• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中患者における障害および質調整生存時間と急性期医療が及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病院・医療管理学
研究機関九州大学

研究代表者

鴨打 正浩  九州大学, 医学研究院, 教授 (80346783)

研究分担者 福田 治久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30572119)
松尾 龍  九州大学, 医学研究院, 准教授 (60744589)
北園 孝成  九州大学, 医学研究院, 教授 (70284487)
馬場園 明  九州大学, 医学研究院, 教授 (90228685)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード脳卒中 / 急性期医療 / 生活の質 / 予後 / 機能予後 / 医療 / QOL / 生命予後 / 社会医学 / ADL / DALY / QALY
研究成果の概要

福岡県内の脳卒中基幹診療病院7施設に入院した発症7日以内の急性期脳卒中患者に対して、書面による同意を取得し、前向き登録を行った。登録患者の患者要因とともに発症後の経過、機能・生命予後を調査した。脳卒中後の短期および長期予後に関連する種々の因子、治療介入を解析し、患者要因、環境要因、医療要因等の様々な因子が脳卒中患者の機能予後、生命予後に影響を及ぼしていることを明らかにした。また、脳卒中患者の退院時に、EQ-5D-5Lを用いて健康に関連する生活の質の調査を行い、患者要因や神経症状と生活の質の関連性を検討した。長期の予後調査を通して、質調整生存年や障害調整生存年を推定する基盤を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は大規模数の脳卒中患者を対象に網羅的な調査を行い、脳卒中発症後の機能予後、生命予後の実態を明らかにした。個々の患者要因を勘案した上で、脳卒中患者における機能予後、生命予後に関連する患者要因、生物学的因子、環境要因、医療要因を同定することができた。また、長期にわたる再発、生存に関連する因子、薬剤の効果を明らかにした。時代とともに医療技術は日々進歩を続け、患者状態は変化する中で、本研究の成果をもとに脳卒中医療の効果を推定することが可能となる。脳卒中急性期医療と脳卒中後の機能予後、生命予後の関係性を知る上で重要な情報基盤となりうる。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Day-by-Day Blood Pressure Variability in the Subacute Stage of Ischemic Stroke and Long-Term Recurrence2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Kenji et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 53 号: 1 ページ: 70-78

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.033751

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Cell Function and Clinical Outcome in Nondiabetic Patients With Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara Takuya et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 52 号: 8 ページ: 2621-2628

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.031392

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-Stroke Cholinesterase Inhibitor Treatment Is Beneficially Associated with Functional Outcome in Patients with Acute Ischemic Stroke and Pre-Stroke Dementia: The Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Yoshinobu、Matsuo Ryu、Nakamura Kuniyuki、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: online 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1159/000514368

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex Differences in the Risk of 30-Day Death After Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Fumi et al.
    • 雑誌名

      Neurology: Clinical Practice

      巻: 11 号: 6

    • DOI

      10.1212/cpj.0000000000001087

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional Disparity of Reperfusion Therapy for Acute Ischemic Stroke in Japan: A Retrospective Analysis of Nationwide Claims Data from 2010 to 20152021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Megumi、Fukuda Haruhisa、Matsuo Ryu、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 10 号: 20

    • DOI

      10.1161/jaha.121.021853

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide temporal trend analysis of reperfusion therapy utilization and mortality in acute ischemic stroke patients in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Megumi、Fukuda Haruhisa、Matsuo Ryu、Kiyuna Fumi、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 1 ページ: e24145-e24145

    • DOI

      10.1097/md.0000000000024145

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anticoagulation and Risk of Stroke Recurrence in Patients with Embolic Stroke of Undetermined Source Having No Potential Source of Embolism2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Noriko、Matsuo Ryu、Kiyuna Fumi、Nakamura Kuniyuki、Hata Jun、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、collab. on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 49 号: 6 ページ: 601-608

    • DOI

      10.1159/000510773

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of a learning health system on acute care and medical complications after intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Koutarou、Nohara Yasunobu、Wakata Yoshifumi、Yamashita Takanori、Kozuma Yukio、Sugeta Rui、Yamakawa Miki、Yamauchi Fumiko、Miyashita Eri、Takezaki Tatsuya、Yamashiro Shigeo、Nishi Toru、Machida Jiro、Soejima Hidehisa、Kamouchi Masahiro、Nakashima Naoki
    • 雑誌名

      Learning Health Systems

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.1002/lrh2.10223

    • NAID

      120007141558

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke Prognostic Scores and Data-Driven Prediction of Clinical Outcomes After Acute Ischemic Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Koutarou、Nohara Yasunobu、Soejima Hidehisa、Yonehara Toshiro、Nakashima Naoki、Kamouchi Masahiro
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 5 ページ: 1477-1483

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.027300

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poor glycemic control and posterior circulation ischemic stroke.2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Matsuo R, Yamaguchi Y, Sato N, Kamouchi M, Hata J, Wakisaka Y, Ago T, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Neurol Clin Pract

      巻: 9 号: 2 ページ: 129-139

    • DOI

      10.1212/cpj.0000000000000608

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global Outcome Assessment Life-long after stroke in young adults initiative-the GOAL initiative: study protocol and rationale of a multicentre retrospective individual patient data meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Ekker Merel、Jacob Mina、van Dongen Myrna, et al.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 9 号: 11 ページ: e031144-e031144

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-031144

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum magnesium and calcium levels in relation to ischemic stroke2019

    • 著者名/発表者名
      Larsson Susanna C.、Traylor Matthew、Burgess Stephen、Boncoraglio Giorgio B.、Jern Christina、Micha?lsson Karl、Markus Hugh S.、for the MEGASTROKE project of the International Stroke Genetics Consortium
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 92 号: 9

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000007001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Safety of antithrombotic therapy for patients with acute ischemic stroke harboring unruptured intracranial aneurysm.2018

    • 著者名/発表者名
      Shono Y, Sugimori H, Matsuo R, Fukushima Y, Wakisaka Y, Kuroda J, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T; Fukuoka Stroke Registry Investigators..
    • 雑誌名

      Int J Stroke.

      巻: 1 号: 7 ページ: 734-742

    • DOI

      10.1177/1747493018765263

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin resistance and clinical outcomes after acute ischemic stroke2018

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro、Matsuo Ryu、Hata Jun、Wakisaka Yoshinobu、Kuroda Junya、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro、On behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 90 号: 17 ページ: e1470-e1477

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000005358

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Embolic Sources with Cause-Specific Functional Outcomes Among Adults with Cryptogenic Stroke.2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyuna F, Sato N, Matsuo R, Kamouchi M, Hata J, Wakisaka Y, Kuroda J, Ago T, Kitazono T; Fukuoka Stroke Registry Investigators.
    • 雑誌名

      JAMA Netw Open

      巻: 1 号: 5 ページ: e182953-e182953

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2018.2953

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiancestry genome-wide association study of 520,000 subjects identifies 32 loci associated with stroke and stroke subtypes2018

    • 著者名/発表者名
      Malik R, Chauhan G, Traylor M, Minegishi N, AFGen Consortium,BioBank Japan Cooperative Hospital Group; MEGASTROKE Consortium
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 50 号: 4 ページ: 524-537

    • DOI

      10.1038/s41588-018-0058-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association Between Onset-to-Door Time and Clinical Outcomes After Ischemic Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ryu、Yamaguchi Yuko、Matsushita Tomonaga、Hata Jun、Kiyuna Fumi、Fukuda Kenji、Wakisaka Yoshinobu、Kuroda Junya、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators†
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 48 号: 11 ページ: 3049-3056

    • DOI

      10.1161/strokeaha.117.018132

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Left Atrial Size and Long‐Term Risk of Recurrent Stroke After Acute Ischemic Stroke in Patients With Nonvalvular Atrial Fibrillation2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata Toshiyasu、Matsuo Ryu、Kiyuna Fumi、Hata Jun、Ago Tetsuro、Tsuboi Yoshio、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro、the FSR Investigators
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 6 号: 8

    • DOI

      10.1161/jaha.117.006402

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳梗塞のプロテオーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩,松尾龍、脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩,松尾龍、脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞発症前に認知症を有する症例の脳梗塞の病態と脳梗塞後機能転帰2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、松尾龍、吾郷哲朗、鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病合併脳梗塞患者の臨床転帰2021

    • 著者名/発表者名
      松尾龍、鴨打正浩,脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 本邦における若年性脳梗塞の特徴: Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      大屋祐一郎,松尾龍,中村晋之,佐藤倫子,脇坂佳世,植木香奈,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 急性期脳梗塞患者において腹囲が機能転帰に与える影響 -Fukuoka Stroke Registry-2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂佳世,松尾龍,大屋祐一郎,植木香奈,佐藤倫子,中村晋之,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 蛋白尿またはeGFR低下と急性期虚血性脳卒中発症後の長期臨床転帰の関連:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      植木香奈,松尾龍,桑城貴弘,中村晋之,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症患者での脳梗塞発症前コリンエステラーゼ阻害薬使用と脳梗塞後転帰の関連:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信,松尾龍,中村晋之,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 頭蓋内動脈硬化症に対する急性期血管内治療の現状:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      木附信二,佐藤倫子,脇坂祐毅,古賀統之,金沢信,田中淳,松木孝之,松下知永,福嶌由尚,脇坂義信,吾郷哲朗,福田賢治,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 血清尿酸値低値は脳梗塞後の短期機能転帰不良に関連する:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      中村晋之,松尾龍,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞後のインスリン抵抗性と長期臨床転帰の関連: Fukuoka Stroke Registry2020

    • 著者名/発表者名
      清原卓也, 松尾龍, 松岡幹晃, 由比智裕, 中村晋之, 後藤聖司, 熊井康敬, 脇坂義信, 吾郷哲朗, 北園孝成, 鴨打正浩
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞急性期の体温と神経学的転帰との関連: Fukuoka Stroke Registry2020

    • 著者名/発表者名
      賣豆紀智美, 松尾龍, 大崎正登, 生野雄二, 杉森宏, 荒川修治, 脇坂義信, 吾郷哲朗, 鴨打正浩, 北園孝成
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者脳卒中の予防と治療 高齢者脳卒中の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      北園孝成, 松尾龍, 鴨打正浩
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳微小出血の個数および分布と脳梗塞再発の関連2020

    • 著者名/発表者名
      森田隆雄,桑城貴弘,和田晋一,森興太,徳永啓介,船水章央,陣内重郎,矢坂正弘,鴨打正浩,北園孝成,岡田靖
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Impact of current smoking on clinical outcomes in patients with acute reperfusion therapy after ischemic stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Nakamura K, Wakisaka Y, Kitazono T, Ago T
    • 学会等名
      The Joint European Organization and World Stroke Organization Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヘルスデータと医療2020

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩
    • 学会等名
      第58回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症予防のための脳ドック 認知症の危険因子と防御因子2020

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩
    • 学会等名
      第29回日本脳ドック学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Short-term exposure to fine particulate matter (PM2.5) and risk of ischemic stroke in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ryu Matsuo et al.
    • 学会等名
      11th World Stroke Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insulin resistance and clinical outcomes after acute ischemic stroke2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Ago, Ryu Matsuo, Jun Hata, Yoshinobu Wakisaka, Junya Kuroda, Takanari Kitazono, Masahiro Kamouchi, on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 学会等名
      European Stroke Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Secondary prevention and prognosis in ischemic stroke patients with atrial fibrillation and atherothrombotic disease:Fukuoka Stroke Registry2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura, Masato Osaki, Shota Sakai, Masaoki Hidaka, Shuji Arakawa, Ryu Matsuo, Masahiro Kamouchi, Tetsuro Ago, Takanari Kitazono
    • 学会等名
      European Stroke Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognosis in Mild or Rapidly Improving Ischemic Stroke Not Treated with Recombinant Tissue Plasminogen Activator: Fukuoka Stroke Registry.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Osaki M, Kimura S, Hidaka M, Arakawa S, Ago T, Matsuo R, Kamouchi M, Kitazono T
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thrombolytic Therapy for Acute Ischemic Stroke Caused by Intracranial Artery Dissection: Fukuoka Stroke Registry2017

    • 著者名/発表者名
      Arakawa S, Osaki M, Sakai S, Kimura S, Hidaka M, Fukuta Y, Ago T, Kitazono T
    • 学会等名
      Asian Pacific Stroke Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of pre-stroke cholinesterase inhibitor treatment on short-term functional outcome in acute ischemic stroke patients with pre-stroke dementia: the Fukuoka Stroke Registry2017

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Y, Matsuo R, Kuroda J, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T
    • 学会等名
      8th Korea-Japan Joint Stroke Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short-term exposure to fine particulate matter increased hospital admissions for ischaemic stroke in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Michikawa T, Matuso R, Ueda K, Ago T, Nitta H, Kitazono T, Kamouchi M, on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 学会等名
      29th Annual Scientific Conference of the International Society of Environmental Epidemiology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of onset-to-door time on clinical outcomes in patients with acute ischemic stroke: the Fukuoka Stroke Registry2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Yamaguchi Y, Matsushita T, Fukuda K, Kiyuna F, Wakisaka Y, Kuroda J, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T, on behalf of the FSR investigators.
    • 学会等名
      3rd European Stroke Organisation Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi