研究課題/領域番号 |
17H04160
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
巽 智秀 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20397699)
|
研究分担者 |
小玉 尚宏 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10623275)
阪森 亮太郎 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10644685)
疋田 隼人 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20623044)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | 肝細胞癌 / 癌ゲノム / 癌免疫 / 遺伝子変異 / βカテニン / 酸化ストレス / 免疫細胞 / 癌微小環境 / 腫瘍免疫 / ドライバー遺伝子 / 肝癌 / ゲノム・トランスクリプトーム解析 / 免疫学的解析 / 癌免疫療法 / バイオマーカー / 肝がん |
研究成果の概要 |
がん遺伝子cDNAの尾静脈急速静注法により発症した肝癌においてCD4陽性T細胞並びにCTLが減少し、非癌部においてNKT細胞やMDSC細胞の増加が認められた。p53欠損Myc&AKT発現マウス肝癌細胞の同種移植モデルにおいて、がん周囲非癌肝においてCTLの増加とPD-1の発現上昇を認めた。肝細胞癌患者の癌部・非癌部を用いた癌ゲノム解析を行い、βカテニンに変異を有する肝癌は腫瘍内への浸潤免疫細胞数が有意に低値であった。以上より、癌ゲノム変異が癌微小環境における免疫動態に影響を与え、肝癌の発症や進展に深く関与している可能性が明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により様々な免疫学的解析が可能なマウスモデルの樹立に成功した。これにより今後の癌免疫研究並びに様々な治療薬の免疫動態が評価可能なプレクリニカルモデルとしての有用性が期待される。また、臨床試料の解析からゲノム異常と免疫動態に関係があることを見出した。このことから、癌ゲノム以上を同定することで、患者予後の層別化や、免疫修飾を主眼とした薬剤の治療効果予測バイオマーカーの開発につながる研究成果であり、社会的意義は大きいと考える。
|