• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

要介護認知症の介入可能な促進・抑制因子解明のための大規模コホート共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関筑波大学

研究代表者

山岸 良匡  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20375504)

研究分担者 木山 昌彦  公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発, その他部局等, その他 (10450925)
磯 博康  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50223053)
小橋 元  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60270782)
佐藤 眞一  千葉県衛生研究所, その他部局等, 技監 (60450920)
北村 明彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (80450922)
斉藤 功  大分大学, 医学部, 教授 (90253781)
野田 愛 (池田愛)  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10616121)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード疫学研究 / コホート研究 / 要介護認知症 / 予防 / 介護予防 / リスクファクター / メタ解析 / 追跡研究
研究成果の概要

これまでに主に循環器疾患の追跡実績のある7つの地域コホート研究において、介護認定情報を用いた認知症追跡システムを新たに導入し、認知症の介入可能な促進・抑制因子を迅速かつ効率的に探求する追跡研究を行った。これらの予備的なメタ解析を行い、収縮期・拡張期血圧、糖尿病、心房細動および喫煙が要介護認知症発症と関連することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

要介護認知症をエンドポイントとした縦断的な分析を行うことにより、認知症予防に関する新しい知見が得られ、超高齢化社会における保健指導を行う上での新たなエビデンスを得る。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Albumin and Hemoglobin Trajectories and Incident Disabling Dementia in Community-Dwelling Older Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Kitamura A, Kaito S, Yokoyama Y, Yokota I, Shinozaki T, Seino S, Murayama H, Matsuyama Y, Ikeuchi T, Fujiwara Y, Shinkai S
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders

      巻: 47 号: 4-6 ページ: 233-242

    • DOI

      10.1159/000499837

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CIRCSにおける認知症研究2019

    • 著者名/発表者名
      山岸良匡
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術総会・第8回臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンE群の摂取と要介護認知症リスク:CIRCS研究2019

    • 著者名/発表者名
      青木鐘子,山岸良匡,丸山広達,臼杵里恵,池田愛,梅澤光政,崔仁哲,久保田康彦,羽山実奈,清水悠路,村木功,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 豆類の摂取量と要介護認知症発症に関するコホート内症例対照研究:CIRCS研究2019

    • 著者名/発表者名
      臼杵里恵,山岸良匡,村木功,丸山広達,池田愛,梅澤光政,久保田康彦,羽山実奈,清水悠路,崔仁哲,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 心房細動と要介護認知症発症に関するコホート内症例対照研究:CIRCS研究2019

    • 著者名/発表者名
      森陽愛子,山岸良匡,池田愛,村木功,久保田康彦,羽山実奈,清水悠路,梅澤光政,崔仁哲,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康.
    • 学会等名
      第55回日本循環器病予防学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自治体の生活習慣病予防対策と、保健・医療・福祉データを活用した地域疫学研究2019

    • 著者名/発表者名
      山岸良匡
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低BMIとその後の不健康発生リスクとの関連:Mibu Innovation Cohort Study (MICS)2019

    • 著者名/発表者名
      西連地利己,春山康夫,小泉智恵,松下宗洋,小橋元
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 要介護認定で見られる「認知症」の発症様式・発症前認知機能変化に基づく類型化と類型別危険因子2019

    • 著者名/発表者名
      天野秀紀,北村明彦,横山友里,成田美紀,西真理子,谷口優,清野諭,吉田裕人,藤原佳典,新開省二
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高血圧と要介護認知症に関するコホート内症例対照研究:CIRCS研究2019

    • 著者名/発表者名
      萩原千尋,山岸良匡,池田愛,梅澤光政,村木功,久保田康彦,羽山実奈,清水悠路,崔仁哲,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 閉経年齢と要介護認知症に関するコホート内症例対照研究:CIRCS研究2019

    • 著者名/発表者名
      明石紗季,山海知子,山岸良匡,池田愛,梅澤光政,村木功,久保田康彦,羽山実奈,清水悠路,崔仁哲,今野弘規,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特定健康診査の標準的な質問票で評価した生活習慣と自立喪失の関連:Mibu Innovation Cohort Study(MICS)2019

    • 著者名/発表者名
      松下宗洋,西連地利己,梅澤光政,春山康夫,小橋元
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民における唾液中αアミラーゼと軽度認知障害との関連:東温スタディ2019

    • 著者名/発表者名
      山根七歩,池田愛,友岡清秀,斉藤功,丸山広達,谷川武
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CIRCSにおける疫学研究と予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      山岸良匡,磯博康
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンB群の摂取と要介護認知症発症に関するコホート内症例対照研究:CIRCS研究2018

    • 著者名/発表者名
      臼杵里恵,山岸良匡,丸山広達,池田愛,梅澤光政,崔仁哲,久保田康彦,羽山実奈,村木功,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 古典的循環器疾患危険因子の有無別に見た心房細動と循環器疾患死亡リスク:茨城県健康研究2018

    • 著者名/発表者名
      西連地利己,磯博康,山岸良匡,入江ふじこ,木庭愛,渡辺宏,長尾匡則,梅澤光政,春山康夫,小橋元,大田仁史
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民における持続的注意力と軽度認知障害との関連:東温スタディ2018

    • 著者名/発表者名
      友岡清秀,斉藤功,丸山広達,谷川武
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The variety of dietary intake and risk of disabling dementia in Japanese: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2017

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Y, Yamagishi K, Maruyama K, Ikeda A, Noda H, Cui R, Muraki I, Okada T, Tanigawa T, Kitamura A, Iso H
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 菓子類摂取量と要介護認知症の発症との関連:The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2017

    • 著者名/発表者名
      板垣考洋,山岸良匡,丸山広達,池田愛,梅澤光政,崔仁哲,羽山実奈,村木功,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第53回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中年期、老年期Body mass indexと要介護認知症の発症との関連:The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2017

    • 著者名/発表者名
      木村仁美,山岸良匡,池田愛,梅澤光政,崔仁哲,羽山実奈,村木功,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第53回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コエンザイムQ10と認知症2017

    • 著者名/発表者名
      山岸良匡,磯博康
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi