• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎に対する抗ウイルス治療後の予後に関する分析疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

大藤 さとこ  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70433290)

研究分担者 福島 若葉  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70420734)
近藤 亨子  大阪市立大学, 医学部・附属病院運営本部, 技術職員 (80420727)
伊藤 一弥  保健医療経営大学, 保健医療経営学部, 教授(移行) (90768136)
久保 正二  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80221224)
田守 昭博  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30291595)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードC型肝炎 / SVR / 予後 / 疫学 / 肝臓学
研究成果の概要

C型肝炎ウイルスの除去(SVR)が得られた患者の生活習慣の実態を把握し、患者の予後に関連する因子を検討するため、既存のSVR患者180人を対象とした前向きコーホート研究、および現時点でのSVR患者202人を対象とした後ろ向きコーホート研究を実施した。
両研究の結果、SVR後に肝細胞がんを発症する者が存在することが明らかとなった。男性、SVR時の年齢が高齢、SVR前のAPRI scoreが1点以上の肝線維化が疑われる者、SVR前に飲酒習慣を有する者、SVR後に喫煙習慣を継続した者では、SVR後の肝細胞がんを発症するリスクが高いため、SVR後も定期的なスクリーニング検査を受けることが重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の抗ウイルス剤により、C型慢性肝疾患患者の90%以上でSVRが得られるようになったが、本研究の結果、SVR後に肝細胞がんを発症する者が存在することが明らかとなった。本研究で示したSVR後の肝細胞がんの発症リスクが高い者に関する臨床特性は、世界の他地域で実施された研究結果と一致している。特に本研究では他研究で着目されていなかった生活習慣・食習慣の予後に及ぼす影響を検討したことに学術的意義がある。また、本研究の結果から、SVR患者の診療で注意すべき事項として、定期的なスクリーニング検査を推奨される者の臨床特性やSVR患者に対する禁煙指導の有用性を示唆したことに社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Risk factors for development of hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis C patients after sustained virological response: with special reference to cigarette smoking and alcohol drinking2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura T, Ohfuji S, Enomoto M, Tamori A, Kubo S, Kioka K, Kawada N, Fukushima W.
    • 雑誌名

      JGH Open

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stagnation of histopathological improvement is a predictor of hepatocellular carcinoma development after hepatitis C virus eradication2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H, Tamori A, Kubo S, Uchida-Kobayashi S, Takemura S, Tanaka S, Ohfuji S, Teranishi Y, Kozuka R, Kawamura E, Hagihara A, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Kawada N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 13 号: 3 ページ: e0194163

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0194163

    • NAID

      120006411697

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020442

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ウイルス除去を達成したC型慢性肝炎患者における、肝癌の発症と関連する生活習慣因子2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 知香、大藤 さとこ、福島 若葉、田守 昭博、木岡 清英
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎に対する抗ウイルス治療後の予後に影響する要因2018

    • 著者名/発表者名
      大藤 さとこ、松浦 知香、近藤 亨子、伊藤 一弥、福島 若葉
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi