• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝学的形質に基づいた肝発癌モデルの樹立と個別化免疫療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17H04160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

巽 智秀  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20397699)

研究分担者 小玉 尚宏  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10623275)
阪森 亮太郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10644685)
疋田 隼人  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20623044)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード肝細胞癌 / 癌ゲノム / 癌免疫 / 遺伝子変異 / βカテニン / 酸化ストレス / 免疫細胞 / 癌微小環境 / 腫瘍免疫 / ドライバー遺伝子 / 肝癌 / ゲノム・トランスクリプトーム解析 / 免疫学的解析 / 癌免疫療法 / バイオマーカー / 肝がん
研究成果の概要

がん遺伝子cDNAの尾静脈急速静注法により発症した肝癌においてCD4陽性T細胞並びにCTLが減少し、非癌部においてNKT細胞やMDSC細胞の増加が認められた。p53欠損Myc&AKT発現マウス肝癌細胞の同種移植モデルにおいて、がん周囲非癌肝においてCTLの増加とPD-1の発現上昇を認めた。肝細胞癌患者の癌部・非癌部を用いた癌ゲノム解析を行い、βカテニンに変異を有する肝癌は腫瘍内への浸潤免疫細胞数が有意に低値であった。以上より、癌ゲノム変異が癌微小環境における免疫動態に影響を与え、肝癌の発症や進展に深く関与している可能性が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により様々な免疫学的解析が可能なマウスモデルの樹立に成功した。これにより今後の癌免疫研究並びに様々な治療薬の免疫動態が評価可能なプレクリニカルモデルとしての有用性が期待される。また、臨床試料の解析からゲノム異常と免疫動態に関係があることを見出した。このことから、癌ゲノム以上を同定することで、患者予後の層別化や、免疫修飾を主眼とした薬剤の治療効果予測バイオマーカーの開発につながる研究成果であり、社会的意義は大きいと考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Hepatocellular carcinoma occurrence does not differ between interferon‐based and interferon‐free treatment with liver histological assessment2020

    • 著者名/発表者名
      Tahata Yuki、Sakamori Ryotaro、Urabe Ayako、Yamada Ryoko、Ohkawa Kazuyoshi、Hiramatsu Naoki、Hagiwara Hideki、Oshita Masahide、Hijioka Taizo、Tamura Shinji、Imai Yasuharu、Kodama Takahiro、Hikita Hayato、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 号: 3 ページ: 313-320

    • DOI

      10.1111/hepr.13454

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forkhead Box M1 Transcription Factor Drives Liver Inflammation Linking to Hepatocarcinogenesis in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi Tomohide、Yoshida Yuichi、Ogura Satoshi、Egawa Mayumi、Furuta Kunimaro、Hikita Hayato、Kodama Takahiro、Sakamori Ryotaro、Kiso Shinichi、Kamada Yoshihiro、Wang I-Ching、Eguchi Hidetoshi、Morii Eiichi、Doki Yuichiro、Mori Masaki、Kalinichenko Vladimir V.、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      巻: 9 号: 3 ページ: 425-446

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2019.10.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble UL16-binding protein 2 is associated with a poor prognosis in pancreatic cancer patients2019

    • 著者名/発表者名
      Kegasawa Tadashi、Tatsumi Tomohide、Yoshioka Teppei、Suda Takahiro、Ikezawa Kenji、Nakabori Tasuku、Yamada Ryoko、Kodama Takahiro、Shigekawa Minoru、Hikita Hayato、Sakamori Ryotaro、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 517 号: 1 ページ: 84-88

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.07.020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypovascular hepatic nodules as a predictive factor for transcatheter arterial chemoembolization refractoriness in hepatocellular carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Maesaka Kazuki、Sakamori Ryotaro、Yamada Ryoko、Tahata Yuki、Urabe Ayako、Shigekawa Minoru、Kodama Takahiro、Hikita Hayato、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 号: 3 ページ: 365-373

    • DOI

      10.1111/hepr.13446

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRISPR Loss-of-Function Screen Identifies the Hippo Signaling Pathway as the Mediator of Regorafenib Efficacy in Hepatocellular Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Suemura Shigeki、Kodama Takahiro、Myojin Yuta、Yamada Ryoko、Shigekawa Minoru、Hikita Hayato、Sakamori Ryotaro、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 9 ページ: 1362-1362

    • DOI

      10.3390/cancers11091362

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CEACAM1 Is Associated With the Suppression of Natural Killer Cell Function in Patients With Chronic Hepatitis C2018

    • 著者名/発表者名
      Suda Takahiro、Tatsumi Tomohide、Nishio Akira、Kegasawa Tadashi、Yoshioka Teppei、Yamada Ryoko、Furuta Kunimaro、Kodama Takahiro、Shigekawa Minoru、Hikita Hayato、Sakamori Ryotaro、Fukuhara Takasuke、Matsuura Yoshiharu、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 2 号: 10 ページ: 1247-1258

    • DOI

      10.1002/hep4.1240

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunological responses against hepatitis B virus in human peripheral blood mononuclear cell-engrafted mice2018

    • 著者名/発表者名
      Aono Satoshi、Tatsumi Tomohide、Yoshioka Teppei、Tawara Seiichi、Nishio Akira、Onishi Yoshiki、Fukutomi Keisuke、Nakabori Tasuku、Kodama Takahiro、Shigekawa Minoru、Hikita Hayato、Sakamori Ryotaro、Takahashi Takeshi、Suemizu Hiroshi、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 503 号: 3 ページ: 1457-1464

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.07.063

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生体内forward genetic screenによる肝がんドライバー遺伝子の網羅的探索2019

    • 著者名/発表者名
      小玉尚宏、巽 智秀、竹原徹郎
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌に対するレンバチニブの初期治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      前阪和城、阪森亮太郎、山田涼子、中堀 輔、重川 稔、小玉尚宏、疋田隼人、巽 智秀、竹原徹郎
    • 学会等名
      第20回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In vivo rapid genetic screen of efficacy biomarker for multi-kinase inhibitors in hepatocellular carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kodama, Yuta Myojin, Hayato Hikita, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      JDDW2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] C型慢性肝炎ではCEACAM1によりNK細胞活性が抑制される2018

    • 著者名/発表者名
      須田 貴広, 巽 智秀, 竹原 徹郎
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi