• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

術後譫妄・認知機能低下および敗血症性譫妄の発症機序解明と予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H04319
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関弘前大学

研究代表者

廣田 和美  弘前大学, 医学研究科, 教授 (20238413)

研究分担者 上野 伸哉  弘前大学, 医学研究科, 教授 (00312158)
櫛方 哲也  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (80250603)
二階堂 義和  弘前大学, 医学研究科, 講師 (50613478)
橋場 英二  弘前大学, 医学部附属病院, 准教授 (10374844)
村上 学  弘前大学, 医学研究科, 教授 (80302090)
斎藤 淳一  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (90647413)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード譫妄 / 認知機能 / 手術侵襲 / 敗血症 / 高齢者
研究成果の概要

・高齢敗血症ラットは有意な物体認知能低下を示した。加齢とLPS投与ともに海馬、大脳皮質LCN2濃度を上昇させた。Fe2+/Fe3+値は、高齢敗血症ラットの皮質と海馬で上昇した。認知機能低下は鉄キレート剤(DFX)前投与によって性正常化した。また、大脳皮質及び海馬のFe2+/Fe3+値の増加はDFXで抑制された。
・頭頚部・食道癌根治術患者の血中炎症性マーカーは侵襲により有意に増加したが、譫妄群(22名)と非譫妄群(51名)で有意差はなかった。脳波α波パワー密度と相対的α波は、時間経過とともに減少した。譫妄群では麻酔導入直後から非譫妄群に比べ、α波パワー密度、相対的α波が有意に低値だった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

基礎研究では、高齢敗血症ラットでの認知機能低下に鉄代謝が関与していることが分かり、鉄キレート剤で改善したことから、新たな創薬に結び付く可能性がある。臨床研究では、脳波のα波に麻酔導入直後から、術後譫妄が生じた患者では生じなかった患者より有意にα波パワー密度、相対的α波が低く、脳波により術後譫妄を予測でき、早めに介入することで譫妄を抑制できる可能性がある。また、譫妄患者も非譫妄患者も、全身炎症の程度は同様であり、炎症だけでは譫妄は生じないことが分かった。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Lower fractional exhaled nitric oxide levels are associated with depressive symptom in males: A population-based cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Takekawa Daiki、Kudo Takashi、Saito Junichi、Nikaido Yoshikazu、Sawada Kaori、Takanashi Shingo、Hirota Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 293 ページ: 113453-113453

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2020.113453

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABA storage and release in the medial globus pallidus in L-DOPA-induced dyskinesia priming2020

    • 著者名/発表者名
      Nishijima H, Mori F, Arai A, Zhu G, Wakabayashi K, Okada M, Ueno S, Ichinohe N, Suzuki C, Kon T, Tomiyama M
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis

      巻: 143 ページ: 104979-104979

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2020.104979

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sex-Related Differences in Anxiety and Functional Recovery after Spinal Cord Injury in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Fukutoku Tatsuhiro、Kumagai Gentaro、Fujita Taku、Sasaki Ayako、Wada Kanichiro、Liu Xizhe、Tanaka Toshihiro、Kudo Hitoshi、Asari Toru、Nikaido Yoshikazu、Ueno Shinya、Ishibashi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 37 号: 21 ページ: 2235-2243

    • DOI

      10.1089/neu.2019.6929

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-Epileptic Effects of FABP3 Ligand MF1 through the Benzodiazepine Recognition Site of the GABAA Receptor2020

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Yasushi、Liu Jiaqi、Kawahata Ichiro、Izumi Hisanao、Shinoda Yasuharu、Koga Kohei、Ueno Shinya、Shioda Norifumi、Fukunaga Kohji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 15 ページ: 5525-5525

    • DOI

      10.3390/ijms21155525

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased cardiac pacemaking and attenuated beta-adrenergic response in TRIC-A knockout mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Toyama Y, Yonekura M, Ohba T, Matsuzaki Y, Sawamura D, Murakami AM, Nishi M, Itagaki S, Tomita H, Takeshima H.
    • 雑誌名

      Plos ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0244254

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 術後せん妄・認知機能障害の予防と対策―最近のガイドラインから―2020

    • 著者名/発表者名
      廣田和美
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 69 ページ: 496-502

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative management and postoperative delirium: The possibility of neuroprehabilitation using virtual reality.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirota K
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: 34 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02660-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢化社会における術後譫妄・認知機能障害予防戦略~早期覚醒と周術期の患者管理・評価の重要性~2020

    • 著者名/発表者名
      廣田和美
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢化社会における安全な周術期管理 -術後せん妄対策2020

    • 著者名/発表者名
      廣田和美
    • 学会等名
      日本臨床モニター学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of meurodegenerative and neuroinflammatory processes in the pathogenesis of postoperative delirium in elderly mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Y, Tatara Y, Kushikata T, Hirota K.
    • 学会等名
      Hirosaki Medical Science Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the effect of perioperative inflammation on electroencephalogram2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kinoshita, Tetsuya Kushikata, Daiki Takekawa, Kazuyoshi Hirota
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Neuroanesthesia and Critical Care
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi