• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク(MOG)抗体関連神経疾患の臨床・病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H04192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

藤原 一男  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (70280873)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク / 脱髄疾患 / 自己抗体 / 自己免疫性脳炎 / 多発性硬化症 / 非典型例 / 抗MOG抗体 / 視神経脊髄炎 / アストロサイトパチー
研究成果の概要

ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク(MOG)抗体陽性神経疾患において、1)日本と欧米例は年齢、性別、臨床型などの分布はほぼ同様だった。2)我々が発見したMOG抗体陽性大脳皮質脳炎は、一側大脳皮質にFLAIR高信号がみられてんかん発作を呈する型と両側前頭葉内側皮質病変による対麻痺を呈する型の2つがみられた。3)MOG抗体陽性脳生検例の病理学的解析で、小静脈周囲の脱髄が本疾患に特徴的で、MOGが他のミエリンタンパクに比べて優位に脱落していた。免疫細胞の浸潤はCD4有意だった。これらの所見は多発性硬化症やアクアポリン4抗体陽性視神経脊髄炎とも異なり、本疾患の独立性を示唆する知見である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク抗体陽性神経疾患(MOGAD)は、国際的に注目されている中枢神経の炎症性脱髄疾患である。本研究は日本人MOGAD症例の特徴を明らかにした。再発性MOGADの再発予防には免疫抑制治療が必要で、多発性硬化症(MS)の疾患修飾薬は無効である。本疾患の正確な診断が適切な治療選択に重要である。また2型のMOG抗体陽性大脳皮質脳炎は、我々が世界に先駆けて報告しその後次々に同様の症例が報告されている。その病態解明が今後必要である。またperivenous demyelinationは本疾患の独立性を支持する病理所見であり、最近Brain誌に報告し注目されている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (108件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 12件、 査読あり 38件、 オープンアクセス 22件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 45件、 招待講演 45件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Mayo Clinic/University of California San Fransisco/Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cancer Center(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Ruhr University Bochum/Charite Universitatsmedizin Berlin/Heinrich Heine University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Lyon University Hospital/INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Mayo Clinic, Rochester/Johns Hopkins University/University of Colorado(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Oxford University/Walton Center, Liverpool(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Charite(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Lyon(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Medical University of Vienna(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London/University of Oxford/The Walton Center(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Southern Denmark(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Pontifical Catholic University RG do Sul/University of Sao Paulo(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Cleveland Clinic/University of Pennsylvania/Mayo Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cancer Center/Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Repeated follow-up of AQP4-IgG titer by cell-based assay in neuromyelitis optica spectrum disorders (NMOSD)2020

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Takahashi T, Nakashima I, Abe M, Ishii T, Aoki M, Fujihara K
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 410 ページ: 116671-116671

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116671

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum AQP4-IgG level is associated with the phenotype of the first attack in neuromyelitis optica spectrum disorders.2020

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Takahashi T, Himori N, Fujihara K, Misu T, Abe M, Ishii T, Nakazawa T, Aoki M, Nakashima I.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 340 ページ: 577168-577168

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2020.577168

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease: an immunopathological study2020

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Misu T, Kaneko K, Chihara N, Narikawa K, Tsuchida S, Nishida H, Komori T, Seki M, Komatsu T, Nakamagoe K, Ikeda T, Yoshida M, Takahashi T, Ono H, Nishiyama S, Kuroda H, Nakashima I, Suzuki H, Bradl M, Lassmann H, Fujihara K, Aoki M
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 号: 5 ページ: 1431-1446

    • DOI

      10.1093/brain/awaa102

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CSF levels of glutamine synthetase and GFAP to explore astrocytic damage in seronegative NMOSD2020

    • 著者名/発表者名
      Kleerekooper I, Herbert MK, Kuiperij HB, Sato DK, Fujihara K, Callegaro D, Marignier R, Saiz A, Senel M, Tumani H, de Jong BA, Trip SA, Nakashima I, Verbeek MM, Petzold A
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 91 号: 6 ページ: 605-611

    • DOI

      10.1136/jnnp-2019-322286

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Perivenous demyelinaton: association with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody2020

    • 著者名/発表者名
      Misu T. Takai Y, Takahashi T, Nakashima I, Fujihara K, Aoki M
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 11(Suppl 1) 号: S1 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1111/cen3.12569

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MOG-IgG-associated diseas2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Takahahi T, Misu T, Nakashima I, Fujihara K
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 11(Suppll 1) 号: S1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1111/cen3.12578

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trial of eculizumab in aquaporin-4 positive neuromyelitis optica spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Pittock SJ, Berthele A, Fujihara K, Kim HJ, Levy M, Palace J, Nakashima I, Terzi M, Totolyan N, Viswanathan S, Wang KC, Pace A, Fujita KP, Armstrong R, Wingerchuk DM
    • 雑誌名

      N Engl J Med

      巻: 381 号: 7 ページ: 614-625

    • DOI

      10.1056/nejmoa1900866

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term outcome of a group of Japanese children with myelin-oligodendrocyte glycoprotein encephalomyelitis without preventive immunosuppressive therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Hino-Fukuyo N, Haginoya K, Takahashi T, Nakashima I, Fujihara K, Takai Y, Akasaka M, Kure S
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 41 号: 9 ページ: 790-795

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.06.004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Japanese cases of anti-MOG antibody-associated encephalitis that mimicked neuro-Behçet's disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori J, Takahashi T, Matsumoto Y, Fujihara K, Takai Y, Misu T, Nakashima I.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 334 ページ: 577002-577002

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2019.577002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A randomised, placebo-controlled, double-blind trial of inebilizumab for the treatment of neuromyelitis optica spectrum disorder: results of the N-MOmentum study2019

    • 著者名/発表者名
      Cree B, Bennett JL, Kim HJ, Weinshenker BG, Pittock SJ, Wingerchuk DM, Fujihara K, Paul F, Cutter GR, Marignier R, Green AJ, Aktas O, Hartung HP, Lublin FD, Drappa J, Barron G, Madani S, Ratchford JN, She D, Cimbora D, Katz E
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 394 号: 10206 ページ: 1352-1363

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(19)31817-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trila of satralizumab in neuromyelitis optica spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, Kleiter I, Fujihara K, Palace J, Greenberg B, Zakrzewska-Pniewska B, Patti F, Tsai CP, Saiz A, Yamazaki H, Kawata Y, Wright P, De Seze J
    • 雑誌名

      N Engl J Med

      巻: 381 号: 22 ページ: 2114-2124

    • DOI

      10.1056/nejmoa1901747

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regional brain volume losses and the patterns in multiple sclerosis; a cluster analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimori J, Fujihara K, Ogawa R, Baba T, Wattjes M, Nakashima I
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 267 号: 2 ページ: 395-405

    • DOI

      10.1007/s00415-019-09595-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMO spectrum and MOG-antibody-related disseminated encephalomyelitis2019

    • 著者名/発表者名
      Misu T, Fujihara K
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 10 号: 1 ページ: 9-17

    • DOI

      10.1111/cen3.12491

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromyelitis optica spectrum disorders: still evolving and broadening2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurol

      巻: 32 号: 3 ページ: 385-394

    • DOI

      10.1097/wco.0000000000000694

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experience from an intractable multiple sclerosis case with rebound syndrome after fingolimod cessation2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroda H, Nishiyama S, Matsumoto Y, Misu T, Fujihara K, Aoki M
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 10 号: S1 ページ: 59-62

    • DOI

      10.1111/cen3.12504

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Outcome prediction models in AQP4-IgG positive neuromyelitis optica spectrum disorders: tools for clinical practice and drug trial design2019

    • 著者名/発表者名
      Palace J, Lin DY, Zeng D, Majed M, Elsone L, Hamid S, Messina S, Misu T, Sagen J, Whittam D, Takai Y, Leite MI, Weinshenker B, Cabre P, Jacob A, Nakashima I, Fujihara K, Pittock SJ
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 142 号: 5 ページ: 1310-1323

    • DOI

      10.1093/brain/awz054

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Area Postrema Syndrome: Frequency, Criteria and Severity in AQP4-IgG positive NMOSD2018

    • 著者名/発表者名
      Shosha E, Dubey D, Palace J, Nakashima I, MD, Jacob A, Fujihara K, Takahashi T, Whittam D, Leite MI, Misu T, Takai Y, Messina S, Elsone L, Majed M, Flanagan E, Gadoth A, Huebert C, Sagen J, Greenberg BM, Levy M, Banerjee A, Weinshenker B, Pittock SJ
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 91 号: 17

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000006392

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Circulating AQP4-specific auto-antibodies alone can induce neuromyelitis optica spectrum disorder in the rat2018

    • 著者名/発表者名
      Hillebrand Sophie、Schanda Kathrin、Nigritinou Magdalini、Tsymala Irina、Boehm Denise、Peschl Patrick、Takai Yoshiki、Fujihara Kazuo、Nakashima Ichiro、Misu Tatsuro、Reindl Markus、Lassmann Hans、Bradl Monika
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 137 号: 3 ページ: 467-485

    • DOI

      10.1007/s00401-018-1950-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MOG encephalomyelitis: international recommendations on diagnosis and antibody testing2018

    • 著者名/発表者名
      Jarius S, Paul F, Aktas O, Asgari N, Dale RC, de Seze J, Franciotta D, Fujihara K, Jacob A, Kim HJ, Kleiter I, Kümpfel T, Levy M, Palace J, Ruprecht K, Saiz A, Trebst C, Weinshenker BG, Wildemann B
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 15 号: 1 ページ: 134-134

    • DOI

      10.1186/s12974-018-1144-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Myein oligodendrocyte glycoprotein (MOG) antibody-associated disease: practical considerations2018

    • 著者名/発表者名
      Jurynczyk M, Jacob A, Fujihara K, Palace J
    • 雑誌名

      Pract Neurol

      巻: - 号: 3 ページ: 187-195

    • DOI

      10.1136/practneurol-2017-001787

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnosis of Multiple Sclerosis: 2017 Revisions of the McDonald Criteria2018

    • 著者名/発表者名
      Thompson AJ, Banwell BL, Barkhof F, Carroll WM, Coetzee, et al T, Comi G, Correale J, Fazekas F, Filippi M, Freedman MS, Fujihara K, Galetta SL, Hartung HP, Kappos L,
    • 雑誌名

      Lancet Neurol

      巻: 17 号: 2 ページ: 162-173

    • DOI

      10.1016/s1474-4422(17)30470-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A nationwide epidemiological study of neuromyelitis optica in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Fujihara K, Kira J, Kuriyama N, Matsui M, Tamakoshi A, Kusunoki S
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: - 号: 6 ページ: 667-668

    • DOI

      10.1136/jnnp-2017-317321

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severe aquaporin 4-IgG-positive neuromyelitis optica with disseminated herpes zoster in a pregnant woman successfully treated with intravenous immunoglobulins2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y. Norshalena S, Tsuchiya M, Kaneko C, Kubo J, Yamamoto T, Takahashi T, Fujihara K
    • 雑誌名

      Mult Scler J Exp Transl Clin

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1177/2055217318758119

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Transient Pulmonary Interstitial Lesions in Aquaporin-4-positive Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      AsatoY, Kamitani T, Ootsuka K, Kuramochi M, Nakanishi K, Shimada T, Takahashi T, Misu T, Aoki M, FujiharaK, Kawabata Y
    • 雑誌名

      ingtern Med

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSF cytokine profile in MOG-IgG+neurologic disease is similar to AQP4-IgG+NMOSD but distinct from MS: a cross-sectional study and potential therapeutic implications2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K, Sato DK, Nakashima I, Ogawa R, Akaishi T, Takai Y, Nishiyama S, Takahashi T, Misu T, Kuroda H, MD1), Tanaka S, Nomura K, Yuji Hashimoto Y, Callegaro D, Steinman L, Fujihara K, Aoki M
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MOG-IgG-associated disease: an overview2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K, Sato DK, Nakashima I, Takahashi T, Kaneko K, Ogawa R, Akaishi T, Matsumoto Y, Takai Y, Nishiyama S, Kuroda H, Misu T, Aoki M.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 9(Suppl.1) 号: S1 ページ: 48-55

    • DOI

      10.1111/cen3.12434

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOG-IgG-associated optic neuritis, encephalitis, and myelitis (MONEM): lessons learned from neuromyelitis optica spectrum disorder2018

    • 著者名/発表者名
      dos Passos GR, Oliveira LM, da Costa BK, Apostolos-Pereira SL, Callegaro D, Fujihara K, Sato DK
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00217

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commentary: Children with myelin oligodendrocyte glycoprotein antibodies-associated disease: relation of phenotypes to central nervous system myelin maturation2018

    • 著者名/発表者名
      Kuroda H, Fujihara K
    • 雑誌名

      Dev Med Child Neurol

      巻: 60 号: 4 ページ: 339-340

    • DOI

      10.1111/dmcn.13691

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2017 Japanese Guidelines for Multiple Sclerosis and Neuromyelitis Optica: achievements and challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 9 号: 1 ページ: 4-6

    • DOI

      10.1111/cen3.12450

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of the Great East Japan Earthquake in 2011 on MS and NMOSD: a study in Sendai, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kanamori Y, Nakashima I, Takai Y, Misu T, Kuroda H, Nishiyama S, Takahashi T, Sato S, Fujimori J, Higuchi J, Itoyama Y, Aoki M, Fujihara K
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 88 号: 4 ページ: 362-364

    • DOI

      10.1136/jnnp-2016-313890

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MOG-antibody-positive, benign, unilateral, cerebral cortical encephalitis with epilepsy2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa R, Nakashima I, Takahashi T, Kaneko K, Akaishi T, Takai Y, Sato DK, Nishiyama S, Misu T, Kuroda H, Aoki M, Fujihara K
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm

      巻: 16 号: 2

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000000322

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bilateral frontal cortex encephalitis and paraparesis in a patient with anti-MOG antibodies2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimori J, Takai Y, Nakashima I, Sato DK, Takahashi T, Kaneko K, Nishiyama S, Watanabe M, Tanji H, Kobayashi M, Misu T, Aoki M, Fujihara K
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 534-536

    • DOI

      10.1136/jnnp-2016-315094

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disruption of the leptomeningeal blood barrier in neuromyelitis optica spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Asgari N, Flanagan EP, Fujihara K, Kim HJ, Skejoe HPB, Wuerfel J, Kuroda H, Kim SH, Maillart E, Marignier R, Pittock SJ, Paul F, Weinshenker BG
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroiflamm

      巻: 4 号: 4

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000000343

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Whole brain and grey matter volume of Japanese patients with multiple sclerosis2017

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Nakashima I, Mugikura S, Aoki M, Fujihara K
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 15 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2017.03.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cognitive Impairment in Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders: A comparison of the Wechsler Adult Intelligence Scale-III and the Wechsler Memory Scale Revised with the Rao Brief Repeatable Neuropsychological Battery2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimori J, Nakashima I, Baba T, Meguro Y, Ogawa R, Fujihara K
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 9 ページ: 3-7

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2017.09.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fingolimod-associated PML with mild IRIS in MS2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Shuhei、Misu Tatsuro、Shishido-Hara Yukiko、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Takai Yoshiki、Takei Kentarou、Yamamoto Naoki、Kuroda Hiroshi、Saito Ryuta、Watanabe Mika、Tominaga Teiji、Nakashima Ichiro、Fujihara Kazuo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Neurology - Neuroimmunology Neuroinflammation

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000000415

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromyelitis optica spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T, Nakashima I, Sato DK, Takahashi T, Fujihara K
    • 雑誌名

      Neuroimaging Clin N Am

      巻: 27 号: 2 ページ: 251-265

    • DOI

      10.1016/j.nic.2016.12.010

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential diagnosis of neuromyelitis optica spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Kim SM, Kim SJ, Lee HJ, Kuroda H, Palace J, Fujihara K
    • 雑誌名

      Ther Adv Neurol Disord

      巻: 10 号: 7 ページ: 265-289

    • DOI

      10.1177/1756285617709723

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 左眼の奥が痛くて、物が見えづらいんです(左眼痛、左視力低下)2017

    • 著者名/発表者名
      黒田 宙、藤原一男
    • 雑誌名

      内科「症候から考える画像診断アトラス」

      巻: 119 ページ: 578-581

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] There are cognitive deficits in non-brain NMOSD, NO2020

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      European NMO Meeting 2020. Berlin (Germany)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charcot Lecture: NMO/NMOSD and anti-MOG related CNS Demyelinating Diseases.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      54th Canadian Neurological Sciences Federation Congress, Montreal (Canada)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diagnosis of NMOSD2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Symposium of Neuroimmunology, Beijing (China)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Update on NMOSD and MOG-IgG+disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 5th Neuroimmunology and Neurological Infections Conference (NIC) and China Neuroimmunology Congress, Beijing (China))
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The differential diagnosis; NMOSD, MS, and anti-MOG2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      5th Indian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (ICTRIMS), Kolkata (India)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (Professor BS Singhal Oration): Spectrum of NMO: new developments and challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      5th Indian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (ICTRIMS), Kolkata (India),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMOSD: epidemiology update2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K, hor JY
    • 学会等名
      20th Brazilian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS), Sao Paulo (Brazil)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Remyelination, a possible outcome: New endpoints in clinical trials for MS: remyelination, clinical improvement and more2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      20th Brazilian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS), Sao Paulo (Brazil)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuropathological findings of MOG-antibody-associated disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      20th Brazilian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS), Sao Paulo (Brazil),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Treatment of NMOSD2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      20th Brazilian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (BCTRIMS), Sao Paulo (Brazil)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Demyelinating Disease: MS, NMOSD and MOG-antibody-associated disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      AIMS Neuro Imaging 2019, Tokyo (Japan),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (Plenary Lecture) An introduction to CNS inflammatory demyelinating disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      1st Sri Lankan Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (SLCTRIMS) Congress. Colombo (Sri Lanka),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Diagnostic Criteria for MS, a way forward2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      1st Sri Lankan Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (SLCTRIMS) Congress. Colombo (Sri Lanka),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMO spectrum disorders: from diagnosis to treatment.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      1st Sri Lankan Commitee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (SLCTRIMS) Congress. Colombo (Sri Lanka)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An approach to chronic inflammatory optic neuropathy (CRION)2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      1st Sri Lankan Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (SLCTRIMS) Congress. Colombo (Sri Lanka),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MOG-antibody-associated disease2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Tiantian Neuroinfection & Neuroimmunology Forum (TNNF) 2019 Chinese Medical Network for Neuroinflammation (CMNN) 2019. Beijing (China),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (Main Topic 5A: MS AND DEMYELINATING DISORDERS) IS AN INTERNATIONAL CONSENSUS POSSIBLE?.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      World Congress of Neurology 2019. Dubai (UAE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMO and MOG-SD2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Istanbul MS Days 2019, Istanbul (Turkey)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biomarkers and Diagnosis of MS and NMOSD L-20) Lumpers and splitters in NMOSD: Does it matter?2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      12th Pan-Asian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosisi (PACTRIMS), Singapore,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of Pathogenic Antibodies. The Example of MOG Antibody Associated IDD) From Immunology to Treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the European Charcot Foundation. Baveno (Italy)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (Closing Lecture) MOG-antibody-associated disease. From immunology to treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Japanese Multiple Sclerosis Society International symposium. Tokyo (Japan),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuromyelitis Optica, Clinical Aspects of Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      5th Middle-East and North African Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (MENACTRIMS), Decmber 6, Dubai (UAE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The clinical spectrum and prognosis of MOG-Ab associated disease, Atypical preesntation2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      European Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosisi (ECTRIMS) 7th Focused Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] World atlas of NMO. NMO state of the union, building on success: the next decade of NMO2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K.
    • 学会等名
      10th Annual International NMO Roundtable Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Was anything left aside in the 2017 McDonald criteria for the diagnosis of MS?2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      19th Annual Congress of Brazilian Committee for Treatment and Research in multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predominantly spinal MS versus seronegative NMOSD: diagnostic issues2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      19th Annual Congress of Brazilian Committee for Treatment and Research in multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Differenial diagnosis of demyelinating diseases) NMO Spectrum Disorders: an Update2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara k
    • 学会等名
      3rd Russian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (RUCTRIMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Learning from NMOSD Patients) Toward approved NMOSD therapeutics: clinical perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Guthy-Jackson Charitable Foundation NMO Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMOSD Current concept and clinical management: MOG-antibody disease update and differentiation from MS and AQP4-antibody positive disease2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      34th Congress of European Committee on Treatment and Research in Multiple Sclerosis (ECTRIMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Approach to the Management of Indeterminate MS/NMOSD2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      11th Pan-Asian Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (PACTIRMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Demyelinating Disorders, Diagnostic approach in CNS Demyelinating Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      16th Asian Oceanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MOG-ab-positive patients should be under the umbrella of AQP4-ab-negative NMOSD: For.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      16th Asian Oceanian Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long term observation of diseases at the border of MS and of pediatric MS: NMO Spectrum Disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      26th Annual Meeting of European Charcot Foundation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of clinical signs and symptoms of spinal cord pathology in MS and NMOSD: gait, pain, bladder/bowel, sexual function2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      International Conference on Spinal Cord Involvement and imaging in MS and NMOSD
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of disgnostic criteria and its impact on disease management. in Session 1: advaincing the diagnosis and management in MS2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      UCB APAC MS Summit 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NMOSD: an update2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 3rd Indian Committee for Treatment and Resarch in Multiple Sclerosis (ICTRIMS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MOG-IgG-associated neurologic disease2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 3rd Indian Committee for Treatment and Resarch in Multiple Sclerosis (ICTRIMS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intermediate forms between MS and seronegative NMOSD, How to solve this diagnostic puzzle ?2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 18th Meeting of Brazilian Committee for Treatment and Resarch in Multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Is NMO a disease or syndrome with different etiologies ?2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 18th Meeting of Brazilian Committee for Treatment and Resarch in Multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diagnostic criteria of MS: new insights and challenges2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 18th Meeting of Brazilian Committee for Treatment and Resarch in Multiple Sclerosis (BCTRIMS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pathogenesis of NMOSD2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 23rd World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rheurmatology and NMO overlap2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 23rd World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Update on pathogenesis of NMOSD2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      The 7th Joint ECTRIMS-ACTRIMS Meeting (MSParis 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symptomatic treatment in MS, NMOSD2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      European Charcot Foundation Symposium in The 10th Pan-Asian Committee for Teratment and Resarch in Multiple Sclerosis (PACTRIMS),
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Update on pathogenesis of NMOSD2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K
    • 学会等名
      Istanbul MS Days 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Pocket Drugs 20202020

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260039161
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Pocket Drugs 20192019

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260036146
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2018年版 私はこう治療している2018

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Pocket Drugs 20182018

    • 著者名/発表者名
      藤原一男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン 20172017

    • 著者名/発表者名
      松井 真、新野正明、岡本智子、越智博文、河内 泉、近藤誉之、清水優子、野村恭一、深澤俊行、藤原一男、真崎勝久、宮本勝一
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 神経救急・集中治療ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      高橋利幸、藤原一男
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-06-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi