• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膀胱からの水再吸収、アクアポリン分子は夜間多尿の解決策と成り得るか

研究課題

研究課題/領域番号 17H04326
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関福井大学

研究代表者

横山 修  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (90242552)

研究分担者 伊藤 秀明  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (00345620)
小林 基弘  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (00362137)
青木 芳隆  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (30273006)
山内 寛喜  福井大学, 学術研究院医学系部門, 特別研究員 (40464086)
松田 陽介  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (90345687)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード夜間頻尿 / 多尿 / 抗コリン薬 / アクアポリン / 膀胱 / 腎 / 夜間多尿 / アクアポリン分子 / 水 / ラット / 膀胱吸収 / 睡眠薬 / 膀胱知覚神経
研究成果の概要

これまで臨床と基礎実験の結果から抗コリン薬が夜間尿量を減少させると報告した。ではなぜ抗コリン薬が尿量を減少させるのか。膀胱上皮を介して尿吸収される機序は存在するが高々注入量の10%程度で、膀胱内圧や注入量に依存しており、抗コリン薬は関与しなかった。次にラットに対し経静脈的に水負荷を行い利尿状態にし、尿管から直接尿量を測定する実験系を構築した。抗コリン薬は腎尿産生を抑制し、高用量であるほど抗利尿効果は強かった。尿中ナトリウム濃度は上昇し、AQP2分子による水再吸収が亢進している可能性がある。またAQP2に対する抗体を用い腎集合管の免疫染色を行い、確かにAQP2が発現していることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

夜間1回以上トイレに行く人は全国で4500万人を越える。夜間頻尿の原因で難治とされるのが夜間多尿であるが、過活動膀胱治療薬である抗コリン薬や睡眠薬が多尿を改善させることを報告してきた。ではその機序は何か。近年、尿は膀胱から吸収されるとの報告があるが、今回の実験では吸収量は注入量の高々10%程度であり、注入圧や量に依存して抗コリン薬は関与しなかった。膀胱吸収の影響を除外するため尿管から直接尿量を測定すると抗コリン薬は腎尿量を減少させることが解った。尿中のNa濃度は上昇しており、腎アクアポリン分子を介して尿量減少させる可能性が示唆された。この結果は夜間多尿の新たな治療戦略を提供すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 16件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Efficacy of vibegron, a novel β3-adrenoreceptor agonist, on severe urgency urinary incontinence related to overactive bladder: post hoc analysis of a randomized, placebo-controlled, double-blind, comparative phase 3 study.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Takeda M, Gotoh M, Yokoyama O, Kakizaki H, Takahashi S, Masumori N, Nagai S, Minemura K.
    • 雑誌名

      BJU Int.

      巻: 125 号: 5 ページ: 709-717

    • DOI

      10.1111/bju.15020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] OnabotulinumtoxinA (botulinum toxin type A) for the treatment of Japanese patients with overactive bladder and urinary incontinence: Results of single-dose treatment from a phase III, randomized, double-blind, placebo-controlled trial (interim analysis).2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama O, Honda M, Yamanishi T, Sekiguchi Y, Fujii K, Nakayama T, Mogi T.
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 27 号: 3 ページ: 227-234

    • DOI

      10.1111/iju.14176

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low and high body mass index values are associated with female nocturia.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Aoki Y, Oe H, Taga M, Tsuchiyama K, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn

      巻: 38 号: 8 ページ: 2250-2254

    • DOI

      10.1002/nau.24126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α1 -Blocker inhibits non-voiding contractions and decreases the level of intravesical prostaglandin E2 in rats with partial bladder outlet obstruction.2019

    • 著者名/発表者名
      Akino H, Ito H, Nagase K, Matsuta Y, Aoki Y, Hattori T, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 26 号: 9 ページ: 924-930

    • DOI

      10.1111/iju.14069

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of corticotropin-releasing factor on bladder function in rats with psychological stress.2019

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Zha XM, Inamura S, Taga M, Matsuta Y, Aoki Y, Ito H, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 9828-9828

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46267-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum C-reactive protein level is not associated with prostatic inflammation but with overactive detrusor in patients with benign prostatic hyperplasia.2019

    • 著者名/発表者名
      Inamura S, Ito H, Shinagawa T, Tsutsumiuchi M, Taga M, Tsuchiyama K, Kobayashi M, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn.

      巻: 38 号: 6 ページ: 1728-1736

    • DOI

      10.1002/nau.24051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of novel β3 -adrenoreceptor agonist vibegron on nocturia in patients with overactive bladder: A post-hoc analysis of a randomized, double-blind, placebo-controlled phase 3 study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Takeda M, Gotoh M, Yokoyama O, Kakizaki H, Takahashi S, Masumori N, Nagai S, Hashimoto K, Minemura K
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 26 号: 3 ページ: 369-375

    • DOI

      10.1111/iju.13877

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term safety and efficacy of antimuscarinic add-on therapy in patients with overactive bladder who had a suboptimal response to mirabegron monotherapy: A multicenter, randomized study in Japan (MILAI II study).2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi O, Kakizaki H, Homma Y, Igawa Y, Takeda M, Nishizawa O, Gotoh M, Yoshida M, Yokoyama O, Seki N, Okitsu A, Hamada T, Kobayashi A, Kuroishi K.
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 26 号: 3 ページ: 342-352

    • DOI

      10.1111/iju.13868

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of propiverine hydrochloride on mixed-type urinary incontinence in women: The Female Urgency and Stress Urinary Incontinence Study of Propiverine Hydrochloride trial.2018

    • 著者名/発表者名
      3.Minagawa T, Gotoh M, Yokoyama O, Sugaya K, Yamanishi T, Kawahara K, Kaga K, Kikuchi T, Nishizawa O
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 25 号: 5 ページ: 486-491

    • DOI

      10.1111/iju.13553

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostatic stromal inflammation is associated with bladder outlet obstruction in patients with benign prostatic hyperplasia.2018

    • 著者名/発表者名
      .Inamura S, Ito H, Shinagawa T, Tsutsumiuchi M, Taga M, Kobayashi M, Yokoyama O
    • 雑誌名

      Prostate

      巻: 78 号: 10 ページ: 743-752

    • DOI

      10.1002/pros.23518

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide Japanese Prostate Cancer Outcome Study of Permanent Iodine-125 Seed Implantation (J-POPS): first analysis on survival2018

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Wang D, Zha X, Inamura S, Seki M, Taga M, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Life Sci.

      巻: 23 号: 6 ページ: 1148

    • DOI

      10.1007/s10147-018-1309-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nerve growth factor release from the urothelium increases via activation of bladder C-fiber in rats with cerebral infarction2017

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, H.Akino, H.Ito, X.Zha, O.Yokoyama
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn

      巻: 36 号: 6 ページ: 1448-1455

    • DOI

      10.1002/nau.23142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of the combination of once-daily tadalafil and alpha-1 blocker in Japanese men with lower urinary tract symptoms suggestive of benign prostatic hyperplasia: A randomized, placebo-controlled, cross-over study2017

    • 著者名/発表者名
      M.Takeda, O.Yokoyama, M.Yoshida, O.Nishizawa, K.Hirata, R.Nakaoka, Y.Takita, M.Murakami
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 24 号: 7 ページ: 539-547

    • DOI

      10.1111/iju.13357

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Appearance of high endothelial venule-like vessels in benign prostatic hyperplasia is associated with lower urinary tract symptom2017

    • 著者名/発表者名
      Inamura S, Shinagawa T, Hoshino H, Sakai Y, Imamura Y, Yokoyama O, Kobayashi M
    • 雑誌名

      Prostate

      巻: 77 号: 7 ページ: 794-802

    • DOI

      10.1002/pros.23319

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nocturnal polyuria and hypertension in patients with lifestyle related diseases and overactive bladder2017

    • 著者名/発表者名
      O.Yokoyama, O.Nishizawa, Y.Homma, M.Takeda, M.Gotoh, H.Kakizaki, H.Akino, K.Hayashi, K.Yonemoto; OASIS project group
    • 雑誌名

      J Urol

      巻: 197 号: 2 ページ: 423-431

    • DOI

      10.1016/j.juro.2016.08.087

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Smoking Exacerbates Lower Urinary Tract Symptoms and Chronic Prostatic Inflammation in Patients with Benign Prostatic Hyperplasia.2019

    • 著者名/発表者名
      Inamura S, Kobayashi H, Tanio M, Tsutsumiuchi M, Taga M, Tsuchiyama K, Matsuta Y, Aoki Y, Ito H, Yokoyama O
    • 学会等名
      39th Congress of the Societe Internationale d'Urologie (SIU)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of Corticotropin-Releasing Factor on Bladder Function in Rats with Psychological Stress2019

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Zha XM, Inamura S, Taga M, Matsuta Y, Aoki Y, Ito H, Yokoyama O
    • 学会等名
      39th Congress of the Societe Internationale d'Urologie (SIU)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An alpha 1-blocker inhibits non-voiding contractions and decreases the level of intravesical prostaglandin E2 in rats with partial bladder outlet obstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Akino H, Ito H, Nagase K, Hattori T, Yokoyama O
    • 学会等名
      ICS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Smoking exacerbates lower urinary tract symptoms and chronic prostatic inflammation in patients with benign prostatic hyperplasia.2019

    • 著者名/発表者名
      Inamura S, Kobayashi H, Tanio M, Tsutsumiuchi M, Taga M, Tsuchiyama K, Matsuta Y, Aoki Y, Ito H, Yokoyama O
    • 学会等名
      ICS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Postoperative clinical parameters of patients with strong chronic prostatic inflammation in transurethral BPH surgery improved more than those without such inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Inamura S, Kobayashi H, Tanio M, Tsutsumiuchi M, Taga M, Tsuchiyama K, Matsuta Y, Aoki Y, Ito H, Yokoyama O
    • 学会等名
      ICS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silodosin-The Differential Effects of A Uro-selective Alpha Blocker2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama O
    • 学会等名
      JUA2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is the clinical significance of nocturia and why we need to knouw about it?2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama O
    • 学会等名
      Pan-Pacefic Continence Sosiety 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非ベンゾジアゼピン系睡眠薬は膀胱知覚神経を介し利尿モデルラットの尿量を減少させる2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬桂子、伊藤秀明、青木芳隆、福島正人、土山克樹、多賀峰克、関雅也、稲村聡、横山 修
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ラット腎臓における抗コリン薬を介した尿再吸収に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      大江秀樹、吉木はつみ、査新民、小林久人、福島正人、青木芳隆、伊藤秀明、横山修
    • 学会等名
      第26回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Night-time frequency deteriorate sleep and quality of life: an analysis of international prostate symptom score and sleep questionnaire2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuta, Y.Aoki, H.Ito, O.Yokoyama
    • 学会等名
      International Continence Society 47th Annual Meeting(ICS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Appearance of high endothelial venule-like vessels in benign prostatic hyperplasia is associated with bladder outlet obstruction2017

    • 著者名/発表者名
      S.Inamura, T.Shinagawa, H.Hoshino, Y.Sakai, Y.Imamura, O.Yokoyama, M.Kobayashi
    • 学会等名
      International Continence Society 47th Annual Meeting(ICS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is overactive bladder another facet of the metabolic syndrome? : a cross-sectional study among japanese men and women2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, M.Okada, Y.Matsuta, H.Ito, C.Matsumoto, Y.Kusaka, O.Yokoyama
    • 学会等名
      International Continence Society 47th Annual Meeting(ICS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accuracy of bladder volume determination using a new portable handheld ultrasound bladder scanner: a prospective study of 34 consecutive inpatients2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, E.Sasamura, C.Kimura, K.Fujita, A.Itoga, Y.Matsuta, H.Ito, O.Yokoyama
    • 学会等名
      International Continence Society 47th Annual Meeting(ICS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term anticholinergic add-on therapy in overactive bladder (OAB) patients refractory to mirabegron monotherapy: a multicentre,randomized study (MILAI II study)2017

    • 著者名/発表者名
      O.Yamaguchi, H.Kakizaki, Y.Homma, Y.Igawa, M.Takeda, O.Nishizawa, M.Gotoh, M.Yoshida, O.Yokoyama, N.Seki, T.Hamada, K.Kuroishi
    • 学会等名
      International Continence Society 47th Annual Meeting(ICS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pharmacological treatment of urinary incontinence in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      O.Yokoyama
    • 学会等名
      2017 TUA Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between overactive bladder and metabolic syndrome: A cross-sectional study among Japanese men and women2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, C.Matsumoto, Y.Matsuta, H.Ito, Y.Kusaka, O.Yokoyama
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overactive bladder is related to sexual well-being in japanese women2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, K.Sasaki, Y.Matsuta, H.Ito, C.Matsumoto, Y.Kusaka, O.Yokoyama
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of imidafenacin on urine production, voided volume, and hours of undisturbed sleep in overactive bladder patients with nocturnal polyuria; post hoc analysis of two clinical trials2017

    • 著者名/発表者名
      O.Yokoyama, M.Takeda, M.Gotoh, M.Yoshida, H.Kakizaki, S.Takahashi, N.Masumori
    • 学会等名
      EAU2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi