• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌幹細胞の新たな翻訳制御機構と創薬への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H04107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

諫田 泰成  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 部長 (70510387)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2017年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードがん / がん幹細胞 / 翻訳 / リボソームフットプリント / 次世代シークエンス / ALDH / 乳癌 / 幹細胞 / 自己複製 / 翻訳制御 / 癌幹細胞 / 創薬 / 創薬応用 / リボソーム
研究成果の概要

近年、既存の薬剤に対して抵抗性を示す「癌幹細胞」の存在が明らかになり、癌を根治するためには癌幹細胞を標的とした新たな治療薬の開発が期待されているが、いまだ実現していない。そこで我々はALDH活性を指標に乳癌幹細胞のアッセイ系を開発し、リボソームフットプリント法により翻訳が亢進している分子を網羅的に探索した。その結果、癌幹細胞において翻訳の亢進が誘導される新規因子を明らかにした。この分子を過剰発現させると癌幹細胞の増殖が起こり、逆にノックダウンすると癌幹細胞の増殖が抑制された。さらに、乳癌患者由来の臨床検体でも同様の結果を得た。以上の結果から、癌幹細胞を標的とする治療薬開発の技術基盤を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳癌は遺伝子発現などによる分類が確立され、ルミナール型とHER2型は受容体に対する分子標的治療薬が確立しているのに対して、トリプルネガティブ型は有用な分子標的治療薬が開発されておらず予後も悪い。他の癌に比べて罹患年齢も若く、社会的にも重要な課題である。そこで本研究では、癌の源となる癌幹細胞を用いて、翻訳制御の観点から治療薬の標的分子の探索を行った。リボソームフットプリント法を用いて、トリプルネガティブ型乳癌における癌幹細胞の翻訳制御を詳細に解析し、癌幹細胞において翻訳が亢進している因子を新たに同定することに成功した。以上の結果から、翻訳制御に基づき新たな抗癌剤の技術基盤を構築した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Synthetic biology based construction of biological activity-related library focused on fungal decalin-containing diterpenoid pyrones2020

    • 著者名/発表者名
      1.Tsukada K, Shinki S, Kaneko A, Murakami K, Irie K, Murai M, Miyoshi H, Dan S, Kawaji K, Hayashi H, Kodama E, Hori A, Salim E, Kuraishi T, Hirata N, Kanda Y, Asai T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1830-1830

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15664-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cardiotoxicity assessment of drugs using human iPS cell-derived cardiomyocytes: From proarrhythmia risk to cardiooncology2019

    • 著者名/発表者名
      Satsuka Ayano、Kanda Yasunari
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Biotechnology

      巻: 20 号: 9 ページ: 765-772

    • DOI

      10.2174/1389201020666190628143345

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Development of Cell-Penetrating Peptides Containing Cationic Proline Derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, T. Misawa,* M. Oba, N. Hirata, Y. Kanda, M. Tanaka, K. Matsuno, Y. Demizu*
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 66 号: 5 ページ: 575-580

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00079

    • NAID

      130006729546

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2018-05-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rational design and synthesis of post-functionalizable peptide foldamers as helical templates2017

    • 著者名/発表者名
      T. Misawa,* Y. Kanda, Y. Demizu*
    • 雑誌名

      Bioconj. Chem.

      巻: 28 号: 12 ページ: 3029-3035

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.7b00621

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IL-8の産生を介したリゾホスファチジン酸によるトリプルネガティブ型乳癌幹細胞 の増殖2020

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、諫田泰成
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LPA刺激によるカルシウムシグナルを介したトリプルネガティブ型乳癌幹細胞の増 殖2019

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、諫田泰成
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドラッグリポジショニングによる乳癌幹細胞に対する薬剤探索への取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、諫田泰成
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リボソームプロファイル法による 乳癌幹細胞の増殖制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、中林一彦、秦健一郎、諫田泰成
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Translational Control of Cancer Stem Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Kanda, Naoya Hirata, Shigeru Yamada, Daiju Yamazaki
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of Biophysical Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] リボソームプロファイル法を用いた乳癌幹細胞の増殖制御因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、中林一彦、秦健一郎、諫田泰成
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 乳癌幹細胞の翻訳制御をもとにしたドラッグリポジショニングに向けた取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、諫田泰成
    • 学会等名
      第4回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸によるトリプルネガティブ型乳癌幹細胞の増殖機構2017

    • 著者名/発表者名
      平田尚也、山田茂、諫田泰成
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi