• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器連関によるストレス応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

藤生 克仁  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (30422306)

研究分担者 眞鍋 一郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70359628)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード心不全 / 心臓マクロファージ / 臓器間連携 / マクロファージ / 心臓 / 不整脈 / 突然死 / 免疫細胞 / 炎症 / 臓器連関
研究成果の概要

本研究では、心臓の恒常性維持機構として、新たに心臓・脳・腎臓が連携して心臓に圧負荷が掛かった際に、それを補正するシステムが存在することを明らかにした。この恒常性維持機構が機能しないマウスを作成すると、心不全を発症し心不全死した。このことから、この新しい恒常性維持機構は心不全発生と関係している可能性が高い。
さらに、新しい臓器間連携として、心臓・脳・臓器Xという連携を発見した。この臓器X内において、心臓へのストレス時の応答を行っており、この反応によって心臓のストレスに対する反応が変化した。このことは、心不全発症に臓器Xも関与していることを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心臓の中には実際に心臓を動かす心筋細胞以外に複数の細胞が存在しています。その中で心臓の全細胞の約1%程度しか存在しない、心臓マクロファージというマイナーな細胞に注目して研究を行いました。その結果、この心臓マクロファージが心臓全体の機能をコントロールしていることを発見しました。マクロファージからはアンフィレギュリンというたんぱく質が分泌されます。このたんぱく質は心筋細胞に働き心筋細胞の働きを強くし、心臓への負担に耐えられるようにしていることを見つけました。このたんぱく質を働かせなくしたマウスも心臓に少しでも負担がかかると心臓病になってしまいます。このたんぱく質は治療に応用できる可能性があります。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Response to Comment on “Ghost cytometry”2019

    • 著者名/発表者名
      Sadao Ota, Ryoichi Horisaki, Yoko Kawamura, Masashi Ugawa, Issei Sato, Hiroaki Adachi, Satoko Yamaguchi, Katsuhito Fujiu, Kayo Waki, Hiroyuki Noji
    • 雑誌名

      Science

      巻: 364 号: 6437

    • DOI

      10.1126/science.aav3136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can Anti-inflammatory Therapy Prevent Atrial Fibrillation in Myocardial Infarction Patients?2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Fujiu K
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59 号: 1 ページ: 3-5

    • DOI

      10.1536/ihj.17-662

    • NAID

      130006321432

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A heart-brain-kidney network controls adaptation to cardiac stress through tissue macrophage activation and cellular communication2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiu K, Shibata M, Nakayama Y, Ogata F, Matsumoto S, Noshita K, Iwami S, Nakae S, Komuro I, Nagai R, Manabe I
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 611-622

    • DOI

      10.1038/nm.4326

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Testing the Feasibility and Usability of a Novel Smartphone-Based Self-Management Support System for Dialysis Patients: A Pilot Study2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Aki、Yamaguchi Satoko、Waki Kayo、Fujiu Katsuhito、Hanafusa Norio、Nishi Takahiro、Tomita Hyoe、Kobayashi Haruka、Fujita Hideo、Kadowaki Takashi、Nangaku Masaomi、Ohe Kazuhiko
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 6 号: 4 ページ: e63-e63

    • DOI

      10.2196/resprot.7105

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac Resynchronization Therapy in Patients with Ebstein's Anomaly2017

    • 著者名/発表者名
      Numata G, Amiya E, Kojima T, Fujiu K, Hatano M, Watanabe M, Komuro I
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 58 号: 5 ページ: 816-819

    • DOI

      10.1536/ihj.16-580

    • NAID

      130006179198

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Renal Collecting Duct Epithelial Cell Controls Kidney Disease and Adaptation to Cardiac Stress through Tissue Macrophage Activation2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Fujiu
    • 学会等名
      ISN Frontiers Meetings
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cardiac Macrophage is Required to Avoid Heart Failure and Cardiac Sudden Death after Pressure Overload2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Fujiu
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference: Mitochondria, Metabolism and Heart
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cardiac Macrophage is a Novel Target of Regenerative Medicine on Arrhythmia, Regenerative Medicine and Arrhythmias2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Fujiu
    • 学会等名
      The joint meeting of the 10th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2017) and the 64th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HIS bundle pacing for bradycardia patients2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Fujiu
    • 学会等名
      The joint meeting of the 10th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2017) and the 64th Annual Meeting of the Japanese Heart Rhythm Society (JHRS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi