• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拒絶反応早期検出のための樹状細胞の役割と急性腎障害バイオマーカー測定に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17H04333
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

上野 琢哉  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (00296469)

研究分担者 岩本 整  東京医科大学, 医学部, 准教授 (00338831)
竹内 裕紀  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (20439912)
高原 史郎  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授 (70179547)
新見 正則  帝京大学, 医学部, 准教授 (80198415)
中村 有紀  東京医科大学, 医学部, 講師 (50349487)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード拒絶反応 / イメージング / 急性腎障害 / バイオマーカー / 樹状細胞 / 腎移植 / 臓器移植 / AKI
研究成果の概要

ドナープールが少ない移植医療の現状を考慮すると、より安全に迅速に拒絶反応の検出を行う必要がある。本課題では尿中AKIバイオマーカーを用いた検討で移植後早期より、そのリスクを検知するシステムの開発研究を進めた。コロナ渦での研究期間であり一般診療をはじめとした従来の診療、検査、手術が制限される中、コメディカルを含めた安全なドナー手術、レシピエントへの臓器提供が出来た事は、十分な成果と考える。
同時に主題である ① 樹状細胞を用いた移植医療における新たな治療戦略の開発 や ② NGALやL-FABPを用いた臨床拒絶早期発見の検出法の開発 に関しては、その可能性を見出す十分な成果を遂げ報告するに至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題はこれまでの治療対象であったT cell主体の治療に加え、抗原提示細胞の1つである樹状細胞への変遷を予期させる革新的な研究成果となった。移植臓器の提供が少ない環境下で、安全に移植医療を提供をし得たことは十分な成果であり、同時に新たな治療戦略の可能性を示唆させる結果に繋がったのは、今後の移植医療における更なる可能性を予測させるものある。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Massachusetts General Hospital/Brigham and Women's Hospital/Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Brigham and Women's Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential Roles of Siglecs in the Regulation of Allo-Immune Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Cai Songjie、Zhao Jing、Ueno Takuya、Chandraker Anil
    • 雑誌名

      Current Protein Peptide Science

      巻: 20 号: 8 ページ: 823-828

    • DOI

      10.2174/1389203720666190507095759

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Examination of Pregnancy Cases After Kidney Transplantation: Single-Center Experience2018

    • 著者名/発表者名
      Kihara Y, Konno O, Yokoyama T, Nakamura Y, Ueno T, Iwamoto H
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 50(8) 号: 8 ページ: 2531-2534

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2018.03.081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Outcomes of Living-Donor Kidney Transplantation With Immunosuppression Therapy Induction With Tacrolimus Extended-Release: A Comparison With Cyclosporine.2018

    • 著者名/発表者名
      Konno O, Yokoyama T, Kihara Y, Nakamura Y, Ueno T, Takeuchi H, Iwamoto H
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 50(8) 号: 8 ページ: 2457-2460

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2018.04.023

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thomas E. Starzl, MD, PhD: Father of Transplantation-March 11, 1926-March 4, 2017.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno T
    • 雑誌名

      Artif Organs

      巻: 41 号: 7 ページ: 601-602

    • DOI

      10.1111/aor.12988

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Roles of Continuous Renal Replacement Therapy in Septic Acute Kidney Injury.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno T
    • 雑誌名

      Artif Organs

      巻: 417 号: 7 ページ: 667-672

    • DOI

      10.1111/aor.12941

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The current status of Acute Blood Purification in Sepsis - what we know, what we don’ -2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ueno, Toshiaki Ikeda, Yu Ueno, Masaaki Okihara, Isao Akashi, Yu Kihara, Osamu Konno, Yuki Nakamura, Hitoshi Iwamoto, Anil Chandraker
    • 学会等名
      3rd Congress of the European Group International Society for Apheresis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnosis of Acute Renal Rejection Using Saliva Metabolome Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      H. Iwamoto, M. Sugimoto, O. Konnno, Y. Kihara, T. Yokoyama, Y. Nakamura, M. Sunamura, T. Ueno
    • 学会等名
      2018 American Transplant Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytokine modulation in abdominal septic shock following acute care surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Ikeda T, Yokoyama T, et al.
    • 学会等名
      The 2nd Congress of E-ISFA,the European Group of International Society for Apheresis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging cell biology in transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, et al.
    • 学会等名
      2017 American Transplant Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Live images of donor dendritic cells trafficking via CX3CR1 pathway2017

    • 著者名/発表者名
      上野琢哉、Seok-Hyun Yun, Martina McGrath、他
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Transplant Ctr, Brigham and Women's Hospital (BWH)

    • URL

      http://transplantresearch.bwh.harvard.edu/who-we-are/takuya-ueno-md-phd-faha/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] BWH, Harvard Medical School

    • URL

      http://researchfaculty.brighamandwomens.org/BRIProfile.aspx?id=6265

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Harvard Catalyst Profile

    • URL

      https://connects.catalyst.harvard.edu/Profiles/display/Person/59300

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi