• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児期における上皮バリア維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関東邦大学

研究代表者

中野 裕康  東邦大学, 医学部, 教授 (70276476)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードネクロプトーシス / アポトーシス / cFLIP / 皮膚炎 / 回腸炎 / TNF / 自然リンパ球 / RIPK3 / MLKL / cFLIPs / イメージング / Reg3b / FRET / 炎症 / 上皮バリア / インターロイキン(IL)-22 / ILC3 / FasL / TRAIL / IL-6 / IL-17A / TH17細胞 / 腸炎 / インターロイキン22
研究成果の概要

胎児期あるいは新生児期に細胞死の亢進がどのような病態を、表皮あるいは腸管に誘導するかをマウスモデルを用いて検討した。新生児期に表皮の細胞死が亢進すると炎症性サイトカインの一つであるIL-6の発現が亢進し、その結果として上皮バリアの分化マーカーの発現を抑制し、さらなるバリア障害を誘導していることが明らかとなった。
胎児期の腸管上皮細胞にネクロプトーシスが誘導されると、本来自然免疫系を制御する獲得免疫系の細胞の発達が未熟なために、3型自然リンパ球(ILC3s)が異常に活性化されて、IL-22を産生して腸管上皮細胞にアポトーシスを誘導し、胎生致死となることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞死の亢進したマウスモデルを解析し、乳児期のバリア障害には獲得免疫系のT細胞が中心的な役割を果たしているのではなく、自然免疫の活性化により産生される炎症性サイトカインが表皮分化マーカーの発現を強く抑制し、さらなる表皮バリア障害をもたらしていることが示された。一方で胎児期における回腸炎モデルでは、この時期に十分に獲得免疫系の細胞が成熟していないために、自然免疫系細胞の暴走を抑制することができずに、重篤な腸炎が発症することが明らかとなった。今後はこの知見をヒトに応用することで、新生児期に見られる壊死性腸炎や胎児期に見られる皮膚炎などの病態の解明や、新たな治療法の開発に繋がると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 4件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 図書 (3件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Walter Eliza Hall Medical Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Duke-NUS Graduate Medical School(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University Hospital RWTH Aachen/University of Cologne/Kiel University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington/Virginia University/University of Michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Gent(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] WEHI(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Cologne University/Kiel University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Ghent Univeristy(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Duke University/Michigan University/Virginia University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Breast Cancer Research Centre(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] WEHI(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Cologne University(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Missense mutations in the MLKL ‘brace’ region lead to lethal neonatal inflammation in mice and are present in high frequency in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Joanne M. Hildebrand、 Maria Kauppi、 他42名、Hiroyasu Nakano、Catriona McLean、Polly J. Ferguson、 James Murphy、 Warren Alexander、 John Silke
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interleukin-11 is a Marker for Both Cancer- and Inflammation-Associated Fibroblasts that Contribute to Colorectal Cancer Progression2020

    • 著者名/発表者名
      Nishina Takashi、Deguchi Yutaka、Takeda Wakami、Ohtsuka Masato、Ohshima Daisuke、Yamazaki Soh、Kawauchi Mika、他10名、Hasegawa Mizuho、Inohara Naohiro、Tada Norihiro、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.01.25.919795

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of the hallmarks of necroptosis and ferroptosis by transmission electron microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake Sanae、Murai Shin、Kakuta Soichiro、Uchiyama Yasuo、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: - 号: 3 ページ: 839-844

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.04.127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stromal fibroblasts produce interleukin 11 in the colon of TNBS-treated mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Wakami、Nishina Takashi、Deguchi Yutaka、Kawauchi Mika、Mikami Tetuo、Yagita Hideo、Nishiyama Chiharu、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Toho Journal of Medicine

      巻: -

    • NAID

      120006893735

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a phosphorylation site on Ulk1 required for genotoxic stress-induced alternative autophagy2020

    • 著者名/発表者名
      Torii Satoru、Yamaguchi Hirofumi、Nakanishi Akira、Arakawa Satoko、Honda Shinya、Moriwaki Kenta、Nakano Hiroyasu、Shimizu Shigeomi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1754-1754

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15577-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Importin β1 Augments the Anticancer Effect of Agonistic Anti-Death Receptor 5 Antibody in TRAIL-Resistant Tumor Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kojima, Takashi Nishina, Hiroyasu Nakano, Ko Okumura, Kazuyoshi Takeda
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Therapeutics

      巻: 19-5 号: 5 ページ: 1123-1133

    • DOI

      10.1158/1535-7163.mct-19-0597

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regenerating islet-derived protein (Reg)3β plays a crucial role in attenuation of ileitis and colitis in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Shindo Ryodai、Katagiri Takaharu、Komazawa-Sakon Sachiko、Ohmuraya Masaki、Takeda Wakami、Nakagawa Yoshiko、Nakagata Naomi、Sakuma Tetsushi、Yamamoto Takashi、Nishiyama Chiharu、Nishina Takashi、Yamazaki Soh、Kameda Hideto、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 21 ページ: 100738-100738

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2020.100738

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 連載 ミニ連載Ⅷ.細胞死と生命システム:生体恒常性の鍵としての細胞自殺 2.ネクロプトーシス,フェロトーシス,パイロトーシスの分子機構と生体内における機能2019

    • 著者名/発表者名
      三宅早苗、進藤綾大、中野裕康
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM

      巻: 29 号: 2 ページ: 248-253

    • DOI

      10.20837/4201902248

    • ISSN
      0917-5857
    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] JunB plays a crucial role in development of regulatory T cells by promoting IL-2 signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takaharu、Yamazaki Soh、Fukui Yuto、Aoki Kotaro、Yagita Hideo、Nishina Takashi、Mikami Tetuo、Katagiri Sayaka、Shiraishi Ayako、Kimura Soichiro、Tateda Kazuhiro、Sumimoto Hideki、Endo Shogo、Kameda Hideto、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 12 号: 5 ページ: 1104-1117

    • DOI

      10.1038/s41385-019-0182-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatic ferroptosis plays an important role as the trigger for initiating inflammation in nonalcoholic steatohepatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki Shinya、Tsuchiya Yuichi、Koumura Tomoko、Nakasone Misaki、Sakamoto Taro、Matsuoka Masaki、Imai Hirotaka、Yuet-Yin Kok Cindy、Okochi Hitoshi、Nakano Hiroyasu、Miyajima Atsushi、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 10 号: 6 ページ: 449-449

    • DOI

      10.1038/s41419-019-1678-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Necroptosis of intestinal epithelial cells induces type 3 innate lymphoid cell-dependent lethal ileitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo R, Ohmuraya M, Komazawa-Sakon S, Miyake S, Deguchi Y, Yamazaki S, Nishina T, Yoshimoto T, Kakuta S, Koike M, Uchiyama Y, Konishi H, Kiyama H, Mikami T, Moriwaki K, Araki K, Nakano H.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 15 ページ: 536-551

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.05.011

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of membrane phospholipid asymmetry by Notch-mediated flippase expression controls the number of intraepithelial TCRαβ+CD8αα+ T cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishifune C, Tsukumo S, Maekawa Y, Hozumi K, Chung D, Motozono C, Yamasaki S, Nakano H, Yasutomo K.
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: - 号: 5 ページ: e3000262-e3000262

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3000262

    • NAID

      120006812006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Live cell imaging of necroptosis with FRET analysis and LCI-S2019

    • 著者名/発表者名
      村井晋、白崎善隆、中野裕康
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 1315-1321

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ネクロプトーシスのイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      村井晋、 中野裕康.
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー

      巻: 72 ページ: 87-94

    • NAID

      40021959399

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Necroptosis of Intestinal Epithelial Cells Induces Type 3 Innate Lymphoid Cell-Dependent Lethal Ileitis2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo, R. Ohmuraya, M. Komazawa-Sakon, S. Miyake, S. Deguchi, Y. Yamazaki, S. Nishina, T. Yoshimoto, T. Kakuta, S. Koike, M. Uchiyama, Y. Konishi, H. Kiyama, H. Mikami, T. Moriwaki, K. Araki, K. Nakano, H.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.3331252

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of novel methods that monitor necroptosis and the release of DAMPs at the single cell resolution2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hiroyasu、Murai Shin、Yamaguchi Yoshifumi、Shirasaki Yoshitaka、Nakabayashi Osamu、Yamazaki Soh
    • 雑誌名

      Cell Stress

      巻: 3 号: 2 ページ: 66-69

    • DOI

      10.15698/cst2019.02.177

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 細胞死の亢進の結果ひき起こされる表皮バリア破綻のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      三浦亮介、朴 雪花、中野裕康
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 71 ページ: 192-198

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] FRET解析とLCI-Sによるネクロプトーシスのライブセルイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      村井 晋、白崎 義隆、中野 裕康
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 1315-1321

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Blockade of TNF receptor superfamily 1 (TNFR1)-dependent and TNFR1-independent cell death is crucial for normal epidermal differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Piao Xuehua、Miura Ryosuke、Miyake Sanae、Komazawa-Sakon Sachiko、Koike Masato、Shindo Ryodai、Takeda Junji、Hasegawa Akito、Abe Riichiro、Nishiyama Chiharu、Mikami Tetsuo、Yagita Hideo、Uchiyama Yasuo、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: - 号: 1 ページ: 213-228.e10

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.02.043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A murine model of acute lung injury identifies growth factors to promote tissue repair and their biomarkers2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Takeyuki、Miyoshi Shion、Yamazaki Soh、Nishina Takashi、Mikami Tetuo、Oikawa Akira、Homma Sakae、Nakano Hiroyasu
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 24 号: 2 ページ: 112-125

    • DOI

      10.1111/gtc.12659

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A FRET biosensor for necroptosis uncovers two different modes of the release of DAMPs.2018

    • 著者名/発表者名
      Murai S, Yamaguchi Y, Shirasaki Y, Yamagishi M, Shindo R, Hildebrand JM, Miura R, Nakabayashi O, Totsuka M, Tomida T, Adachi-Akahane S, Uemura S, Silke J, Yagita H, Miura M, Nakano H
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 9 号: 1 ページ: 4457-4457

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06985-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of and characterization of anti-IL-11 antibodies using newly established Il11-deficient mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Y, Nishina T, Asano K, Ohmuraya M, Nakagawa Y, Nakagata N, Sakuma T, Yamamoto T, Araki K, Mikami T, Tanaka M, Nakano H.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications

      巻: 505 号: 2 ページ: 453-459

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.128

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 細胞死制御のキー蛋白質2018

    • 著者名/発表者名
      進藤綾大、中野裕康
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 267 ページ: 1136-1142

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The AP-1 transcription factor JunB is required for Th17 cell differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Soh、Tanaka Yoshihiko、Araki Hiromitsu、Kohda Akira、Sanematsu Fumiyuki、Arasaki Tomoko、Duan Xuefeng、Miura Fumihito、Katagiri Takaharu、Shindo Ryodai、Nakano Hiroyasu、Ito Takashi、Fukui Yoshinori、Endo Shogo、Sumimoto Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 17402-17402

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17597-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肝炎の制御における骨髄由来細胞の役割2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 創、朴 雪花、中野 裕康
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 68 ページ: 455-462

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞死抑制タンパク質cFLIPによる細胞死抑制のメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jun BはIL-2シグナルを介して, 制御性T細胞の分化を調節する2019

    • 著者名/発表者名
      片桐翔治, 山崎創, 三上哲夫, 遠藤彰吾, 住友英樹, 亀田秀人, 中野裕康
    • 学会等名
      第47回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インポーチンb1阻害はTRAIL耐性腫瘍に対して抗Death Receptor5アゴニスティック抗体の抗腫瘍効果を増強する2019

    • 著者名/発表者名
      小島裕子、仁科隆史、中野裕康、奥村康、竹田和由
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] FGF18は非アルコール性脂肪性肝炎において傷害を受けた肝細胞が産生する「ダイイングコード」である2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一, 鶴崎慎也, 永井英成, 及川彰, 三上哲夫, 田中稔, 中野裕康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネクロプトーシス実行因子MLKL活性化の時空間的制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フェロトーシスによる肝細胞死が非アルコール性脂肪性肝炎の初期炎症の起点として重要である2019

    • 著者名/発表者名
      鶴崎慎也, 土屋勇一, 今井浩孝, 大河内仁志, 中野裕康, 田中稔
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎の発症やその疾患バイオマーカーとなるサイトカインの探索2019

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第84回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MIND BOMB-2はcFLIPLを安定化することにより細胞死を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      中林修, 高橋宏隆, 大竹史明, 徳永文稔, 吉田雪子, 佐伯泰, 澤崎達也, 中野裕康
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フェロトーシスによる肝細胞死が非アルコール性脂肪性肝炎の初期炎症の起点として重要である2019

    • 著者名/発表者名
      鶴崎慎也, 土屋勇一, 今井浩孝, 大河内仁志, 中野裕康, 田中稔
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] cFLIPは肝細胞において非アルコール性脂肪性肝炎の増悪を防ぐ2019

    • 著者名/発表者名
      土屋勇一, 鶴崎慎也, 永井英成, 及川彰, 三上哲夫, 田中稔, 中野裕康
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネクロプトーシスの微細形態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      三宅早苗、角田宗一郎、内山安男、中野裕康
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネクロプトーシスによる生体応答機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      中野裕康
    • 学会等名
      第28回日本Cell Death学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネクロプトーシスのライブセルイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      中野 裕康
    • 学会等名
      日本薬学会第20回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性肺障害モデルを用いた肺胞上皮細胞の増殖因子同定2019

    • 著者名/発表者名
      黒津武介、三好嗣臣、山崎創、仁科隆史、中野裕康、本間栄
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] JunB facilitates development of regulatory T cells by up-regulating IL-2 signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Soh Yamazaki, Takaharu Katagiri, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] cFLIP prevents exacerbation of non-alcoholic steatotic hepatitis by inhibiting apoptosis of hepatocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y, Komazawa-Sakon S, Oikawa A, Mikami T, Nagai H, Tanaka M, Nakano H
    • 学会等名
      17th TNF Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel methods that monitor necroptosis and the release of DAMPs at the single cell resolution2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nakano, Yoshifumi Yamaguchi, Yoshitaka Shirasaki, Joanne M. Hildebrand, John Silke, Masayuki Miura, Shin Murai.
    • 学会等名
      17th TNF Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターロイキン(IL)-11は大腸癌形成を促進するstromal fibroblastsのマーカーとなる2018

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史、出口裕、竹田若水、中野裕康
    • 学会等名
      第27回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸管上皮バリアにおける転写因子JunBの役割2018

    • 著者名/発表者名
      片桐 翔治、山﨑 創、三上 哲夫、遠藤 昌吾、住本 英樹、亀田 秀人、中野 裕康
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MIND BOMB-2はcFLIPLを安定化することにより細胞死を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      中林修, 高橋宏隆, 澤崎達也, 中野裕康
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] FRETバイオセンサーによるネクロプトーシス実行の1細胞イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      村井 晋, 山口 良文, 白崎 義隆, 進藤 綾大, 中林 修, Hildebrand Joanne, 冨田 太一郎, 赤羽 悟美, Silke John, 三浦 正幸, 中野 裕康
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 家族性大腸腺腫症モデルマウスにおけるインターロイキン-11産生細胞の解析2018

    • 著者名/発表者名
      竹田 若水, 仁科 隆史, 出口 裕, 西山 千春, 中野 裕康
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Blockade of TNFR1-dependent and -independent cell death is crucial for normal epidermal differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Miura, Xuehua Piao, Sanae Miyake, Sachiko Komazawa-Sakon, Chiharu Nishiyama, Hiroyasu Nakano.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel FRET Biosensor for Necroptosis Uncovers Two Different Modes of the Release of DAMPs2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Murai, Hiroyasu Nakano.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IL-11 is a novel marker of stromal fibroblasts that promote tumors in a murine model of colitis-associated cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishina, Yutaka Deguchi, Wakami Takeda, Tetuo Mikami, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A crucial role of JunB in attenuating epithelial damage-induced colitis through induction of regulatory T cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Soh Yamazaki, Takaharu Katagiri, Hideki Sumimoto H, Hiroyasu Nakano.
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Blockade of TNFR1-dependent and -independent cell death is crucial for normal epidermal differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Miura, Chiharu Nishiyama, Hiroyasu Nakano.
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 親電子リガンドによるIL-11産生機構とその生体における役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      仁科 隆史、 出口 裕、 三浦 亮介、 山﨑 創、 新開 泰弘、 小島 裕子、 奥村 康、 熊谷 嘉人、 中野 裕康
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] cFLIPはTNFR1依存的な致死的皮膚炎とTNFR1非依存的な表皮分化障害を防ぐ2017

    • 著者名/発表者名
      三浦 亮介、朴 雪花、三宅 早苗、駒沢 幸子、小池 正人、進藤 綾大、内山 安男、中野 裕康
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SMARTによるネクロプトーシス進行の継時的解析2017

    • 著者名/発表者名
      村井 晋、 白崎 善隆、 山口 良文, 冨田太一郎、 赤羽 悟美、 三浦 正幸、 中野 裕康
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腸上皮特異的cFLIP欠損マウスで見られるTNFR1非依存性腸炎の発症メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      片桐 翔治、朴 雪花、 進藤 綾大、 駒沢 幸子、大村谷 昌樹、 中野 裕康
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ⅱ型肺胞上皮細胞障害の障害と再生に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      三好 嗣臣、黒澤 武介、仁科 隆史、 山崎 創、本間 栄、中野 裕康
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RORγt陽性細胞はRIPK3およびMLKL依存性に小腸炎を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      進藤 綾大、大村谷 昌樹、駒澤 幸子、三宅 早苗、山﨑 創、仁科 隆史、小西 博之、木山 博資、三上 哲夫、荒木 喜美、中野 裕康
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肝特異的cFLIP低発現マウスを用いた肝障害モデルの解析2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑 創、朴 雪花、駒澤 幸子、三宅 早苗、中林 修、田中 稔、大村谷 昌樹、及川 彰、角田 宗一郎、内山 安男、 田中 正人, 中野 裕康
    • 学会等名
      第26回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネクロプトーシスをモニターするFRETバイオセンサーによるDAMPs放出メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      村井 晋、山口 良文、 白崎 善隆、 進藤 綾大, 中林 修、三浦 亮介、 冨田 太一郎、 赤羽 悟美、 三浦 正幸、 中野 裕康
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MIND BOMB-2はcFLIPLをユビキチン化することで細胞死を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      中林 修、 高橋 宏隆、 澤崎 達也、 吉田 雪子、 佐伯 泰、 中野 裕康
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CFLIPはTNFR1依存的な致死的な皮膚炎とTNFR1非依存的な表皮分化障害を防ぐ2017

    • 著者名/発表者名
      三浦 亮介、朴 雪花、三宅 早苗、駒沢 幸子、小池 正人、進藤 綾大、内山 安男、中野 裕康
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネクロプトーシスによる生体応答制御2017

    • 著者名/発表者名
      中野 裕康
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RORγt-positive cells mediate RIPK3- and MLKL-dependent lethal ileitis in neonatal mice2017

    • 著者名/発表者名
      Ryodai Shindo, Soh Yamazaki, Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RORγt+ group 3 innate lymphoid cells mediate RIPK3-dependent lethal ileitis2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nakano
    • 学会等名
      16th TNF super family meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インターロイキン11の産生制御と産生細胞の同定2017

    • 著者名/発表者名
      中野 裕康
    • 学会等名
      第14回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 決定版 阻害剤・活性化剤ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      仁科隆史、中野裕康 (秋山徹、河府和義編)
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758120999
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 細胞死2019

    • 著者名/発表者名
      進藤綾大、森脇健太、中野裕康 (三浦正幸、清水重臣編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759817317
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Apoptotic and Non-apoptotic cell death2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata Shigekazu、Nakano Hiroyasu
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座ホームページ

    • URL

      http://tohobiochemi.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 表皮細胞の環境変化が重篤な皮膚炎を引き起こすことを発見

    • URL

      https://research-er.jp/articles/view/69260

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部研究グループが制御された細胞死「ネクロプトーシス」の可視化を世界で初めて実現

    • URL

      https://research-er.jp/articles/view/74848

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東邦大学医学部生化学講座

    • URL

      http://tohobiochemi.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の検出方法2018

    • 発明者名
      土屋勇一、中野裕康、永井英成、五十嵐良典
    • 権利者名
      土屋勇一、中野裕康、永井英成、五十嵐良典
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-245036
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi