• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水疱性類天疱瘡抗原反応性T細胞株の樹立と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H04238
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関北海道大学

研究代表者

氏家 英之  北海道大学, 大学病院, 講師 (60374435)

研究分担者 岩田 浩明  北海道大学, 大学病院, 助教 (20397334)
西江 渉  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20443955)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードT細胞株 / 水疱性類天疱瘡 / 17型コラーゲン / BP180 / アクティブマウスモデル / T細胞受容体 / サイトカイン / 自己免疫性水疱症 / 皮膚炎 / トランスジェニックマウス
研究成果の概要

水疱性類天疱瘡は、高齢者に好発する最も頻度の高い自己免疫性水疱症である。皮膚の表皮と真皮を結合する表皮基底膜部に存在する17型コラーゲン(COL17、BP180)に対する自己抗体により発症する。自己抗体産生には自己反応性T細胞の働きが重要と考えられるが、COL17反応性T細胞の病原性は未だ解析されていない。本研究では、ヒトCOL17ペプチドで免疫したマウスのリンパ球を刺激し培養することで、ヒトCOL17反応性T細胞株の樹立に成功した。そのT細胞株はIFN-gammaを産生するCD4陽性エフェクターT細胞であった。このT細胞株はマウスの体内で弱い病原性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で樹立したヒトCOL17反応性T細胞株を解析することで、水疱性類天疱瘡(BP)における自己反応性T細胞の病態機序が明らかとなる。また、COL17は表皮と真皮の境界部に存在するため、扁平苔癬や移植片対宿主病(GVHD)といった疾患の病態解明の手掛かりとなる可能性が高い。さらにCOL17は毛包に発現し重要な役割を果たしていることから、毛包性疾患の病態解明に繋がる可能性もある。また、本研究で確立したT細胞株樹立の手法は他の様々な自己抗原に対するT細胞株の樹立にも応用可能であり、多くの自己免疫疾患の病態解明に寄与し得るものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Prevalence of infectious diseases in patients with autoimmune blistering diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Inkin、Ujiie Hideyuki、Yoshimoto Norihiro、Iwata Hiroaki、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47 号: 4 ページ: 378-384

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15244

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and immunological features of pemphigus relapse2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie I.、Ujiie H.、Iwata H.、Shimizu H.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 180 号: 6 ページ: 1498-1505

    • DOI

      10.1111/bjd.17591

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immune Reaction to Type XVII Collagen Induces Intramolecular and Intermolecular Epitope Spreading in Experimental Bullous Pemphigoid Models2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Hideyuki、Yoshimoto Norihiro、Natsuga Ken、Muramatsu Ken、Iwata Hiroaki、Nishie Wataru、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.01410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of autoimmune intraepidermal and subepidermal blistering disease in which autoantibodies to desmoglein 1 and BP230 coexist2019

    • 著者名/発表者名
      Sugai Tatsuro、Ujiie Hideyuki、Nakamura Hiroyuki、Kikuchi Kazuhiro、Iwata Hiroaki、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 印刷中 号: 6

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14734

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of IgG subclasses and complement deposition in BP230-type bullous pemphigoid2018

    • 著者名/発表者名
      Zheng M.、Ujiie H.、Iwata H.、Muramatsu K.、Yoshimoto N.、Ito T.、Ujiie I.、Shimizu S.、Sato-Matsumura K.C.、Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology

      巻: 33 号: 3 ページ: 595-600

    • DOI

      10.1111/jdv.15325

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid with the deposition of IgG2 but not IgG1, IgG3 nor IgG4 autoantibodies at the basement membrane zone2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto N.、Ujiie H.、Zheng M.、Iwata H.、Kosumi H.、Hata H.、Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology

      巻: 32 号: 9

    • DOI

      10.1111/jdv.14920

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] New insights into bullous pemphigoid.2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H
    • 学会等名
      The 24th World Congress of Dermatology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of autoantibody production in bullous pemphigoid2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H
    • 学会等名
      Japan-Singapore International Skin Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clarification of the mechanism of the breakdown of self-tolerance in bullous pemphigoid2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi