• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞サブセットによる免疫制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04088
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

改正 恒康  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (60224325)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2017年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード樹状細胞 / がん免疫 / ケモカイン / 炎症性サイトカイン / 遺伝子改変マウス / 免疫アジュバント / マクロファージ / 腸管免疫 / サブセット / T細胞 / 発がん
研究成果の概要

樹状細胞やマクロファージなどの抗原提示細胞は、サブセットや局在する組織により機能的特性が異なる。その機能的特性を理解し、その特性に基づいて免疫機構を制御することが重要である。本研究ではまず、がん抗原ペプチドを、抗がん活性の強い樹状細胞サブセットへ選択的に送達させるためのワクチンを作成し、マウスのがんモデルで有効な抗がん免疫を誘導することができた。また、これまで免疫アジュバント作用を持つことが知られていたが作用機序が不明であったコレラ毒素が、マウス腹腔に常在するマクロファージに作用し、炎症性サイトカインの産生を誘導すること、そしてその誘導に関与する分子機構を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で示した抗がんワクチン療法は、これまで十分機能していなかったがん抗原ペプチド療法を有効に使用できる方法論を示した点で有用であり、マウスモデルで標的となっている抗原提示細胞がヒトにも存在している点からも非常に意義深い成果であると言える。また、マウス組織に常在するマクロファージにおけるコレラ毒素による炎症性サイトカイン産生誘導作用およびその分子基盤を明らかにした点に関しても、その免疫アジュバント作用を有効に活用できる道が開けたことを示している点で非常に重要な成果であると言える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (97件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (17件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 8件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 11件、 招待講演 19件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Yale Univ./Harvard Medical School/Emory Univ.(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ.of Melbourne/Australian National Univ./Telethon Kids Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Mainz Univ./Univ. Hospital Wuerzburg/Univ. Hospital Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] London Research Institute/Imperial College/Cardiff Univ.(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] San Raffaele Scientific Institute/ICGEB(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Yale Univ./Harvard Medical School/Emory Univ.(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ.of Melbourne/Australian National Univ./Telethon Kids Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Mainz Univ./Bonn Univ./Univ. Hospital Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] London Research Institute/Imperial College/Cardiff Univ.(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] San Raffaele Scientific Institute/ICGEB(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Yale Univ./Harvard Medical School/Emory University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. of Melbourne/Australian National University/Telethon Kids Institute(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Mainz Univ/Bonn Univ/University Hospital Cologne(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] San Raffaele Scientific Institute(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] London Research Institute(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteoprotegerin-dependent Mcell self-regulation balances gut infection and immunity.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Nakamura Y, Kobayashi N, Shiroguchi K, KawakamiE, Mutoh M, Takahashi-Iwanaga H, Yamada T, Hisamoto M, Nakamura M, Udagawa N, Sato S, KaishoT, Iwanaga T, Hase K.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 11 号: 1 ページ: 234-234

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13883-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microfold cell-dependent antigen transport alleviates infectious colitis by inducing antigen-specific cellular immunity2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yutaka、Mimuro Hitomi、Kunisawa Jun、Furusawa Yukihiro、Takahashi Daisuke、Fujimura Yumiko、Kaisho Tsuneyasu、Kiyono Hiroshi、Hase Koji
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: in press 号: 4 ページ: 679-690

    • DOI

      10.1038/s41385-020-0263-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anticancer effects of chemokine-directed antigen delivery to a cross-presenting dendritic cell subset with immune checkpoint blockade2020

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto Y, Hemmi H, Katsuda M, Miyazawa M, Kitahata Y, Miyamoto A, Nakamori M, Ojima T, Matsuda K, Nakamura M, Hayata K, Fukuda-Ohta Y, Sugiyama M, Ohta T, Orimo T, Okura S, Sasaki I, Tamada K, Yamaue H, Kaisho T.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 122 号: 8 ページ: 1185-1193

    • DOI

      10.1038/s41416-020-0757-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The mechanism of action of Spi-B in the transcriptional activation of the interferon-α4 gene.2020

    • 著者名/発表者名
      R. Miyazaki, H. Saiga, T. Kato, T. Bakoshi, R. Senba, A. Shintani, M. Suzuki, K. Takao, I. Sasaki, A. Iizuka, M. Sugiyama, N. Iwami, Y. Fukuda-Ohta, H. Hemmi, T. Tanaka, M. Miyake, T. Kaisho, K. Hoshino.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 30;525 号: 2 ページ: 477-482

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-12 From Endogenous cDC1, and Not Vaccine DC, Is Required for Th1 Induction.2020

    • 著者名/発表者名
      D. Ashour, P. Arampatzi, V. Pavlovic, K. U Forstner, T. Kaisho, A. Beilhack, F. Erhard, M. B Lutz.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 21;5 号: 10 ページ: 135143-135143

    • DOI

      10.1172/jci.insight.135143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A defined commensal consortium elicits CD8 T cells and anti-cancer immunity2019

    • 著者名/発表者名
      T.Tanoue, S.Morita, D.R.Plichta, A.N.Skelly, W.Suda, Y.Sugiura, S.Narushima, H.Vlamakis, I.Motoo, K.Sugita, A.Shiota, K.Takeshita, K.Yasuma, D.Riethmacher, T.Kaisho, J.M.Norman, D.Mucida, M.Suematsu, T.Yaguchi, V.Bucci, T.Inoue, Y.Kawakami, B.Olle, B.Roberts, M.Hattori, R.J.Xavier, K.Atarashi, K.Honda
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 565 号: 7741 ページ: 600-605

    • DOI

      10.1038/s41586-019-0878-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cholera toxin B induces interleukin-1β production from resident peritoneal macrophages through the pyrin inflammasome as well as the NLRP3 inflammasome2019

    • 著者名/発表者名
      Orimo T, Sasaki I, Hemmi H, Ozasa T, Fukuda-Ohta Y, Ohta T, Morinaka M, Kitauchi M, Yamaguchi T, Sato Y, Tanaka T, Hoshino K, Katayama KI, Fukuda S, Miyake K, Yamamoto M, Satoh T, Furukawa K, Kuroda E, Ishii KJ, Takeda K, Kaisho T
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 657-668

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyperglycemia is associated with psoriatic inflammation in both humans and mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi K, Odanaka M, Shime H, Imai M, Osaga S, Taguchi O, Nishida E, Hemmi H, Kaisho T, Morita A, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1329-1338

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.01.029

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sox8 is essential for M cell maturation to accelerate IgA response at the early stage after weaning in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shunsuke、Kobayashi Nobuhide、Nakamura Yutaka、Kanaya Takashi、Takahashi Daisuke、Fujiki Ryoji、Mutoh Mami、Obata Yuuki、Iwanaga Toshihiko、Nakagawa Tomoo、Kato Naoya、Sato Shintaro、Kaisho Tsuneyasu、Ohno Hiroshi、Hase Koji
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 216 号: 4 ページ: 831-846

    • DOI

      10.1084/jem.20181604

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a novel CCDC22 mutation in a patient with severe Epstein?Barr virus-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis and aggressive natural killer cell leukemia2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y, Nishikawa A, Iwahashi Y, Fujimoto M, Sasaki I, Mishima H, Kinoshita A, Hemmi H, Kanazawa N, Ohshima K, Imadome KI, Murata SI、Yoshiura KI, Kaisho T, Sonoki T, Tamura S
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 744-750

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02595-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Programmed cell death ligand 1 disruption by clustered regularly interspaced short palindromic repeats/Cas9‐genome editing promotes antitumor immunity and suppresses ovarian cancer progression2019

    • 著者名/発表者名
      Yahata T, Mizoguchi M, Kimura A, Orimo T, Toujima S, Kuninaka Y, Nosaka M, Ishida Y, Sasaki I, Fukuda‐Ohta Y, Hemmi H, Iwahashi N, Noguchi T, Kaisho T, Kondo T, Ino K
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 号: 4 ページ: 1279-1292

    • DOI

      10.1111/cas.13958

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systems analysis reveals complex biological processes during virus infection fate decisions.2019

    • 著者名/発表者名
      Argilaguet. J, Pedragosa. M, Esteve-Codina. A, Riera. G, Vidal. E, Peligero-Cruz. C, Casella. V, Andreu. D, Kaisho. T, Bocharov. G, Ludewig. B, Heath. S, Meyerhans. A.
    • 雑誌名

      Genome Res

      巻: 29 号: 6 ページ: 907-919

    • DOI

      10.1101/gr.241372.118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Type I Interferon Delivery by iPSC-Derived Myeloid Cells Elicits Antitumor Immunity via XCR1+ Dendritic Cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya N, Zhang R, Iwama T, Ueda N, Liu T, Tatsumi M, Sasaki Y, Shimoda R, Osako Y, Sawada Y, Kubo Y, Miyashita A, Fukushima S, Cheng Z, Nakaki R, Takubo K, Okada S, Kaneko S, Ihn H, Kaisho T, Nishimura Y, Senju S, Endo I, Nakatsura T, Uemura Y.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 29 号: 1 ページ: 162-175

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.08.086

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] antibiotics enhances host resistance to viral infections in a microbiota-independent manner2018

    • 著者名/発表者名
      Smita Gopinath, Myoungjoo Kim, Tasfia Rakib, Patrick Wong, Michael Van Zandt, Natasha Barry, Tsuneyasu Kaisho, Andrew Goodman, Akiko Iwasaki
    • 雑誌名

      Nature MicrobiologyTopical application of aminoglycoside

      巻: 3 号: 5 ページ: 611-621

    • DOI

      10.1038/s41564-018-0138-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heme ameliorates dextran sodium sulfate-induced colitis through providing intestinal macrophages with noninflammatory profiles.2018

    • 著者名/発表者名
      Kayama H, Kohyama M, Okuzaki D, Motooka D, Barman S, Okumura R, Muneta M, Hoshino K, Sasaki I, Ise W, Matsuno H, Nishimura J, Kurosaki T, Nakamura S, Arase H, Kaisho T, Takeda K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 115 号: 33 ページ: 8418-8423

    • DOI

      10.1073/pnas.1808426115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] XCR1+樹状細胞による腸管免疫制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      小笹俊哉、改正恒康
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 265(13) ページ: 1241-1247

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体内における樹状細胞への腫瘍抗原送達システムによる新規がんペプチドワクチン療法2018

    • 著者名/発表者名
      水本有紀、勝田将裕、宮澤基樹、北畑裕司、宮本篤、中森幹人、尾島敏康、松田健司、邊見弘明、玉田耕治、改正恒康、山上裕機
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 45 ページ: 1469-1471

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] CD8+ T cells orchestrate pDC-XCR1+ dendritic cell spatial and functional cooperativity to optimize priming.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Brewitz, S. Eickhoff, S. Daehling, T. Quast, S. Bedoui, R. A. Kroczek, C. Kurts, N. Garbi, W. Barchet, M. Iannacone, F. Klauschen, W. Kolanus, T. Kaisho, M. Colonna, R. N. Germain, W. Kastenmueller.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 46 号: 2 ページ: 205-219

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mast Cells Are Crucial for Induction of Group 2 Innate Lymphoid Cells and Clearance of Helminth Infections.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa C, Kanaya T, Hachisuka M, Ishiwata K, Hisaeda H, Kurashima Y, Kiyono H, Yoshimoto T, Kaisho T, Ohno H.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 46 号: 5 ページ: 863-874

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2017.04.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a novel CD4+ TCR transgenic line that reveals a dominant role for CD8+ DC and CD40-Signaling in the generation of helper and CTL responses to blood stage malaria.2017

    • 著者名/発表者名
      3.D. Fernandez-Ruiz, LS. Lau, N. Ghazanfari, ..names of 12 authors were removed,,, A. Cozijnsen, V. Mollard, AD. Uboldi, CJ. Tonkin, TF. de Koning-Ward, PR. Gilson, T. Kaisho, A. Haque, BS. Crabb, FR. Carbone, GI. McFadden, WR. Heath.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 199 号: 12 ページ: 4165-4179

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700186

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Essential involvement of the CX3CL1-CX3CR1 axis in bleomycin-induced pulmonary fibrosis via regulation of fibrocyte and M2 macrophage migration.2017

    • 著者名/発表者名
      4.Y. Ishida, A. Kimura, M. Nosaka, Y. Kuninaka, H. Hemmi, I. Sasaki, T. Kaisho, N. Mukaida, T. Kondo.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 16833-16833

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17007-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultraviolet B?Induced Maturation of CD11b-Type Langerin?Dendritic Cells Controls the Expansion of Foxp3+Regulatory T Cells in the Skin2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Sayuri、Odanaka Mizuyu、Nishioka Akiko、Kasuya Saori、Shime Hiroaki、Hemmi Hiroaki、Imai Masaki、Riethmacher Dieter、Kaisho Tsuneyasu、Ohkura Naganari、Sakaguchi Shimon、Morita Akimichi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 200 号: 1 ページ: 119-129

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701056

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 樹状細胞による腸管免疫恒常性維持機構2017

    • 著者名/発表者名
      大田友和、改正恒康
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 35 ページ: 1103-1109

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 樹状細胞2017

    • 著者名/発表者名
      改正恒康
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 67 ページ: 606-611

    • NAID

      40021232347

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Impaired development of myeloid cells in mice carrying a patient-derived proteasome subunit mutation.2020

    • 著者名/発表者名
      邊見弘明、折茂貴是、佐々木泉、加藤喬、大田(福田)有里、金城紀子、濱田聡、木下晃、吉浦孝一郎、大西秀典、金澤伸雄、改正恒康
    • 学会等名
      第3回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel proteasome-related autoinflammation and immunodeficiency disease caused by a distinct heterozygous missense mutation in the PSMB9 gene.2019

    • 著者名/発表者名
      N. Kanazawa, Y. Nakatani, Y. Inaba, K. Kunimoto, N. Kinjo, S. Hamada, T. Mizushima, A. Kinoshita, K. Yoshiura, J. Hamazaki, S. Murata, H. Ohnishi, T. Orimo, H. Hemmi, T. Kaisho
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児期から発熱と凍瘡様皮疹を反復し、新規のインターフェロン調節遺伝子異常が疑われた親子例2019

    • 著者名/発表者名
      本田尭、土橋隆俊、番場正博、大方詩子、渡辺絵美子、宮川俊一、杉浦仁、稲葉豊、神人正寿、井澤和司、邊見弘明、改正恒康、三嶋博之、木下晃、吉浦孝一郎、金澤伸雄
    • 学会等名
      第2回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複合免疫不全症を来す新規LIG4症候群モデルマウスは炎症性腸疾患を自然発症する2019

    • 著者名/発表者名
      田村志宣、山下友佑、大田(福田)有里、小笹俊哉、金澤伸雄、安岡弘直, 邊見弘明, 大島孝一、改正恒康、園木孝志
    • 学会等名
      第59回リンパ網内系学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コレラ毒素Bサブユニットは細胞内病原体センサーNLRP3とPyrinを介して炎症性サイトカインIL-1βの産生を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木泉、折茂貴是、邊見弘明、古川鋼一、改正恒康
    • 学会等名
      第29回日本樹状細胞研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト疾患由来プロテアソームサブユニット突然変異導入マウスにおける樹状細胞分化障害2019

    • 著者名/発表者名
      邊見弘明、小笹俊哉、加藤喬、折茂貴是、大田(福田)有里、金澤伸雄、改正恒康
    • 学会等名
      第29回日本樹状細胞研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lig4遺伝子改変マウスを用いた腸管免疫寛容破綻の病態解明2019

    • 著者名/発表者名
      田村志宣、山下友佑、折茂貴是、大田(福田)有里、小笹俊哉、中嶋一貴、金澤伸雄、邊見弘明、大島孝一、改正恒康、園木孝志
    • 学会等名
      第47回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験的自己免疫性脳脊髄炎の病態形成における腸管免疫系の重要性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      込山星河、江川愛子、高橋大輔、改正恒康、長谷耕二
    • 学会等名
      日本薬学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コレラ毒素Bサブユニットによる炎症性サイトカインIL-1β産生誘導機構2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木泉、折茂貴是、邊見弘明、土屋慧馬、井上正一、熊谷直光、古川鋼一、改正恒康
    • 学会等名
      第26回日本免疫毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Akimichi Morita, Sayuri Yamazaki.Successful treatment of psoriatic inflammation improves hyperglycemia in humans and mice.2019

    • 著者名/発表者名
      M. Odanaka, K. Ikumi, H. Shime, M. Imai, E. Nishida, H. Hemmi, T. Kaisho
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Defective dendritic cell and monocyte development in proteasome subunit mutant miceDefective dendritic cell and monocyte development in proteasome subunit mutant mice.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hemmi, T. Orimo, I. Sasaki, T. Kato, Y. Fukuda-Ohta, N. Kinjo, S. Hamada, A. Kinoshita, K. Yoshiura, H. Ohnishi, N. Kanazawa, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of endoplasmic reticulum stress in cholera toxinB-induced interleukine-1β production from resident peritoneal macrophages.2019

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, S. Morita, D. Okuzaki, T. Orimo, H. Hemmi, K. Furukawa, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel proteasome-related autoinflammation and immunodeficiency disease caused by a distinct heterozygous missense mutation in the PSMB9 gene.2019

    • 著者名/発表者名
      N. Kanazawa, N. Kinjo, S. Hamada, T. Mizushima, A. Kinoshita, K. Yoshiura, J. Hamazaki, S. Murata, H. Ohnishi, T. Orimo, H. Hemmi, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation and analysis of mice carrying a novel heterozygous missense mutation of a protease subunit, PSMB9, in patients with autoinflammation and immunodeficiency.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hemmi, N. Kanazawa, N. Kinjo, S. Hamada, H. Ohnishi, T. Mizushima, A. Kinoshita, K.-I. Yoshiura, T. Kaisho.
    • 学会等名
      The 10th Biannual Meeting of the International Society of Systemic Auto-Inflammatory Diseases (ISSAID).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case of neonatal-onset proteasome-associated autoinflammation and immunodeficiency disease resembling but distinct from Nakajo-Nishimura syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Kinjo, S. Hamads, K. Nakanishi, H. Mishima, A. Kinoshita, K.-I. Yoshiura, T. Mizushima, J. Hamazaki, S. Murata, H. Hemmi, T. Kaisho, N. Kanazawa.
    • 学会等名
      The 10th Biannual Meeting of the International Society of Systemic Auto-Inflammatory Diseases (ISSAID).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulatory T cells with a distinctive feature expand through dermal dendritic cells in the ultraviolet B exposed skin.2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yamazaki, M. Odanaka, H. Shime, M. Imai, H. Hemmi, T. Kaisho, N. Ohkura, S. Sakaguchi, A. Morita.
    • 学会等名
      16th International Workshop on Langerhans Cells
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sox8 is essential for the maturation of M cells and accelerates IgA response at the early stage after weaning.2019

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, S. Kimura, Y. Nakamura, T. Kanaya, T. Kaisho, H. Ohno, T. Iwanaga, K. Hase
    • 学会等名
      The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cholera toxin B can induce interleukine-1β production from resident peritoneal macrophages in synergy with lipopolysaccharides.2019

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, T. Orimo, H. Hemmi, K. Furukawa, T. Kaisho.
    • 学会等名
      The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケモカイン受容体XCR1を発現する樹状細胞サブセットによる免疫制御2019

    • 著者名/発表者名
      改正恒康
    • 学会等名
      近畿大学薬学部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of mice carrying a novel mutation in a proteasome subunit gene identifed in an autoinammatory disease patient2019

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄、小笹俊哉、邊見弘明、加藤喬、折茂貴是、佐々木泉、福田(大田)有里、改正恒康、木下晃、吉浦孝一郎、金城紀子、水島恒裕
    • 学会等名
      第2回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚科医に知っていただきたい樹状細胞の機能的および病理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      改正恒康、邊見弘明、小笹俊哉
    • 学会等名
      第117回日本日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテアソーム関連自己炎症性症候群のマウスモデル2018

    • 著者名/発表者名
      改正恒康、邊見弘明、金澤伸雄、加藤喬、稲葉豊、小笹俊哉
    • 学会等名
      第39回日本炎症・再生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current overview of functions and development of dendritic cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中條-西村症候群からプロテアソーム関連自己炎症/免疫不全症候群へ2018

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄、中谷友美、原知之、稲葉豊、国本佳代、古川福実、神人正寿、金城紀子、水島恒裕、三嶋博之、木下晃、吉浦孝一郎、加藤喬、福田有里、邊見弘明、改正恒康
    • 学会等名
      第25回分子皮膚科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規LIG4遺伝子変異を導入したLIG4症候群モデルマウス A mouse model of LIG4 syndrome with novel LIG4 mutation2018

    • 著者名/発表者名
      山下友佑、田村志宣、福田有里、小笹俊哉、金澤伸雄、邊見弘明、吉浦孝一郎、改正恒康、園木孝志
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Impaired development of dendritic cells in proteasome subunit mutant mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hemmi, Toshiya Ozasa, Akira Kinoshita, Takashi Kato, Takashi Orimo, Izumi Sasaki, Yuri Fukuda-Ohta, Noriko Kinjo, Koh-Ichiro Yoshiura, Tsunehiro Mizushima,Nobuo Kanazawa, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cholera toxin B can induce interleukine-1β production in peritoneal macrophages through activation of pyrin inflammasome2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Sasaki, Takashi Orimo, Hiroaki Hemmi, Toshiya Ozasa, Yuri Fukuda-Ohta, Mio Morinaka, Shinji Fukuda, Koichi Furukawa, Etsushi Kuroda, Ken J. Ishii, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The mechanism of action of Spi-B in transcriptional activation of the interferon-α4 gene2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Miyazaki, Hiroyuki Saiga, Tsuneyasu Kaisho, Katsuaki Hoshino.
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cancer Vaccine Composed of Whole Tumor Cells Genetically Modified to Secrete the XCL12018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Miyamoto, Hemmi Hiroaki, Yuki Mizumoto, Masahiro Katsuda, Yuri Ohta,Katsuaki Hoshino, Hiroki Yamaue, Tsuneyasu Kaisho.
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic cells expressing a unique set of genes associated with immunological tolerance are specialized to expand thymus-derived Foxp3+ regulatory T cells in the ultraviolet B-exposed skin2018

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Akiko Nishioka, Hiroaki Shime, Hiroaki Hemmi,Masaki Imai, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hyperglycemia is associated with psoriatic inflammation in both humans and mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuyu Odanaka, Kyoko Ikumi, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Akimichi Morita, Sayuri Yamazaki
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sox8 is essential for the differentiation of M cells and antigen-specific IgA response2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Kobayashi, Shunsuke Kimura, Yutaka Nakamura, Takashi Kanaya, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno, Koji Hase
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Osteoprotegerin-dependent M-cell self-regulation balances gut infection and immunity2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura, Yutaka Nakamura, Nobuhide Kobayashi, Tsuneyasu Kaisho, Koji Hase
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] M-cell-dependent antigen uptake mitigates infectious colitis by shaping mucosal barrier function2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nakamura, Hitomi Mimuro, Jun Kunisawa, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Kiyono, Koji Hase
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A case of neonatal-onset proteasome-associated autoinflammatory syndrome resembling but distinct from Nakajo-Nishimura syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kinjo, Hiroyuki Mishima, Akira Kinoshita, Koh-Ichiro Yoshiura,Tsunehiro Mizushima, Jun Hamazaki, Shigeo Murata, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho,Nobuo Kanazawa
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of mice carrying a novel mutation in a proteasome subunit gene identified in anautoinflammatory disease patient2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ozasa, Hiroaki Hemmi, Akira Kinoshita, Takashi Kato, Takashi Orimo, Izumi Sasaki, Yuri Fukuda-Ohta, Noriko Kinjo, Koh-Ichiro Yoshiura, Tsunehiro Mizushima, Nobuo Kanazawa, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] XCR1+DCへの選択的な送達を目的とした新規抗がんワクチンの開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮本篤、勝田将裕、邊見弘明、宮澤基樹、北畑裕司、水本有紀、小林良平、改正恒康、山上裕機
    • 学会等名
      第46回和歌山悪性腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9による腫瘍上のPD-L1欠損はマウス卵巣癌モデルにおいて抗腫瘍免疫を促進し、腫瘍進展を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      八幡環、岩橋尚幸、野口智子、溝口美佳、東嶋左緒里、改正恒康、近藤稔和、井篦一彦
    • 学会等名
      第46回和歌山悪性腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Immune regulation by a dendritic cell subset expressing a chemokine receptor, XCR12018

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      15th International Symposium on Dendritic Cells
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Foxp3+ regulatory T cells are expanded by ultraviolet B-exposed PD-L1+ skin dendritic cell expressing a unique set of genes in a CSF1-independent manner2018

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Akiko Nishioka, Saori Kasuya, Dieter Riethmacher, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Successful treatment of psoriatic inflammation restores hyperglycemia2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ikumi, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Osamu Taguchi, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Sayuri Yamazaki, Akimichi Morita
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-resolved systems analysis of virus infection fate regulation: the XCL1-XCR1 communication axis links T cell exhaustion with effector maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      J. Argilaguet, M. Pedragosa, A. Esteve-Codina, G. Riera, E. Vidal, C. Peligero-Cruz, D. Andreu, T. Kaisho, G. Bocharov, B. Ludewig, S. Heath, A. Meyerhans
    • 学会等名
      15th International Symposium on Dendritic Cells
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mast Cells Are Crucial for Induction of Group 2 Innate Lymphoid Cells and Clearance of Helminth Infections2018

    • 著者名/発表者名
      Chikako Shimokawa, Takashi Kanaya, Masami Hachisuka, Kenji Ishiwata, Hajime Hisaeda, Yosuke Kurashima, Hiroshi Kiyono, Tomohiro Yoshimoto, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Innate Lymphoid Cells (ILC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spi-Bは圧負荷による心不全の病態形成において炎症と線維化を抑制して保護的に機能する2017

    • 著者名/発表者名
      1.木村章彦、福田有里、加藤喬、佐々木泉、改正恒康、近藤稔和
    • 学会等名
      第38回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 樹状細胞サブセットに注目したがんペプチドワクチンの開発2017

    • 著者名/発表者名
      2.水本有紀、勝田将裕、宮澤基樹、北畑裕司、宮本篤、中森幹人、松田健司、尾島敏康 早田啓治、邊見弘明、改正恒康、山上裕機
    • 学会等名
      第38回 癌免疫外科研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 粘膜感染防御における腸管特殊上皮M細胞の役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      中村有孝、國澤純、改正恒康、清野宏、長谷耕二
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] がん抗原ペプチドの生体内樹状細胞サブセット送達によるワクチン療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      4.水本有紀、勝田将裕、宮澤基樹、北畑裕司、宮本篤、中森幹人、尾島敏康、松田健司、早田啓治、邊見弘明、改正恒康、山上裕機
    • 学会等名
      第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An Ets family member, Ets2 is required for Cholera toxin-induced arginase-1 gene expression.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Negoro, M. Tane, M. Morinaka, Y. Fukuda, I. Sasaki, T. Kaisho
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Roles of arginine and methionine metabolism in cholera toxin-induced adjuvant effects.2017

    • 著者名/発表者名
      I. Sasaki, T. Orimo, H. Hemmi, T. Ozasa, Y. Fukuda, S. Fukuda, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spi-C inhibits expression of a subset of Toll-like receptor 4-inducible genes in intestinal CX3CR1high macrophages and prevents colonic inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kayama, M. Kohyama, H. Arase, T. Kaisho, K. Takeda.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Decline of lysyl oxidase protein causes acute aortic dissection in Spi-B knockout mice.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Taruya, A. Kimura, Y. Ishida, M. Nosaka, K. Yumi, I. Sasaki, T. Kaisho, T. Kondo.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spi-B plays a protective role in pressure overload-induced heart failure through attenuation of cardiac inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      1.A. Kimura, Y. Ihida, M. Nosaka, I. Sasaki, H. Yamamoto, Y. Kuninaka, T. Kato, Y. Fukuda, T. Kaisho, T. Kondo.
    • 学会等名
      22nd World Congress Heart Disease
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 新規抗がんワクチン開発 県立医大が成果を発表

    • URL

      https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/03/20200317_92750.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 県立医科大研究チームが新がんワクチン開発

    • URL

      https://www.hidakashimpo.co.jp/news1/2020/03

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 抗がん活性の強い樹状細胞へがん抗原ペプチドを選択的に送達させる新規抗がんワクチンの開発

    • URL

      https://research-er.jp/articles/view/87282

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 和歌山県立医科大学 先端医学研究所 生体調節機構研究部

    • URL

      http://www.wakayama-med.ac.jp/med/seitai/index.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-06-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi