• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡散・灌流・磁化率MRIの統合による多角的無侵襲脳循環代謝イメージング法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17H04304
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐々木 真理  岩手医科大学, 医歯薬総合研究所, 教授 (80205864)

研究分担者 小笠原 邦昭  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00305989)
工藤 與亮  北海道大学, 大学病院, 准教授 (10374232)
平野 照之  杏林大学, 医学部, 教授 (50346996)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード神経画像診断学 / 磁気共鳴画像 / 脳循環代謝 / 拡散強調画像 / 灌流強調画像 / 磁化率強調画像
研究成果の概要

脳循環代謝検査は脳卒中の予防や診療において重要な役割を果たしているが、ゴールドスタンダードであるPETやSPECTは、侵襲性・汎用性・即時性・経済性の点で課題が多い。そこで、MRIによる拡散画像(IVIM)・灌流画像(ASL, MRA)・磁化率画像(QSM)を統合することで、脳血流量、血管反応性、脳血液量、脳酸素摂取率などの機能画像を高精度に算出・推定する独自の画像解析法・判定法を開発した。慢性脳虚血や急性期脳梗塞における精度検証を行い、PET・SPECTの代替となりうる脳循環代謝検査法であることを明らかにした。本手法は、貧困灌流や虚血ペナンブラの新たな無侵襲指標となりうると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって確立した拡散・灌流・磁化率MRIの統合による多角的無侵襲脳循環代謝検査によって、慢性脳虚血および急性期脳梗塞における種々の機能画像を高精度に算出することが可能となり、当該疾患における貧困灌流や虚血ペナンブラ予測指標として用いることで、発症・合併症予測や重症度評価の普及と均てん化に寄与するとともに、治療戦略の決定や有害事象の予防に寄与することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (34件) (うち招待講演 29件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Detection of impaired cerebrovascular reactivity in patients with chronic cerebral ischemia using whole-brain 7T MRA2020

    • 著者名/発表者名
      Uwano I, Kameda H, Harada T, Kobayashi M, Yanagihara W, Setta K, Ogasawara K, Yoshioka K, Yamashita F, Mori F, Matsuda T, Sasaki M
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cererovascular Diseases

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acetazolamide-Loaded Dynamic 7T MR Quantitative Susceptibility Mapping in Major Cerebral Artery Steno-Occlusive Disease: Comparison with PET.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Uwano I, Sasaki M, Oshida S, Tsutsui S, Yanagihara W, Fujiwara S, Kobayashi M, Kubo Y, Yoshida K, Terasaki K, Ogasawara K
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: in press 号: 5 ページ: 785-791

    • DOI

      10.3174/ajnr.a6508

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高磁場MRIによる脳画像診断の新しい展開2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第10回山口Brain Imaging研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高磁場MRIによる脳画像診断の新しい展開2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第24回NCNP多発性硬化症カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性脳主幹動脈狭窄・閉塞患者における7T MRI QSMによるアセタゾラマイド投与後の経時的磁化率変化2020

    • 著者名/発表者名
      藤本健太郎、上野育子、佐々木真理、大志田創太郎、筒井章太、柳原普、藤原俊朗、小林正和、久保慶高、寺崎一典、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第43回日本脳神経CI学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 慢性脳主幹動脈狭窄・閉塞患者における7T MRI QSMによるアセタゾラマイド投与後の経時的磁化率変化:PET 上の脳循環代謝との比較2019

    • 著者名/発表者名
      藤本健太郎、上野育子、佐々木真理、大志田創太郎、筒井章太、柳原普、藤原俊朗、小林正和、久保慶高、寺崎一典、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第26回東北脳循環カンファランス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中の画像診断update2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第26回東播磨脳卒中フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高磁場MRIによる脳画像診断の新しい展開2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第28回21世紀脳核医学カンファランス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性期脳梗塞再灌流療法に必要な画像診断2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第22回日本栓子検出と治療学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高磁場MRIによる脳画像診断の新しい展開2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性脳主幹動脈狭窄・閉塞患者における7T MRI QSMによるアセタゾラマイド投与後の経時的磁化率変化2019

    • 著者名/発表者名
      藤本健太郎、上野育子、島田泰良、吉田純、大志田創太郎、小島大吾、野村順一、藤原俊朗、小林正和、佐々木真理、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳循環代謝のMRI画像診断の現状2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第6回日本心血管脳卒中学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高磁場MRIによる脳画像診断の新しい展開2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第73回脳神経外科スキルアップ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MRI構造画像の画像解析の現状2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第28回日本脳ドック学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高磁場MRIの現状と将来2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      粒子線がん治療等に関する施設研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経画像診断技術の現状と今後2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第42回脳神経CI学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血管・脳血管壁の画像診断2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MRIに求めるtechnical innomvation2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第74回日本放射線技術学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳血管病のイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第5回日本心血管脳卒中学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳小血管病のMRI2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第2回日本脳神経外科認知症学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性期再開通療法における画像診断の現状2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第12回東京脳卒中の血管内治療セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高磁場MRIによる脳画像診断の新しい展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第116回日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中の画像診断ー最近の話題―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      いわて脳卒中予防講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging of cerebrovascular diseases at 7.0T2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sasaki
    • 学会等名
      SIGNA Masters 2018 NeuroSummit
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中と脳循環代謝―超高磁場MRIがめざすもの―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第61回日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中の画像診断update2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第4回千葉Neuro-Imaging & Technique研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 7T高分解能定量的磁化率マッピングを用いた慢性脳虚血患者のOEF計測2018

    • 著者名/発表者名
      上野育子、藤本健太郎、小笠原邦昭、伊藤賢司、佐々木真理
    • 学会等名
      第46 回日本磁気共鳴医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] -DWIによるCBV計測:慢性脳虚血患者への応用とSPECTとの比較2018

    • 著者名/発表者名
      野育子、藤本健太郎、小林正和、小笠原邦昭、伊藤賢司、山下典生、森太志、松田豪、佐々木真理
    • 学会等名
      第25回東北脳循環カンファランス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超高磁場MRIによる脳神経画像診断の新しい展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第47回日本神経放射線学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経疾患のMRI画像診断2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第102回日本神経学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳虚血急性期画像診断の展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心血管・脳血管領域におけるマルチモーダル画像診断の現状2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第4回日本心血管脳卒中学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無症候性脳病変、未破裂脳動脈瘤、脳萎縮のMRI2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第26回日本脳ドック学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中の画像診断update2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      Tokyo Stroke Expert Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳画像ビッグデータの現状と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      名古屋大学脳とこころの研究センター脳イメージングセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性期脳梗塞の画像診断update2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理
    • 学会等名
      第36回播磨CVDフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 臨床医・RI技師のための 脳SPECTパーフェクトガイド2018

    • 著者名/発表者名
      松田 博史、玉岡 晃、柴田 靖、根本 清貴
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840464918
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 老年脳神経外科診療マニュアル2018

    • 著者名/発表者名
      井川房夫、森田明夫
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758318440
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi