研究課題/領域番号 |
17H04115
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医学物理学・放射線技術学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
宮本 直樹 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00552879)
|
研究分担者 |
鬼丸 力也 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (80374461)
富岡 智 北海道大学, 工学研究院, 教授 (40237110)
鈴木 隆介 北海道大学, 大学病院, 助教 (00400052)
前田 憲一郎 北海道大学, 大学病院, 特任助教 (20790827)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 動体追跡放射線治療 / 呼吸性移動対策 / 回転照射 / 体幹部定位照射 / 体内マーカ / 医学物理 / 動体追跡回転照射 / 体幹部定位 |
研究成果の概要 |
本研究では、次世代の体幹部定位放射線治療技術として、動体追跡回転照射の基盤技術の研究開発を実施した。動体追跡回転照射に見込まれる治療時間を体内マーカの軌跡ログデータから評価し、安定した呼吸性運動の場合においては現行の固定多門型の動体追跡治療と比較して治療時間を低減できることがわかった。また、実際の治療装置を用いた動体追跡回転照射による線量分布をフィルムにより評価し、臨床的に許容できる線量分布が得られることを確認した。電離箱線量計による評価では、計画値と実測値の線量誤差は3%以内であり、一連の評価から、提案する動体追跡回転照射の有用性を示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の推進により、治療時間短縮と高精度な呼吸性移動対策を両立できる新しい体幹部定位放射線治療の基盤技術として、X線透視画像に混入する治療放射線の散乱線の除去や、一方向X線透視による腫瘍位置推定など、考案した新しいアイデアをもとにして、治療技術の実現性と有効性を確認することができた。また、今後も拡大することが予想される体幹部定位放射線治療において、患者にとって負担の少ない、かつ適切で安全な治療を提供できるようにすることにつながり、結果として、QOL(Quality Of Life) の向上に寄与できるものと思われるため、社会的意義も大きいと考えられる。
|