• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物耐酸性研究の新展開:菌根形成による耐酸性獲得の生理・分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 17H03779
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関北海道大学

研究代表者

江澤 辰広  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (40273213)

研究分担者 曾根 輝雄  北海道大学, 農学研究院, 教授 (00333633)
増田 税  北海道大学, 農学研究院, 教授 (60281854)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードアーバスキュラー菌根菌 / 共生 / 酸性土壌 / 菌類ウイルス / トランスクリプトーム / 土壌リン分画 / リン酸 / 耐酸性 / ウイルス / 遺伝子サイレンシング / 菌類ウィルス / 耐酸性遺伝子 / 植物ウィルスベクター
研究成果の概要

酸性土壌は世界中に分布しており、植物の生長の主要な制限因子である。本研究は、菌根共生による耐酸性形質獲得機構の統合理解を目指す。我々が強酸性土壌から単離したアーバスキュラー菌根菌Rhizophagus clarus RF1株が共生することで植物の耐酸性は著しく高まるが、この時、R. clarus RF1株では、活性酸素消去遺伝子やマグネシウム輸送体遺伝子の発現が上昇した。また、この株に共生しているウイルスRcMV3の存在量も土壌pHの低下に伴って増加した。これらのことは、RF1株の耐酸性には、マグネシウム恒常性の維持やウイルス共生によるストレス耐性の向上が関わっていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸性土壌における植物の定着機構や定着促進の研究は、食糧生産だけでなく、環境保全の見地からも社会的に重要な課題である。本研究から、植物単独では適応できない劣悪環境も微生物強制により突破できるということが示されると共に、その分子機構の一端が明らかにされた。さらに、土壌化学的知見を耐性遺伝子の探索に利用するという、「土壌」「共生」「分子」を繋ぐ研究の端緒となった点は、学術的に重要な進展となったと言える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 26件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Secretion of acid phosphatase from extraradical hyphae of the arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus is regulated in response to phosphate availability2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Hachiya, S., Inamura, N., Ezawa, T., Cheng, W., and Tawaraya, K.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza

      巻: 29 号: 6 ページ: 599-605

    • DOI

      10.1007/s00572-019-00923-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Globular structures in roots accumulate phosphorus to extremely high concentrations following phosphorus addition2019

    • 著者名/発表者名
      Ryan Megan H.、Kaur Parwinder、Nazeri Nazanin K.、Clode Peta L.、Keeble‐Gagn?re Gabriel、Doolette Ashlea L.、Smernik Ronald J.、Van Aken Olivier、Nicol Dion、Maruyama Hayato、Ezawa Tatsuhiro、Lambers Hans、Millar A. Harvey、Appels Rudi
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: 42 号: 6 ページ: 1987-2002

    • DOI

      10.1111/pce.13531

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stimulation of asymbiotic sporulation in arbuscular mycorrhizal fungi by fatty acids2019

    • 著者名/発表者名
      Kameoka, H., Tsutsui, I., Saito, K., Kikuchi, Y., Handa, Y., Ezawa, T., Hayashi, H., Kawaguchi, M., Akiyama, K.
    • 雑誌名

      Nature Microbiology

      巻: 4 号: 10 ページ: 1654-1660

    • DOI

      10.1038/s41564-019-0485-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nestedness in Arbuscular Mycorrhizal Fungal Communities in a Volcanic Ecosystem: Selection of Disturbance-tolerant Fungi along an Elevation Gradient2019

    • 著者名/発表者名
      Atunnisa Rifa、Ezawa Tatsuhiro
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 3 ページ: 327-333

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19073

    • NAID

      130007711568

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The genome of Rhizophagus clarus HR1 reveals a common genetic basis for auxotrophy among arbuscular mycorrhizal fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yuuki、Maeda Taro、Yamaguchi Katsushi、Kameoka Hiromu、Tanaka Sachiko、Ezawa Tatsuhiro、Shigenobu Shuji、Kawaguchi Masayoshi
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 19 号: 1 ページ: 465-465

    • DOI

      10.1186/s12864-018-4853-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How do arbuscular mycorrhizal fungi handle phosphate? New insights into fine-tuning of phosphate metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Ezawa, T. and Saito, K.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1116-1121

    • DOI

      10.1111/nph.15187

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 植物の菌根共生制御モジュールが語る真実:支配は従属の始まり?土壌微生物が奏でる陸域生命ハーモニー:「共に生きて躍進する」2019

    • 著者名/発表者名
      江沢辰広
    • 学会等名
      微生物ウィーク
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Absolute control or dedication? Evolutionary implications of the plant gene-coexpression network for mycorrhizas - the plant-fungal symbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ezawa・Yusaku Sugimura・Ai Kawahara・Hayato Maruyama
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度がアーバスキュラー菌根共生系の獲得するリン形態に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      宮島奈々子・杉原 創・江沢辰広・田中治夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌Rhizophagus clarus における生態型分化:地理的隔離株間における酸性応答遺伝子群の極端な不一致2019

    • 著者名/発表者名
      中西夏輝・Tingting Li・杉村悠作・俵谷圭太郎・丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 農耕地管理強度に沿ったアーバスキュラー菌根菌群集の入れ子構造:その生存戦略とインパクト2019

    • 著者名/発表者名
      丹羽理恵子・佐藤修正・平川英樹・吉田重信・佐藤 孝・鈴木貴恵・佐藤 匠・俵谷圭太郎・福永亜矢子・小八重善裕・大友 量・林 正紀・唐澤敏彦・神山拓也・丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 野外における植物・菌根菌の環境応答 -フィールドトランスクリプトミクスが語る頑強かつ柔軟な制御-2019

    • 著者名/発表者名
      杉村悠作・河原 愛・丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 菌根経路からのリン酸獲得により発現誘導される植物の樹枝状体形成遺伝子群2019

    • 著者名/発表者名
      浅枝諭史・杉村悠作・丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌の外生菌糸から浸出される酸性ホスファターゼ活性と土壌中のリンの形態2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木耶々・佐藤 匠・江沢辰広・杉原 創・程 為国・俵谷圭太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 菌根共生における養分交換の分子機構-植物の献身、共生菌の傲(おご)り-2019

    • 著者名/発表者名
      江沢辰広
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌群集構造解析におけるRNA-Seqの応用:利点と課題2019

    • 著者名/発表者名
      江沢辰広・杉村悠作
    • 学会等名
      菌根研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 菌根経路の窒素輸送はリン輸送とは独立して制御される2019

    • 著者名/発表者名
      若森春輝・杉村悠作・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネギの根における接種したアーバスキュラー菌根菌の追跡及び圃場におけるリン吸収と生育に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 匠・丹羽理恵子・江沢辰広・佐藤修正・平川英樹・吉田重信・程 為国・俵谷 圭太郎
    • 学会等名
      菌根研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SYG1 encodes a phosphate exporter in the fungal symbiont: the last piece of phosphate delivery pathway in arbuscular mycorrhizal symbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama・Kaede Yokoyama・Satoshi Asaeda・Yusuke Kikuchi・Yusaku Sugimura・Hiromu Kameoka・Ayumi Abe・Teruo Sone・Katsuharu Saito・Chikara Masuta・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two distinct gene-coexpression networks mycorrhizal module and phosphate-starvation module are independently regulated in the field2019

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Sugimura・Ai Kawahara・Hayato Maruyama・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      Rhizosphere 5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Arbuscular mycorrhizal fungi secrete acid phosphatase to hyphosphere in response to phosphorus deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Sato・Shihomi Hachiya・Nozomi Inamura・Yaya Suzuki・Tatsuhiro Ezawa・Weiguo Cheng・Keitaro Tawaraya
    • 学会等名
      Rhizosphere 5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Field transcriptomics reveals a gene-coexpression module that regulates mycorrhizal formation and functioning2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Kawahara・Yusaku Sugimura・Hayato Maruyama・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      Rhizosphere 5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phosphate acquisition through the mycorrhizal pathway upregulates the genes involved in arbuscule development and Pi homeostasis in the host2019

    • 著者名/発表者名
      Asaeda Satoshi・Hayato Maruyama・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking introduced arbuscular mycorrhizal fungus in root of Allium fistulosum and its effect on phosphorus uptake and growth under field with or without indigenous fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Tawaraya・Rieko Niwa・Tatsuhiro Ezawa・Shusei Sato・Hideki・Hirakawa・Shigenobu Yoshida・Weiguo Cheng
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of introduction of arbuscular mycorrhizal fungi on the root microbial community in agricultural fields2019

    • 著者名/発表者名
      Turgut Yigit Akyol・Rieko Niwa・Hideki Hirakawa・Hayato Maruyama・Takumi Sato・Takae Suzuki・Ayako Fukunaga・Takashi Sato・Shigenobu Yoshida・Keitaro Tawaraya・Masanori Saito・Tatsuhiro Ezawa・Shusei Sato
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Field transcriptomics: learning from gene-coexpression networks towards optimization and prediction of mycorrhizal functioning in the field2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ezawa・Yusaku Sugimura・Ai Kawahara・Hayato Maruyama
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Acid phosphatase activity released from extraradical hyphae of arbuscular mycorrhizal fungi and fractions of phosphorus in soil2019

    • 著者名/発表者名
      Yaya Suzuki・Takumi Sato・Tatsuhiro Ezawa・Sugihara Soh・Cheng Weiguo・Tawaraya Keitaro
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene co-expression analysis and modeling reveal distinct gene regulatory networks for phosphate acquisition in mycorrhizal plants2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama・Yusaku Sugimura・Ayumi Tezuka・Atushi J. Nagano・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Species difference of acid phosphatase activity in hyphal exudates of arbuscular mycorrhizal fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Nuri Luthfiana・Takumi Sato・Yaya Suzuki・Fikri Maulana Ahdiar・Tatsuhiro Ezawa・Weiguo Cheng・Keitaro Tawaraya
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disturbance and stability act as selection pressure for arbuscular mycorrhizal fungi in a volcanic ecosystem2019

    • 著者名/発表者名
      Rifa Atunnisa・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tight and flexible regulation of mycorrhizal formation and functioning through a gene-coexpression network module in diverse and fluctuating environments2019

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Sugimura・Ai Kawahara・Hayato Maruyama・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Web interface of arbuscular mycorrhizal fungal and bacterial classification pipeline2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hirakawa・Rieko Niwa・Shusei Sato・Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      10th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌Rhizophagus clarus HR1株の新規ゲノム解読による絶対共生性の分子基盤の解明2018

    • 著者名/発表者名
      小林裕樹・前田太郎・山口勝司・亀岡啓・田中幸子・江沢辰広・重信秀治・川口正代司
    • 学会等名
      日本菌学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌が土壌から獲得するリン画分の解明2018

    • 著者名/発表者名
      宮島奈々子・杉原創・岡田千裕・江沢辰広・田中治夫
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 菌根形成植物における有機態リン獲得の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人・中西夏輝・浅枝諭史・杉村悠作・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 有機質肥料の施用が植物リン利用効率と菌根菌感染ポテンシャルに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      杉山知穂・杉村悠作・長竹新・安田花穂・八巻憲和・平克郎・河合正人・江沢辰広・波多野隆介
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌が浸出する酸性ホスファターゼ活性の菌種間差2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠・江沢辰広・程為国・俵谷圭太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 酸性硫酸塩土壌においてアーバスキュラー菌根菌が獲得するリン形態2018

    • 著者名/発表者名
      岡田千裕・宮島奈々子・杉原創・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 菌根経路を介したポリリン酸長距離輸送・リン酸移行の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      浅枝 諭史・丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gene co-expression analysis and modeling reveal distinct regulatory networks for phosphate homeostasis in mycorrhizal plants under phosphate deficiency2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama; Yusaku Sugimura; Ayumi Tezuka; Atushi J. Nagano; Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      6th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of phosphorus fractions accessible for arbuscular mycorrhizal fungi: Sequential fractionation of hyphosphere soil2018

    • 著者名/発表者名
      Nanako Miyajima; Soh SugiharavChihiro Okada; Tatsuhiro Ezawa; and Haruo Tanaka
    • 学会等名
      6th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanisms of phosphate delivery via the mycorrhizal pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Asaeda; Hayato Maruyama; Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      6th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acid phosphatase activity in hyphal exudate of arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus under low P condition2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Sato; Shihomi Hachiya; Nozomi Inamura; Tatsuhiro Ezawa; Weiguo Cheng; Keitaro Tawaraya
    • 学会等名
      6th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 菌根菌からのリン酸放出が樹枝状体形成に関わる植物遺伝子群の発現を調節する2018

    • 著者名/発表者名
      山隼人・浅枝諭史・横山 楓・杉村悠作・齋藤勝晴・増田 税・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Missing metabolic pathways concerning symbiosis-based auxotrophy revealed by genome sequencing of an arbuscular mycorrhizal fungus Rhizophagus clarus HR-12018

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kobayashi; Taro maeda; Katsushi Yamaguchi; Hiromu Kameoka; Sachiko Tanaka; Tatsuhiro Ezawa; Shuji Shigenobu; Masayoshi Kawaguchi
    • 学会等名
      International Molecular Myocrrhiza Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fungal phosphate export via SYG1 triggers symbiosis-specific lipid biosynthesis in the host of arbuscular mycorrhiza2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama; Satoshi Asaeda; Kaede Yokoyama; Yusaku Sugimura; Katsuharu Saito; Chikara Masuta; Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Japanese Society of Plant Physiologists
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct gene regulatory networks for phosphate acquisition and carbon-phosphate trade-offs in mycorrhizal plants2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Maruyama; Yusaku Sugimura; Ayumi Tezuka; Atushi J. Nagano; Tatsuhiro Ezawa
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Japanese Society of Plant Physiologists
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 免疫電顕法を用いたアーバスキュラー菌根菌PHO1型リン酸排出輸送体の局在解析2018

    • 著者名/発表者名
      杉村悠作・丸山隼人・横山楓・菊池裕介・中西夏輝・阿部歩・曾根輝雄・齋藤勝晴・増田税・江沢辰広
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of phosphate acquisition through the mycorrhizal pathway via transcriptome responses in Nicotiana benthamiana2018

    • 著者名/発表者名
      quisition through the mycorrhizal pathway via transcriptome responses in Nicotiana benthamianaMaruyama, H., Tezuka, A., Nagano, AJ. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PHO1-type fungal transporter is responsible for phosphate export to the host in arbuscular mycorrhizal symbiosis2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, H., Yokoyama, K., Kikuchi, Y., Nakanishi, N., Abe, A., Sone, T., Saito, K., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      3rd International Molecular Mycorrhiza Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An identical virus found in three intercontinental isolates of Rhizophagus clarus is absent in the host genome, but positively selected in acidic soil2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Nakanishi, N., Maeda, T., Kobayashi, Y., Kawaguchi, M., Tawaraya, T., Maruyama, H., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      3rd International Molecular Mycorrhiza Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanism of long-distance phosphorus transport in arbuscular mycorrhizas as revealed by virus-induced gene silencing2017

    • 著者名/発表者名
      Ezawa, T., Kikuchi, Y., Hijikata, N., Ohtomo, R., Handa, Y., Kawaguchi, M., Saito, K. and Masuta, C.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Catalytic properties of vacuolar transporter chaperon 4 (VTC4) protein in arbuscular mycorrhizal fungus Rhizosphagus irregularis2017

    • 著者名/発表者名
      Thi Cuc, N., Koide, M., Kikuchi, Y., Ezawa, T. and Saito, K.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-phosphorus conditions increase release of acid phosphatase (or acid phosphatase secretion) from extraradical hyphae of Rhizophagus clarus2017

    • 著者名/発表者名
      Hachiya, S., Inamura, N., Sato, T., Ezawa, T., Cheng, W. and Tawaraya, K.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PHO1-type transporter of arbuscular mycorrhizal fungi mediates phosphate export in the plant-fungal interface2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, H., Yokoyama, K., Kikuchi, Y., Nakanishi, N., Abe, A., Sone, T., Saito, K., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis for mycorrhizal functioning in plant survival and establishment in acidic soil2017

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N., Sugimura, Y., Maruyama, H. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      9th International Conference on Mycorrhiza
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 国内産アーバスキュラー菌根菌Rhizophagus clarus HR1株の新規ゲノム解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林裕樹・前田太郎・山口勝司・亀岡啓・田中幸子・江沢辰広・重信秀治・川口 正代司
    • 学会等名
      環境微生物系合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 菌根共生による植物耐酸性の限界突破...そんなに単純じゃない:第三のプレーヤー候補マイコウィルス2017

    • 著者名/発表者名
      江沢辰広・河原愛・鈴木芽以・中西夏輝・丸山隼人・増田税
    • 学会等名
      環境微生物系合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌 Rhizophagus clarus の外生菌糸から浸出される酸性ホスファターゼ活性の低リン酸応答2017

    • 著者名/発表者名
      蜂矢志保実・稲村希・佐藤匠・江沢辰広・程為国・俵谷圭太郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 耐酸性アーバスキュラー菌根菌との共生による植物の耐酸性獲得とその分子メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      中西夏輝・丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 菌根経路からのリン酸獲得に対する植物の特異的トランスクリプトーム応答2017

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人・手塚あゆみ・永野惇・江沢辰広
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Identical mitovirus in three intercontinental isolates of an obligate plant symbiont Rhizophagus clarus: absence in the host genome and selective replication in acidic soil2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Duan, Y., Nakanishi, N., Maeda, T., Kobayashi, Y., Kawaguchi, M., Tawaraya, T., Maruyama, H., Masuta, C. and Ezawa, T.
    • 学会等名
      4th International Mycovirus Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アーバスキュラー菌根菌における宿主へのリン酸供給の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      丸山隼人・江沢辰広
    • 学会等名
      菌根研究会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Arbuscular mycorrhizal fungi, Methods in Molecular Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Ezawa T, Maruyama H, Kikuchi Y, Yokoyama K, Masuta C
    • 出版者
      Springer New York
    • ISBN
      9781071606025
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi