研究課題/領域番号 |
17H04147
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
秋 利彦 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (60304474)
|
研究分担者 |
鵜沼 香奈 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (30586425)
船越 丈司 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (40444715)
則竹 香菜子 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任助教 (40758067)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2019年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | 一酸化炭素 / CORM-3 / フィブロネクチン / p62 / 硫化水素 / メタボロミクス / プロテオミクス / ミトコンドリア / タンパク質凝集体 / ヘム / プロテオーム / 法医病理 |
研究成果の概要 |
一酸化炭素はヘムへの酸素の結合に競合し、人体に重篤な障害をもたらす猛毒である。一方で、低濃度の一酸化炭素は生体内でも産生されており、臓器・細胞保護作用を示す。各種一酸化炭素発生剤が開発されている。水溶性一酸化炭素発生剤は投与が容易であることから注目されている。水溶性一酸化炭素発生剤であるCORM-3を高濃度(1mM)にて培養細胞に暴露すると、細胞内においてp62、細胞外においてフィブロネクチンが凝集体を形成することを見出した。p62はオートファジーの、フィブロネクチンは細胞外マトリクス形成の、それぞれ必須分子でありこれらの過程がCORM-3を高濃度で用いた場合は阻害される可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
一酸化炭素は近年、その毒性よりむしろ低濃度における細胞・臓器保護作用が注目を集め、各種一酸化炭素発生剤が開発されてきた。その中でも水溶性一酸化炭素発生剤であるCORM-A1, CORM-3はその実用性から注目を集めている。本研究で、CORM-3には高濃度で用いた場合にある特定のタンパク質に凝集体形成を誘導する作用があることが判明し、水溶性一酸化炭素発生剤の適正な使用法への一助になったものと考えられる。
|