• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルスゲノムの転写・複製機構の分子構造基盤

研究課題

研究課題/領域番号 17H04082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

野田 岳志  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (00422410)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードインフルエンザウイルス / RNP / 転写 / 複製 / 転写・複製 / ゲノム
研究成果の概要

インフルエンザウイルスのゲノムRNAは、ウイルス核タンパク質NPおよびRNA依存性RNAポリメラーゼとともに二重螺旋構造のRNP複合体を形成する。RNP複合体はゲノムRNAの転写・複製を担うが、mRNA合成およびcRNA合成時にRNP複合体がどのような構造変化を示すのか不明のままである。そこで本研究では、in vitro RNA合成反応中のRNP複合体の構造を高速原子間力顕微鏡およびクライオ電子顕微鏡を用いて解析した。その結果、新規合成RNAと結合した二重らせん構造を保持したRNP複合体と、新規合成RNAと結合した大きく構造が変化したRNP複合体が観察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インフルエンザウイルスのゲノムRNAはウイルス核タンパク質NPやポリメラーゼと共にRNP複合体を形成する。RNP複合体はウイルスRNAの転写および複製を担う分子装置として機能する。本研究ではRNP複合体が転写および複製時の構造に着目し、高速原子間力顕微鏡およびクライオ電子顕微鏡を用いてその微細構造を解析した。その結果、RNA合成時にRNP複合体は2つの形態をとることが明らかになった。これらの成果は転写複製を担う分子装置のRNA合成機構を理解する上で重要な知見となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] G Protein Pathway Suppressor 1 Promotes Influenza Virus Polymerase Activity by Activating the NF-κB Signaling Pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara T, Yamayoshi S, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 10 号: 6

    • DOI

      10.1128/mbio.02867-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In vitro vRNA-vRNA interactions in the H1N1 influenza A virus genome.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S, Noda T.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 64 号: 3 ページ: 202-209

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12766

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N4BP1 restricts HIV-1 and its inactivation by MALT1 promotes viral reactivation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasoba D, Sato K, Ichinose T, Imamura T, Koepke L, Joas S, Reith E, Hotter D, Misawa N, Akaki K, Uehata T, Mino T, Miyamoto S, Noda T, Yamashita A, Standley DM, Kirchhoff F, Sauter D, Koyanagi Y, Takeuchi O.
    • 雑誌名

      Nat Microbiol

      巻: 4 号: 9 ページ: 1532-1544

    • DOI

      10.1038/s41564-019-0460-3

    • NAID

      120006731123

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of a purely clonal defective interfering influenza virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Y, Muramoto Y, Miyamoto S, Shindo K, Nakano M, Noda T.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 63 号: 5 ページ: 164-171

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12681

    • NAID

      40021927501

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local structural changes of the influenza A virus ribonucleoprotein complex by single mutations in the specific residues involved in efficient genome packaging.2019

    • 著者名/発表者名
      Takizawa N, Ogura Y, Fujita Y, Noda T, Shigematsu H, Hayashi T, Kurokawa K
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 531 ページ: 126-140

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.03.004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Defect in Influenza A Virus Particle Assembly Specific to Primary Human Macrophages.2018

    • 著者名/発表者名
      Bedi S, Noda T, Kawaoka Y, Ono A.
    • 雑誌名

      MBio

      巻: 9 号: 5

    • DOI

      10.1128/mbio.01916-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influenza A virus nucleoprotein is acetylated by histone acetyltransferases, PCAF and GCN52018

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama D、Shoji M、Yamayoshi S、Yoh R、Ohmi N、Takenaka S、Saitoh A、Arakaki Y、Masuda A、Komatsu T、Nagano R、Nakano M、Noda T、Kawaoka Y、Kuzuhara T
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: in press 号: 19 ページ: 7126-7138

    • DOI

      10.1074/jbc.ra117.001683

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lung-derived exosomal miR-483-3p regulates the innate immune response to influenza virus infection.2018

    • 著者名/発表者名
      Maemura T, Fukuyama S, Sugita Y, Lopes TJS, Nakao T, Noda T, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      J Infect Dis

      巻: 217 号: 9 ページ: 1372-1382

    • DOI

      10.1093/infdis/jiy035

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influenza C and D Viruses Package Eight Organized Ribonucleoprotein Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Sumiho、Murakami Shin、Shindo Keiko、Horimoto Taisuke、Sagara Hiroshi、Noda Takeshi、Kawaoka Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 6

    • DOI

      10.1128/jvi.02084-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of the 1+7 configuration of ribonucleoprotein complexes for influenza A virus genome packaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Noda T, Murakami S, Nakatsu S, Imai H, Muramoto Y, Shindo K, Sagara H, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 9 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02517-w

    • NAID

      120006376026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi