• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病および加齢はなぜ認知症の危険因子なのか?

研究課題

研究課題/領域番号 17H04154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

里 直行  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター, 部長 (70372612)

研究分担者 津田 玲生  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター, 室長 (30333355)
村山 繁雄  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50183653)
櫻井 孝  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, もの忘れセンター, センター長 (50335444)
宮崎 早月  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60452439)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードアルツハイマー病 / 肥満 / 糖尿病 / グリア / 遺伝子型 / 痴呆 / 神経科学
研究成果の概要

糖尿病がアルツハイマー病(AD)の危険因子である機序を調べるため、肥満・糖尿病合併ADモデルマウス脳の遺伝子発現を調べたところ、肥満・糖尿病合併ADモデルマウスに特有の遺伝子発現変化を認めた。さらにADの原因と考えられているβアミロイドは肥満・糖尿病マウスにおいて寿命を短くすることを見出し、そのメカニズムとしてミクログリアおよびアストロサイトの変容が認められた。またヒト臨床データを解析することにより、糖尿病による認知機能低下がAPOE遺伝子多型に依存すること、すなわち、APOE4の人よりAPOE2やAPOE3の人のほうが糖尿病による認知機能の低下が顕著であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢化社会が進み、認知症、特にADが問題となっている。しかし、βアミロイドを標的としたADの治療薬の開発が難渋している。我々は肥満・糖尿病合併ADモデルマウスの脳内の遺伝子発現や細胞特異的な変化を見出し、それらが新しい治療標的となる可能性を見出した。今後、本研究を継続・発展させることにより、画期的な認知症治療法の開発が期待される。また糖尿病による認知機能低下がAPOE遺伝子型に依存するという臨床的に意義のある知見も見出した。認知症におけるAPOEといった先天的因子と肥満・糖尿病といった後天的因子の交互作用は、学術的にも社会的にも意義のある重要な学問領域であることを提示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 12件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Interaction between APOE genotype and diabetes in cognitive decline2020

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Mitsuru、Tashiro Yoshitaka、Suzuki Kaoru、Fukumori Akio、Bu Guojun、Sato Naoyuki
    • 雑誌名

      Alzheimer's & Dementia: Diagnosis, Assessment & Disease Monitoring

      巻: 12 号: 1 ページ: 2425-2435

    • DOI

      10.1002/dad2.12006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased levels of Aβ42 decrease the lifespan of ob/ob mice with dysregulation of microglia and astrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Mitsuru、Tashiro Yoshitaka、Shinohara Motoko、Hirokawa Junko、Suzuki Kaoru、Onishi‐Takeya Miyuki、Mukouzono Masahiro、Takeda Shuko、Saito Takashi、Fukumori Akio、Saido Takaomi C.、Morishita Ryuichi、Sato Naoyuki
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 34 号: 2 ページ: 2425-2435

    • DOI

      10.1096/fj.201901028rr

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bidirectional interactions between diabetes and Alzheimer's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Shinohara, Naoyuki Sato
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 108 ページ: 296-302

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.04.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bidirectional interactions between obesity/diabetes and Alzheimer's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sato
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Geriatrics and Gerontology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病による認知症・アルツハイマー病促進のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第116回日本内科学会総会・講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第13回老年医学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病と認知症の基礎研究の最近の進歩2019

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bidirectional interactions between obesity/diabetes and Alzheimer's disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sato
    • 学会等名
      Molecular Mechanisms and Therapeutic Opportunities in Alzheimer's Disease
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経変性を予測する血液バイオマーカーとしてのNeurofilament light(NFL)概説2019

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bidirectional Interactions between Diabetes and Alzheimer's Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sato
    • 学会等名
      1)The 14th International Symposium on Geriatrics and Gerontology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病とアルツハイマー病の悪循環の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病および加齢による認知症促進機構に着目した次世代の認知症創薬を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      3)第24回創剤フォーラム若手研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Bidirectional interactions between diabetes and Alzheimer's disease2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sato
    • 学会等名
      The 4th ICAH-NCGG Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Bidirectional interaction between diabetes and Alzheimer’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第10回NAGOYAグローバルリトリート 招待講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bidirectional interaction between Alzheimer's disease and diabetes2017

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sato
    • 学会等名
      The 3rd NCGG-ICAH Symposium--Satellite Symposium of 59th Annual meeting of the Japan Geriatrics Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アミロイドβと糖尿病2017

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第12回 臨床ストレス応答学会 シンポジウム1 【神経変性疾患における異常蛋白質の毒性、蓄積および伝播】
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病による認知症促進機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      第36回 日本認知症学会 学術集会 シンポジウム18【生活習慣・生活習慣病と認知症・アルツハイマー病】
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病と認知症ー炎症性分子の関与も含めて2017

    • 著者名/発表者名
      里 直行
    • 学会等名
      平成29年度 日本歯周病学会60周年記念京都学会 シンポジウムⅣ【超高齢社会を生き抜く歯周病予防・治療の考え方】
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Diabetes Mellitus, A risk factor for Alzheimer's Disease. Eds: Yusaku Nakabeppu & Toshiharu Ninomiya.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M, Sato N
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd.
    • ISBN
      9789811335396
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Diabetes Mellitus, A risk factor for Alzheimer's Disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M.*  Sato N.
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Springer Nature
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] アルツハイマー病原因物質βアミロイドは、肥満・糖尿病マウスの寿命を短くする脳内グリア細胞の関与を示唆

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/camd/news/20191225.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] APOE遺伝子多型と糖尿病による認知機能低下に関する論文のプレスリリース

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/camd/news/20200214.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 分子基盤研究部のページ

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/camd/department/nba/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 国立長寿医療研究センター 分子基盤研究部 ホームページ

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/camd/department/nba/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi