• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ACTパートナー薬剤耐性対策を目的とするマラリア原虫由来メフロキン耐性遺伝子同定

研究課題

研究課題/領域番号 17H04071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

岩永 史朗  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (20314510)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2017年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードマラリア / 薬剤耐性 / メフロキン
研究成果の概要

薬剤耐性マラリア原虫の世界的な蔓延は、マラリア治療の大きな障害となっている。薬剤耐性原虫対策には薬剤耐性遺伝子の同定が重要であるが,有効なアプローチはまだ開発されていない。本研究では、人工染色体技術を用いて薬剤耐性株のゲノムライブラリーを薬剤感受性寄生虫に直接作成し、そのライブラリーから薬剤スクリーニングにより薬剤耐性遺伝子を同定するゲノムワイド機能スクリーニング法を用い、患者由来寄生虫株から新規メフロキン耐性遺伝子としてATP結合カセットトランスポーターである多剤耐性トランスポーター7を同定することに成功した。本研究の成果はマラリア薬剤耐性問題に重要な貢献をすると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マラリア治療にはアルテミシニンとパートナー薬剤(メフロキン・ピペラキン)による併用療法(ACT)が用いられる。しかし現在、パートナー薬剤に対する耐性が蔓延しており、耐性を回避するパートナー薬剤の選択がACTの成否の鍵となっている。最適なパートナー薬剤を選択するためには耐性原虫の蔓延状況を正確に把握する必要がある。しかしピペラキンとは異なりメフロキン耐性原虫の蔓延状況は未だ正確に把握されていない。これに対し本研究の成果はメフロキン耐性を監視する絶対的な分子マーカー(耐性遺伝子)を与える。これにより正確な疫学調査に基づく最適なパートナー薬剤の選択が可能となり、成功率の高いACTを提供できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 8件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] タイ国立遺伝子生命工学研究センター(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Entomological Assessment of the Status and Risk of Mosquito-borne Arboviral Transmission in Ghana2020

    • 著者名/発表者名
      Amoa-Bosompem M, Kobayashi D, Murota K, Faizah A N、Itokawa K、Fujita R、Osei Joseph H N、Agbosu E、Pratt D、Kimura S、Kwofie Kofi D、Ohashi M、Bonney Joseph H. K、Dadzie S、Sasaki T、Ohta N、Isawa H、Sawabe K、Iwanaga S
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 12 号: 2 ページ: 147-147

    • DOI

      10.3390/v12020147

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Female‐specific gene regulation in malaria parasites by an AP2‐family transcription factor2019

    • 著者名/発表者名
      Yuda Masao、Kaneko Izumi、Iwanaga Shiroh、Murata Yuho、Kato Tomomi
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 113 号: 1 ページ: 40-51

    • DOI

      10.1111/mmi.14334

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CXCR4 regulates Plasmodium development in mouse and human hepatocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Bando Hironori、Pradipta Ariel、Iwanaga Shiroh、Okamoto Toru、Okuzaki Daisuke、Tanaka Shun、Vega-Rodr?guez Joel、Lee Youngae、Ma Ji Su、Sakaguchi Naoya、Soga Akira、Fukumoto Shinya、Sasai Miwa、Matsuura Yoshiharu、Yuda Masao、Jacobs-Lorena Marcelo、Yamamoto Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 216 号: 8 ページ: 1733-1748

    • DOI

      10.1084/jem.20182227

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antimalarial activity of vitamin D3 (VD3) does not result from VD3-induced antimicrobial agents including nitric oxide or cathelicidin2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kiichi、Takahashi Kentaro、Ato Manabu、Iwanaga Shiroh、Ohta Nobuo
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology

      巻: 18 ページ: 30464-30468

    • DOI

      10.1016/j.exppara.2019.03.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral activity of the antimalarial endoperoxide 6-(1,2,6,7-tetraoxaspiro[7.11]nonadec-4-yl)hexan-1-ol (N-251) against Leishmania donovani complex2019

    • 著者名/発表者名
      Kwofie Kofi Dadzie、Sato Kai、Sanjoba Chizu、Hino Akina、Shimogawara Rieko、Amoa-Bosompem Michael、Ayi Irene、Boakye Daniel A.、Anang Abraham K.、Chang Kyung-Soo、Ohashi Mitsuko、Kim Hye-Sook、Ohta Nobuo、Matsumoto Yoshitsugu、Iwanaga Shiroh
    • 雑誌名

      PLOS Neglected Tropical Diseases

      巻: 13 号: 3 ページ: 7235-7235

    • DOI

      10.1371/journal.pntd.0007235

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of a quantitative and qualitative analysis and isolation method for tetracyclic iridoids from Morinda lucida Bentham leaves2019

    • 著者名/発表者名
      Ohta Tomoe、Tilkanont Tanatorn、Ayertey Frederick、Nakagawa Mina、Tung Nguyen Huu、Bolah Peter、Blagogee Heron、Appiah Alfred Ampomah、Ocloo Augustine、Ohashi Mitsuko、Tanoue Kensuke、Yamaguchi Yasuchika、Ohta Nobuo、Yamaoka Shoji、Iwanaga Shiro、Uto Takuhiro、Shoyama Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: 164 ページ: 475-480

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2018.10.044

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular characterisation of the NDM-1-encoding plasmid p2189-NDM in an Escherichia coli ST410 clinical isolate from Ghana2018

    • 著者名/発表者名
      Ayibieke Alafate、Sato Wakana、Mahazu Samiratu、Prah Isaac、Addow-Thompson John、Ohashi Mitsuko、Suzuki Toshihiko、Iwanaga Shiroh、Ablordey Anthony、Saito Ryoichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 12 ページ: 0209623-0209623

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0209623

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9 system in Plasmodium falciparum using the centromere plasmid2018

    • 著者名/発表者名
      Payungwoung Tongchai、Shinzawa Naoaki、Hino Akina、Nishi Tubasa、Murata Yuho、Yuda Masao、Iwanaga Shiroh
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 67 号: 5 ページ: 605-608

    • DOI

      10.1016/j.parint.2018.06.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insights into the mode of action of 1,2,6,7-tetraoxaspiro [7.11] nonadecane (N-89) against adult Schistosoma mansoni worms2018

    • 著者名/発表者名
      Blay Emmanuel Awusah、Kumagai Takashi、Yamabe Masafumi、Hino Akina、Shimogawara Rieko、Kim Hye-Sook、Sato Akira、Ichimura Koichiro、Ayi Irene、Iwanaga Shiroh、Ohta Nobuo
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 67 号: 4 ページ: 403-412

    • DOI

      10.1016/j.parint.2018.03.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immune evasion of Plasmodium falciparum by RIFIN via inhibitory receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Fumiji、Hirayasu Kouyuki、Satoh Takeshi、Wang Christian W.、Lusingu John、Arimori Takao、Shida Kyoko、Palacpac Nirianne Marie Q.、Itagaki Sawako、Iwanaga Shiroh、Takashima Eizo、Tsuboi Takafumi、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Colonna Marco、Takagi Junichi、Lavstsen Thomas、Horii Toshihiro、Arase Hisashi
    • 雑誌名

      Nature.

      巻: 552 号: 7683 ページ: 101-105

    • DOI

      10.1038/nature24994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A potent malaria vaccine based on adenovirus with dual modifications at Hexon and pVII2017

    • 著者名/発表者名
      Shiratsuchi Takayuki、Rai Urvashi、Kaneko Izumi、Zhang Min、Iwanaga Shiroh、Yuda Masao、Tsuji Moriya
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 35 号: 50 ページ: 6990-7000

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2017.10.066

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マラリア原虫有性ステージ分化におけるRNA結合型ジンクフィンガータンパク質ファミリーの解析2019

    • 著者名/発表者名
      平山 泰士、新澤 直明、油田 正夫、岩永 史朗
    • 学会等名
      第79回 日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Female-specific gene regulation in malaria parasite by an AP2-family transcription factor.2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga
    • 学会等名
      The 18th Awaji International Forum on Infectiopn and Immunity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional Regulation of Plasmodium parasites: Functional Analysis of AP2 Transcription Factors2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga
    • 学会等名
      91th, Japanese society of biochemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional regulation mechanism of Plasmodium parasites.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga, Masao Yuda
    • 学会等名
      ICOPA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional Regulation of Plasmodium parasites: Functional Analysis of AP2 Transcription Factors2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga
    • 学会等名
      Noguchi Hideyo Memorial Museum Symposium on Infectious Disease and Immunity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel method for identification of drug resistance genes from P. falciparum using the artificial chromosome technology.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Iwanaga
    • 学会等名
      SYMPOSIUM TO COMMEMORATE THE 90TH ANNIVERSARY OF DR. HIDEYO NOGUCHI’S ARRIVAL IN GHANA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drug resistance in malaria2017

    • 著者名/発表者名
      岩永史朗
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Novel method for ideftification of drug resistace genes from P. falciparum using the artificial chromosome technology2017

    • 著者名/発表者名
      岩永史朗
    • 学会等名
      The 90th Anniversary symposium of Dr. Hideyo Noguchi’s arrival in Ghana
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi