• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期・非金銭・本業への効用を重視する農業参入企業の効用構造の解明と参入理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H03880
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関東京農業大学

研究代表者

渋谷 往男 (澁谷往男)  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20557079)

研究分担者 納口 るり子  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00323246)
齋藤 文信  高崎健康福祉大学, 農学部, 准教授 (40425476)
吉田 行郷  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (70425726)
大仲 克俊  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (80757378)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード農業参入 / 企業参入 / 効用 / 参入理論 / 業種 / 規模 / 経営戦略 / 経営成長 / 出資 / 資本譲渡 / 農福連携 / 効用評価 / フレーム / 業種別 / 規模別
研究成果の概要

本研究は企業の参入理論の構築を目指した。成果として、農業生産が自社製品のバリューチェーン(VC)に乗っている業種、VCに乗ってはいるが会社全体の扱い量からすると自社生産分が一部にとどまる業種、さらにVC上のつながりは持ちにくい業種などにより異なる効用が認められた。また、企業規模の違いでも参入動機が異なることがわかり、わが国における現時点での農業参入理論の構築に寄与することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

農業の担い手の減少という社会的課題への一つの対策として期待されている企業の農業参入について、その理論構築に一定の成果を上げることができた。学術的には日本農業経営学会の学会賞が授与された。社会的には、今後農業参入を試みる企業の成功確率が高まるとともに、企業のノウハウを農業に導入することでわが国の農業の体質改善、さらには成長産業化に寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 食品小売業による農業参入法人の経営展開 : イオンアグリ創造(株)を対象に2022

    • 著者名/発表者名
      董 薈萍, 納口 るり子
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 ページ: 99-104

    • NAID

      40022819099

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 企業が取り組む「農福連携」の効用に関する考察―特例子会社と企業が経営主体の障害者福祉施設の比較分析―2021

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷
    • 雑誌名

      連携研究スキームによる研究【農福連携】研究資料

      巻: 1 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業・漁業の企業参入を評する(8)一般企業の農地所有をどう考えるか (3)2021

    • 著者名/発表者名
      大仲克俊
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2454 ページ: 4-5

    • NAID

      40022631783

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業・漁業の企業参入を評する(5)国家戦略特区における一般企業の農地所有権の特例に対する議論と評価(2)2021

    • 著者名/発表者名
      大仲克俊
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2451 ページ: 4-5

    • NAID

      40022599217

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業・漁業の企業参入を評する(2)一般企業の農業参入の現段階(1)2021

    • 著者名/発表者名
      大仲克俊
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2448 ページ: 4-5

    • NAID

      40022566106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般企業の農業参入の研究動向と今後の論点2020

    • 著者名/発表者名
      大仲 克俊
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 52 号: 1 ページ: 14-22

    • DOI

      10.24808/nomonken.52.1_14

    • ISSN
      0915-597X, 2434-2203
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業専業の経営体と農業参入企業の効用構造についての比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      渋谷往男
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 56 ページ: 21-26

    • NAID

      130007687064

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一般企業の農業参入の状況と特徴2018

    • 著者名/発表者名
      大仲克俊
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 802 ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農作業の手伝いから地域農業の担い手へ 農福連携の進展による地域農業への貢献2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 行郷
    • 雑誌名

      耕(山崎農業研究所)

      巻: 144 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農福連携で地域が変わる 障害者の雇用を通じて企業が参入2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 行郷
    • 雑誌名

      季刊地域(農文協)

      巻: 34 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 進展する農業分野での障害者就労2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 行郷
    • 雑誌名

      Agrio(時事通信社)

      巻: 223 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業参入法人の人材育成・定着方策の特徴 : 一般農業法人と2018

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 名央 , 納口るり子 , 氏家 清和 , 澤田 守
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 56(2) ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冷凍野菜加工メーカーによる生産・加工の垂直的統合2018

    • 著者名/発表者名
      納口るり子
    • 雑誌名

      農業

      巻: 1642 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業出資の障害者福祉施設の農業分野への進出の意義と課題―農業分野に進出している社会福祉法人等,特例子会社との比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷、小柴有理江、石橋紀也
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 89 ページ: 357-362

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交通事業者の農業参入― 農業を第5の事業の柱に2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷往男
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 77 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業の農業参入の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷往男
    • 雑誌名

      技術と普及

      巻: 54 ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] はじめよう!農福連携2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 8 ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 進展する農業分野での障害者就労~農業法人による障害者雇用、企業出資の福祉施設の農業分野への進出~2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 598 ページ: 31-35

    • NAID

      40021382947

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 菓子製造販売業による農業参入法人の経営展開2021

    • 著者名/発表者名
      董 薈萍, 納口 るり子
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 座長解題:事業継承手法としてのM&Aの実態と課題2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷往男,澤田守
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 企業による農業分野での障害者の働く場作りの意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷
    • 学会等名
      農林水産政策研究所農福連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中食・外食産業における農業参入理由と農業経営展開の特徴-農業参入で得られるメリットと企業規模の違いに着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      大仲克俊
    • 学会等名
      日本農業経営学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 企業の農業参入を担当する自治体部署の現状―参入企業に期待する効用に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤文信
    • 学会等名
      日本農業経営学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農業専業の経営体と農業参入企業の効用構造についての比較分析2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷往男
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] はじめよう農福連携2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷
    • 学会等名
      全国知的障害福祉関係職員研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 農業分野での障害者就労の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行郷
    • 学会等名
      全国生産活動・就労支援部会職員研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi