• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾病増悪因子リガンドの構造展開と機能展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H03996
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 祐一  東京大学, 定量生命科学研究所, 教授 (90164798)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード構造展開 / 薬理シャペロン / 核内受容体 / タンパク質分解誘導 / プロテインノックダウン / 多重薬理 / 分子設計 / マルチテンプレート
研究成果の概要

本課題では、疾病増悪因子たる機能性タンパク質を標的とし、その (1)活性の直接制御、ならびに (2)分解/消失/安定性/細胞内局在の制御、を行うリガンド群を創製した。代表的な成果は、各種核内受容体やいくつかのエピジェネティック因子に対する新規リガンド(作動薬/拮抗薬/ダウンレギュレーター)の創製、ハンチントン病の原因となる変異ハンチンチンをはじめとするβシート構造型凝集性タンパク質の包括的分解誘導剤の創製、ニーマン・ピック病C型の原因となる変異NPC1の異常細胞内局在を修正する薬理シャペロンの創製、脂質代謝のホメオステーシス維持に関わる酵素の安定性を制御するリガンドの解析、が挙げられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現時点で薬物治療法が存在しない神経変性疾患を代表とするを多くのいわゆる難病には、機能性タンパク質の演出型の異常に起因するものが多く、タンパク変性疾患と総称・分類することができる。タンパク変性疾患に対しては、従来の小分子創薬、すなわち、薬物受容体を標的にその機能を直接制御する活性を追求する創薬手法では対応できない。本研究課題では、タンパク変性疾患に対して、その原因因子ないし増悪因子たるタンパク質の演出型(安定性/細胞内局在/凝集性など)の異常を修正する小分子化合物群を設計/創製し、それをもって、未だ治療法なき難病に対して新たな治療戦略が提案可能である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Application of protein knockdown strategy targeting β-sheet structure to multiple disease-associated polyglutamine proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Hiroko、Tomoshige Shusuke、Nomura Sayaka、Ohgane Kenji、Hashimoto Yuichi、Ishikawa Minoru
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28 号: 1 ページ: 115175-115175

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.115175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luciferase-based HMG-CoA reductase degradation assay for activity and selectivity profiling of oxy(lano)sterols2020

    • 著者名/発表者名
      Sagimori Ikuya、Yoshioka Hiromasa、Hashimoto Yuichi、Ohgane Kenji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28 号: 3 ページ: 115298-115298

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.115298

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphine boranes as less hydrophobic building blocks than alkanes and silanes: Structure-property relationship and estrogen-receptor-modulating potency of 4-phosphinophenol derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Hiroki、Matsumoto Yuichiro、Hashimoto Yuichi、Fujii Shinya
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28 号: 4 ページ: 115310-115310

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2020.115310

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship study of estrogen receptor down-regulators with a diphenylmethane skeleton2019

    • 著者名/発表者名
      Nanjyo Shun、Ohgane Kenji、Yoshioka Hiromasa、Makishima Makoto、Hashimoto Yuichi、Noguchi- Yachide Tomomi
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 10 ページ: 1952-1961

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.03.042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis and biological evaluateon of novel nonsteroidal progesterone receptor antagonists based on phenyl-1,3,5-triazine scaffold.2019

    • 著者名/発表者名
      Kaitoh Kazuma, Nakatsu Aki, Mori Shuji, Kagechika Hiroyuki, Hashimoto Yuichi, Fujii Shinya
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 67 ページ: 566-575

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplexing fluorogenic esterase-based viability assay with luciferase assays2019

    • 著者名/発表者名
      Ohgane Kenji、Yoshioka Hiromasa、Hashimoto Yuichi
    • 雑誌名

      MethodsX

      巻: 6 ページ: 2013-2020

    • DOI

      10.1016/j.mex.2019.09.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of novel silanol-based human pregnane X receptor (PXR) agonists with improved receptor selectivity.2018

    • 著者名/発表者名
      Toyama H, Shirakawa H, Komai M, Hashimoto Y, Fujii S.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 26 号: 15 ページ: 4493-4501

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.07.038

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel nonsteroidal progesterone receptor (PR) antagonists with a phenanthridinone skeleton.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nishiyama, Shuichi Mori, Madoka Nakagomi, Makoto Makishima, Shinya Fujii, Hiroyuki Kagechika, Yuichi Hashimoto, and Minoru Ishikawa
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 9 ページ: 641-645

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Development of Tetrachlorophthalimides as Liver X Receptor β (LXRβ)-Selective Agonists with Improved Aqueous Solubility2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Nomura, Kaori Endo-Umeda, Shinya Fujii, Makoto Makishima, Yuichi Hashimoto, Minoru Ishikawa
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 28 号: 4 ページ: 796-801

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.12.024

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation of huntingtin mediated by a hybrid molecule composed of IAP antagonist linked to phenyldiazenyl benzothiazole2018

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Tomoshige, Sayaka Nomura, Kenji Ohgane, Yuichi Hashimoto, Minoru Ishikawa
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 28 号: 4 ページ: 707-710

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2018.01.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relationships of rosiglitazone for peroxisome proliferator-activated receptor gamma transrepression2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Toyota, Sayaka Nomura, Makoto Makishima, Yuichi Hashimoto, Minoru Ishikawa
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 27 号: 12 ページ: 2776-2780

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.04.061

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenanthridin-6-one derivatives as the first class of non-steroidal pharmacological chaperones for Niemann-Pick disease type C1 protein2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Fukuda, Fumika Karaki, Kosuke Dodo, Tomomi Noguchi-Yachide, Minoru Ishikawa, Yuichi Hashimoto, Kenji Ohgane
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 27 号: 12 ページ: 2781-2787

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.04.062

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of nonsteroidal glucocorticoid receptor modulators based on N -benzyl- N -(4-phenoxyphenyl)benzenesulfonamide scaffold2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Hiromasa、Yamada Ayumi、Nishiyama Yuko、Kagechika Hiroyuki、Hashimoto Yuichi、Fujii Shinya
    • 雑誌名

      Bioorganig and Medicinal Chemistry

      巻: 25 号: 13 ページ: 3461-3470

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.04.032

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of novel dual BRD4/HDAC inhibitors2017

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Seika、Yamaguchi Takao、Hashimoto Yuichi、Noguchi-Yachide Tomomi
    • 雑誌名

      Bioorganig and Medicinal Chemistry

      巻: 25 号: 14 ページ: 3677-3684

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.04.043

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching subtype-selectivity: Fragment replacement strategy affords novel class of peroxisome proliferator-activated receptor α/δ (PPARα/δ) dual agonists2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Shioi, Shogo Okazaki, Tomomi Noguchi-Yachide, Minoru Ishikawa, Makoto Makishima, Yuichi Hashimoto, Takao Yamaguchi
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 27 号: 14 ページ: 3131-3134

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.05.037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 独自の創薬手法・戦略に基づく生物応答調節剤の創製研究2020

    • 著者名/発表者名
      橋本祐一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コレステロール合成酵素SMのフィードフォワード制御因子としてのスクアレン2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡広大、Hudson W. Coates、Ngee Kiat Chua、橋本祐一、Andrew J. Brown、大金賢司
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] HMG-CoA還元酵素分解誘導剤SR12813の光親和性標識プローブ化2020

    • 著者名/発表者名
      豊田洋介、吉岡広大、鷺森郁也、橋本祐一、大金賢司
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of novel silicon-containing transcription modulators including sila-heterocyclic compounds.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Toyama, D. Kajita, Y. Hashimoto, S. Fujiii
    • 学会等名
      BIOHETEROCYCLES 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of bioactive compounds based on bis-aryl (6-X-Y-6) skeleton.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Noguchi-Yachide, K. Ohgane, Y. Hashimoto
    • 学会等名
      BIOHETEROCYCLES 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リン原子の創出する構造多様性に着目した生物活性化合物の創成研究(ホスフィノフェノール誘導体の構造物性相関とERリガンド活性)2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤広樹、松本雄一朗、橋本祐一、藤井晋也
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第14会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジフェニルホスフィン構造を基盤とした含リン化合物の性質の解明と医薬品構造要素としての有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤広樹、松本雄一朗、橋本祐一、影近弘之、藤井晋也
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ケイ素官能基をリンカー構造とするビスフェノール誘導体の構造物性相関と選択的エストロゲン受容体モジュレータへの展開2018

    • 著者名/発表者名
      松本雄一朗、橋本祐一、藤井晋也
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ホスフィネノール構造を基盤とする含リン化合物の構造物性相関と生物活性化合物への応用2018

    • 著者名/発表者名
      齊籐広樹、松本雄一朗、橋本祐一、藤井晋也
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HMG-CoA還元酵素の分解を誘導する低分子化合物の構造活性相関とプローブ化2018

    • 著者名/発表者名
      鷺森郁也、吉岡広大、橋本祐一、大金賢司
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イトラコナゾールのNPC1に対するシャペロン作用に着目した構造活性相関研究2018

    • 著者名/発表者名
      安藤有輝、塩井隆太、吉岡広大、谷内出友美、石川稔、橋本祐一、大金賢司
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Transrepression作用選択的PPARγリガンドの創製を指向した構造活性相関研究2018

    • 著者名/発表者名
      豊田洋介、野村さやか、槇島誠、橋本祐一、石川稔
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ERダウンレギュレーターの構造活性相関2018

    • 著者名/発表者名
      谷内出友美、南條舜、大金賢司、橋本祐一
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第29会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of dual BRD4/HDAC inhibitors.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Noguchi-Yachide, Seika Amemiya, Takao Yamaguchi, and Yuichi Hashimoto
    • 学会等名
      54th International Conference on Medicinal Chemistry (RICT 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silyl groups as fancy isosteres of cis-diatomic functionalities (Development of novel nuclear receptor modulators bearing silyl functionality)2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujii, Hirosumi Toyama, Daisuke Kajita, and Yuichi Hashimoto
    • 学会等名
      54th International Conference on Medicinal Chemistry (RICT 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ER downregulationの母格横断的な構造活性相関2018

    • 著者名/発表者名
      南條舜、谷内出友美、吉岡広大、槇島誠、石川稔、橋本祐一、大金賢司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ItraconazoleのNPC1シャペロンとしての構造活性相関研究2018

    • 著者名/発表者名
      安藤有輝、塩井隆太、吉岡広大、谷内出友美、石川稔、橋本祐一、大金賢司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患関連凝集タンパク質分解誘導剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山下博子、友重秀介、野村さやか、大金賢司、橋本祐一、石川稔
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第12会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患原因タンパク質のケミカルノックダウン2017

    • 著者名/発表者名
      友重秀介、野村さやか、山下博子、大金賢司、橋本祐一、石川稔
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドラッグリポジショニングによるニーマンピック病C型に対するシャペロンドラッグの探索2017

    • 著者名/発表者名
      (2)大金賢司、塩井隆太、安藤勇輝、谷内出友美、石川稔、どど幸介、袖岡幹子、橋本祐一
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Phenanthridin-6(5H)-one骨格を有する非ステロイド型プロゲステロン受容体拮抗薬の創製2017

    • 著者名/発表者名
      西山郵子、森修一、槇島誠、藤井晋也、影近弘之、橋本祐一、石川稔
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第28会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi