• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傷害一次感覚ニューロンのコネクトーム解析による脊髄後角疼痛伝達異常の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

野口 光一  兵庫医科大学, 医学部, 学長・教授 (10212127)

研究分担者 山中 博樹  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20340995)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード神経障害性疼痛 / プロテアーゼ / 脊髄後角 / シナプス可塑性 / 細胞間接着
研究成果の概要

神経傷害性疼痛モデルにおいて、損傷C線維終末での形態的な変化はL1-CAMという細胞間接着因子陽性の肥大したvaricosityとして捉える事ができた。変化したL1-CAM陽性終末では、L1-CAMそのもののリン酸化と疼痛治療薬であるpregabalinの標的分子であるα2δ-1の共存した集積を認めた。また3次元的に得た画像を基にL1-CAM陽性終末とシナプス終末・樹状突起間のシナプスを定量的に解析した結果、L1-CAM陽性の損傷 C線維は、新たにシナプスの接着を作っている事が解った。これらの変化は疼痛治療薬であるpregabalinの投与で阻害される事が解った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の成果は難治性疼痛である神経傷害性疼痛のメカニズムとして可視化できるシナプス結合様式の変化を想定できた事に学術的な意義をもつ。また形態変化の現場に発現する再生・形態変化関連の分子を治療戦略ターゲットをとして研究対象とする事で、対象とする分子群を想定できる。また、in vitroの実験系でも形態変化のアッセイが可能となることから、in viroからの還元できる実験系を豊富に想定できる事になる。本研究が目指した形態変化と疼痛の関連を明らかにできれば新たな治療・創薬などの可能性を広げる社会的意義を持つと思われる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Spinal glial cell line-derived neurotrophic factor infusion reverses reduction of Kv4.1-mediated A-type potassium currents of injured myelinated primary afferent neurons in a neuropathic pain model2019

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Masamichi、Fukuoka Tetsuo、Takeda Mamoru、Iwata Koichi、Noguchi Koichi
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 15 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/1744806919841196

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPA1-expressing lamina propria mesenchymal cells regulate colonic motility2019

    • 著者名/発表者名
      Yang Yanjing、Wang Shenglan、Kobayashi Kimiko、Hao Yongbiao、Kanda Hirosato、Kondo Takashi、Kogure Yoko、Yamanaka Hiroki、Yamamoto Satoshi、Li Junxiang、Miwa Hiroto、Noguchi Koichi、Dai Yi
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4 号: 9 ページ: 122402-122402

    • DOI

      10.1172/jci.insight.122402

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential expression of mGluRs in rat spinal dorsal horns and their modulatory effects on nocifensive behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Okubo Masamichi、Yamanaka Hiroki、Kobayashi Kimiko、Noguchi Koichi
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 15 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/1744806919875026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TREK-1 and TRAAK Are Principal K+ Channels at the Nodes of Ranvier for Rapid Action Potential Conduction on Mammalian Myelinated Afferent Nerves2019

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hirosato、Ling Jennifer、Tonomura Sotatsu、Noguchi Koichi、Matalon Sadis、Gu Jianguo G.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 104 号: 5 ページ: 960-971.e7

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2019.08.042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pain matrix shift in the rat brain following persistent colonic inflammation revealed by voxel-based statistical analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Huang T, Okauchi, T, Hu D, Shigeta M, Wu Y, Wada Y, Hayashinaka E, Wang S, Kogure Y, Noguchi K, Watanabe Y, Dai Y, Cui YL
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 15 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/1744806919891327

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recombinant interleukin-4 alleviates mechanical allodynia via injury-induced interleukin-4 receptor alpha in spinal microglia in a rat model of neuropathic pain.2018

    • 著者名/発表者名
      Okutani Hiroai, Yamanaka Hiroki, Kobayahi Kimiko, Okubo Masamichi, Noguchi Koichi.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 8 ページ: 1775-1787

    • DOI

      10.1002/glia.23340

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upregulation of calcium channel alpha-2-delta-1 subunit in dorsal horn contributes to spinal cord injury-induced tactile allodynia2018

    • 著者名/発表者名
      Kusuyama K, Tachibana T, Yamanaka H, Okubo M, Yoshiya S, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Spine J

      巻: 18 号: 6 ページ: 1062-1069

    • DOI

      10.1016/j.spinee.2018.01.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Negative Regulation of TRPA1 by AMPK in Primary Sensory Neurons as a Potential Mechanism of Painful Diabetic Neuropathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Kobayashi K, Kogure Y, Yamanaka H, Yamamoto S, Yagi H, Noguchi K, Dai Y
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 67(1) 号: 1 ページ: 98-109

    • DOI

      10.2337/db17-0503

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Molecular mechanism of pain -novel findings in pain research-.2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Koichi
    • 学会等名
      AOSRA-PM2019 日本区域麻酔学会第6回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 眼窩下神経CCIモデルによる神経障害性疼痛へのKv4.3チャネルの役割2019

    • 著者名/発表者名
      神田浩里, 戴毅, 野口光一, グージャングオ.
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 痛みのメカニズム最新の知見2019

    • 著者名/発表者名
      野口光一.
    • 学会等名
      第32回日本軟骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 開胸術の周術期における痛みとTRPA1遺伝子のDNAメチル化との関係2018

    • 著者名/発表者名
      竹中志穂, 辻彩乃, 助永憲比古, 野口光一, 廣瀬宗孝.
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患モデルラットに伴う内臓痛に対する大建中湯の効果2018

    • 著者名/発表者名
      小暮洋子, 王勝蘭, 山本悟史, 野口光一, 戴毅.
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of peripheral nerve injury on the Axo-axonic contacts between injured C-fiber and spinal neuron.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Kobayashi K, Okubo M, Noguchi K.
    • 学会等名
      17th IASP World Congerss on Pain
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellullar distribution of brain derived neurotrophic factor in spinal dorsal horn of neuropathic pain model rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamanaka H, Okubo M, Noguchi K.
    • 学会等名
      17th IASP World Congerss on Pain
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nedd4-2 in DRG neurons contributes to diabetic neuropathic pain through TRPA1 channels.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Kogure Y, Yamamoto S, Noguchi K, Dai Y.
    • 学会等名
      17th IASP World Congerss on Pain
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of peripheral nerve injury on the Axo-axonic contacts between injured C-fiber and spinal neuron.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Kobayashi K, Okubo M, Noguchi K.
    • 学会等名
      17th IASP World Congress on Pain
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellullar distribution of brain derived neurotrophic factor in spinal dorsal horn of neuropathic pain model rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamanaka H, Okubo M, Noguchi K.
    • 学会等名
      17th IASP World Congress on Pain
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nedd4-2 in DRG neurons contributes to diabetic neuropathic pain through TRPA1 channels.2018

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Kogure Y, Yamamoto S, Noguchi K, Dai Y.
    • 学会等名
      17th IASP World Congress on Pain
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi