• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品-腸内細菌-宿主の連関を媒介する循環血中のmicroRNA

研究課題

研究課題/領域番号 17H03813
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関北海道大学

研究代表者

園山 慶  北海道大学, 農学研究院, 教授 (90241364)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード食品機能 / プレバイオティクス / プロバイオティクス / 腸内細菌叢 / microRNA / エクソソーム / プレ/プロバイオティクス / 細胞外小胞
研究成果の概要

本研究では、難消化性オリゴ糖摂取がマウスの結腸粘膜固有層リンパ球における一群のmicroRNA(miRNA)発現を増加させることを見出した。それらのmiRNAの多くは、通常マウスにおいて無菌マウスに比して高発現するmiRNAと一致した。これらの知見は腸内細菌が宿主の腸管免疫の恒常性に影響を及ぼすときにmiRNAによる遺伝子サイレンシングが関与することを示唆する。また、これらのmiRNAのmimicをヒトT細胞リンパ球細胞株Jurkatに導入し、標的遺伝子を探索するとともにT細胞分化への影響を解析する実験系を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プレバイオティクスやプロバイオティクスなどの腸内細菌叢を変化させる食品が健康効果を発揮する機序は十分に理解されていない。microRNAはタンパク質に翻訳されない短鎖のRNAで、さまざまな遺伝子の発現調節に関わっている。本研究ではこのことに着目し、腸粘膜のリンパ球においてmicroRNAによる遺伝子発現調節に腸内細菌叢が影響を及ぼすという、これまで知られていなかった現象を明らかにしており、これは食品が腸内細菌叢を介して健康効果を発揮する際の機構の理解に新しい道を開くものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Application of Recombinase-Based In Vivo Expression Technology to Bifidobacterium longum subsp. longum for Identification of Genes Induced in the Gastrointestinal Tract of Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Koguchi H, Ishigami N, Sakanaka M, Yoshida K, Hiratou S, Shimada M, Fukiya S, Sonoyama K, Yokota A.
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 8 号: 3 ページ: 410-410

    • DOI

      10.3390/microorganisms8030410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Murine intestinal organoids resemble intestinal epithelium in their microRNA profiles.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohsaka F, Sonoyama K
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006626574

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロバイオティクスの健康機能を媒介する循環血中のエクソソーム ― 腸内細菌叢と宿主の新たなクロストークシステムか?2018

    • 著者名/発表者名
      園山慶,青木(吉田)綾子,鶴田剛司
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 56 ページ: 5-6

    • NAID

      130007535713

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Exosomes isolated from sera of mice fed Lactobacillus strains affect inflammatory cytokine production in macrophages in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki-Yoshida A, Saito S, Tsuruta T, Ohsumi A, Tsunoda H, Sonoyama K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 489 号: 2 ページ: 248-254

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.05.152

    • NAID

      120006489789

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extra-adrenal glucocorticoids contribute to the postprandial increase of circulating leptin in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Tomabechi Yuka、Tsuruta Takeshi、Saito Shinichi、Wabitsch Martin、Sonoyama Kei
    • 雑誌名

      Journal of Cell Communication and Signaling

      巻: 12 号: 2 ページ: 433-439

    • DOI

      10.1007/s12079-017-0403-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] マウス大腸粘膜固有層単核球において1ーケストース摂取により増加したmicroRNAがT細胞の遺伝子発現に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Gut microbiota transplantation demonstrates the role of gut microbiota in the 1-kestose upregulation of intestinal RegIIIβ in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Teranart Udomsopagit, Emiko Shimbori, Yoshihiro Kadota, Takumi Tochio, Kei Sonoyama
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DSS大腸炎マウスにおけるアネキシンA10遺伝子欠損の影響2020

    • 著者名/発表者名
      塩原幸、田邊宏基、園山慶、内山孝司、山本達朗
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乳酸菌株のマウスへの経口投与は循環血中エクソソームに内包されるmicroRNAプロファイルを変化させる2020

    • 著者名/発表者名
      唐津勇吾、逢坂文那、古川貴之、川瀬倫子、園山慶
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウスの白色脂肪組織の褐色化がHIF-1αの発現におよぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      世羅匡央、大東孝充、新堀絵美子、園山慶
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大腸粘膜固有層単核球のmicroRNAの発現に影響を与える腸内細菌因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 1-ケストース摂取により変化した大腸粘膜固有層単核球のmicroRNAの標的mRNAの解析2019

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウスの白色脂肪組織の褐色化における低酸素状態と炎症2019

    • 著者名/発表者名
      大東孝充、園山慶
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 組換え型REG3βの投与は食餌誘導性肥満マウスの末梢組織炎症およびインスリン抵抗性を緩和する2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田剛司、西野直樹、園山慶
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Fecal microbiota transplantation demonstrates the role of gut microbiota in the reduction of intestinal RegIIIβ and RegIIIγ mRNA levels in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Teranart Udomsopagit, Emiko Shimbori, Kei Sonoyama
    • 学会等名
      第49回日本栄養・食糧学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 難消化性糖類摂取による結腸粘膜セロトニンの減少はビフィズス菌の増 加を介する2019

    • 著者名/発表者名
      立岡三沙、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第49回日本栄養・食糧学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウスの腸管オルガノイドを用いた腸上皮細胞機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      園山慶
    • 学会等名
      第104回日本栄養・食糧学会関東支部大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RegIIIβの発現に影響を与える腸内細菌因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      新堀絵美子、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第15回日本食品免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bifidobacterium pseudolongumの経口投与はマウスの結腸粘膜セロトニンを減少させ、DSS大腸炎を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      立岡三沙, 園山慶
    • 学会等名
      第24回日本食物繊維学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Exosome, a possible mediator of crosstalk between gut microbiota and host.2019

    • 著者名/発表者名
      Sonoyama K
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌と宿主のクロストークを媒介するエクソソーム2019

    • 著者名/発表者名
      園山 慶
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1-ケストースの摂取はマウス大腸粘膜固有層単核球のmicroRNAプロファイルを変化させる2018

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小腸腔内のセロトニンはL細胞においてセロトニン受容体HTR4を介してGLP-1分泌を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      奥村元、比良徹、園山慶
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 1-ケストースを摂取させたマウス結腸におけるセロトニン含量とBifidobacteriaとの関係2018

    • 著者名/発表者名
      立岡三沙、Teranart Udomsopagit、逢坂文那、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gut microbiota and host gene expression in mice following microbial transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Teranart Udomsopagit, Misa Tatsuoka, Natsumi Morimoto, Kei Sonoyama
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会東北・北海道支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レプチン遺伝子およびレプチン受容体遺伝子変異マウスにおけるRegⅢβの発現2018

    • 著者名/発表者名
      新堀絵美子、園山慶
    • 学会等名
      第14回日本食品免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 1-ケストースによるマウス結腸粘膜セロトニンの減少におけるbifidobacteriaの寄与2018

    • 著者名/発表者名
      立岡三沙、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第14回日本食品免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 難消化性糖類の摂取がマウス結腸粘膜セロトニン含量に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      立岡三沙、門田吉弘、栃尾巧、名倉泰三、園山慶
    • 学会等名
      第23回日本食物繊維学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腸内細菌叢の健康機能を媒介する細胞外小胞2018

    • 著者名/発表者名
      園山 慶
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢と宿主の新しいクロストークシステムの発見をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      園山 慶
    • 学会等名
      2018年度 日本乳酸菌学会泊まり込みセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プレ・プロバイオティクス研究から腸内細菌叢と宿主のクロストークを理解する2018

    • 著者名/発表者名
      園山 慶
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会中部支部会特別講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸管オルガノイドを用いたmicroRNAの解析2018

    • 著者名/発表者名
      園山慶
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス腸上皮のmiRNAプロファイル変化は小腸における細胞更新に寄与する2017

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、園山慶
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Lactobacillus plantarum No.14株の経口投与が循環血中の細胞外小胞を介してマクロファージの分化に影響を与える2017

    • 著者名/発表者名
      森本夏海、園山慶
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 短期の高脂肪食摂取による脂肪組織でのリポ多糖結合タンパクの発現増加はHIF-1阻害剤の投与により抑制される2017

    • 著者名/発表者名
      関真実、園山慶
    • 学会等名
      第13回日本食品免疫学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1-ケストースの摂取および短鎖脂肪酸がマウスの結腸上皮細胞におけるmicroRNAプロファイルにおよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第22回日本食品免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウス回腸粘膜におけるRegⅢβの遺伝子発現および血中レベルは高脂肪食により減少し、1-ケストースにより増加する2017

    • 著者名/発表者名
      関真実、森本夏海、門田吉弘、栃尾巧、園山慶
    • 学会等名
      第22回日本食品免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セロトニン受容体4シグナリングがセロトニン分泌および消化管ホルモン分泌におよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      奥村元、園山慶
    • 学会等名
      平成29年度日本農芸化学会北海道支部ならびに第47回日本栄養・食糧学会北海道支部合同講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アレルギーの危険因子としての消化管常在真菌2017

    • 著者名/発表者名
      園山慶
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロバイオティクスを用いた肥満・メタボリックシンドロームの予防2017

    • 著者名/発表者名
      園山慶
    • 学会等名
      第8回神戸ライフスタイルフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プレ/プロバイオティクスでアレルギーは予防できるか?2017

    • 著者名/発表者名
      園山慶
    • 学会等名
      平成29年度バイオ産業研究会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 腸内細菌―宿主のクロストークと食事要因2019

    • 著者名/発表者名
      逢坂文那、園山慶(日本栄養・食糧学会 監修、森田達也・園山慶・辻英明 責任編集)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767962115
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi