• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内広範囲薬剤送達技術を用いたChemicalSurgery確立に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04299
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 竜太  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (10400243)

研究分担者 冨永 悌二  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00217548)
宇留野 晃  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 准教授 (90396474)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード脳内薬物代謝経路 / ドラックデリバリー / 脳内薬物動態 / CED / 神経膠腫 / 薬剤送達 / 中枢神経系 / Chemical Surgery / 超音波併用薬剤送達
研究成果の概要

脳内広範囲薬剤送達技術の基礎研究として(1)投与薬剤の代謝経路解明:RI標識した塩酸ニムスチンによる薬物動態、質量分析による薬剤の局所分布可視化、(2)生体内での薬剤動態の可視化:MRI撮像技術の開発、(3)最適投薬剤形の選択に関する知見の総括・ACNU剤形の決定:剤形による投与後局所での薬剤拡散・薬剤クリアランスの違いを総括し、ACNUの剤形を確定した、(4)新規超音波送達システムを用いる際の超音波が脳に与える影響の解明:新規超音波システムの音場特性評価として水中における超音波の伝搬を測定しデータの集積を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CEDは拡散を利用した従来の脳内局所投与とは異なり、陽圧をかけ、脳構造に機械的な損傷を加えることなく脳組織間隙に広範で高濃度の薬剤分布が得られる新規薬剤投与法である。薬剤の脳内分布は注入量と速度によりある程度制御可能で、薬剤による全身合併症はほとんど無視できるレベルにとどまるとされている。近年の分子生物学の発展により、遺伝子治療を初めとする核酸医薬、分子標的薬の投与にも局所投与は必要になると考えられ、病変局所に広く投薬できる手法の開発は新たな医療開発の可能性を秘めている。特に血液脳関門による薬剤送達困難のため、アンメットメディカルニーズが高い中枢神経疾患の治療においては重要な分野となっている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Phase I trial of convection-enhanced delivery of nimustine hydrochloride (ACNU) for brainstem recurrent glioma.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Kanamori M, Sonoda Y, Yamashita Y, Nagamatsu K, Murata T, Mugikura S, Kumabe T,Wembacher-Schroeder E , Thomson R, Tominaga T
    • 雑誌名

      Neurooncol Adv.

      巻: 2(1) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdaa033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regression of Recurrent Spinal Cord High-Grade Glioma After Convection-Enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride: Case Reports and Literature Review2020

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Inoue T, Sugiyama S, Saito R, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Oper Neurosurg (Hagerstown)

      巻: 1;18(4) 号: 4 ページ: 451-459

    • DOI

      10.1093/ons/opz172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and evaluation of ultrasound-facilitated drug delivery device2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kenji、Sato Aya、Saito Ryuta、Wenting Jia、Okuno Saori、Ohashi Yuji、Kamada Kei、Yoshikawa Akira、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 11S ページ: 11UD07-11UD07

    • DOI

      10.7567/jjap.57.11ud07

    • NAID

      210000149801

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] グリオーマ治療の合併症2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 竜太
    • 学会等名
      第39回日本脳神経外科コングレス総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳幹部神経膠腫診断におけるメチオニンPET検査の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 竜太
    • 学会等名
      第37回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小児びまん性橋神経膠腫に対するConvection-enhanced deliveryを用いた塩酸ニムスチン局所投与:技術的検討2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 竜太
    • 学会等名
      第47回日本小児神経外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Convection-enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride (ACNU) for Patients With Malignant Glioma2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Saito
    • 学会等名
      The 16th meeting of ASNO (Asian Society for Neuro-Oncology)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大脳悪性神経膠腫に対するConvection-enhanced deliveryを用いた局所化学療法2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 竜太
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bypassing blood brain barrier with convection‐enhanced drug delivery2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Saito
    • 学会等名
      Society for Neuro-oncology Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrasound-facilitated Drug Delivery Device for Local Drug Infusion against Brain Tumors2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Saito
    • 学会等名
      SNO-SCIDOT 3rd Joint Conference on Therapeutic Delivery to the CNS
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Evaluation of Ultrasound-facilitated Drug Delivery Device2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Inoue, Aya Sato, Ryuta Saito, Jia Wenting, Saori Okuno, Yuji Ohashi3, Kei Kamada, Akira Yoshikawa, Teiji Tominaga
    • 学会等名
      2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference (IFAAP 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi