• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AYA世代がん患者に対する性腺組織凍結技術を用いた新たな生殖医療技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H04342
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

鈴木 直  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (90246356)

研究分担者 杉下 陽堂  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 講師 (20587745)
塚田 孝祐  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (00351883)
高江 正道  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (00621301)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード卵巣組織凍結保存 / 妊孕性温存療法 / 小児・AYA世代がん / がん・生殖医療 / がんサバイバーシップ / 耐凍剤 / 卵巣輸送 / 凍結保護剤 / 卵巣組織凍結 / 緩慢凍結法 / ガラス化凍結法 / 生殖医学 / 生殖医療 / 卵巣組織移植 / 卵巣予備能 / 精巣組織凍結
研究成果の概要

本邦においても、小児・AYA世代(AYA世代とは、5歳から39歳までの思春期から若年の世代)の一部の女性がん患者に対する、治療開始前の妊孕性温存療法(将来がんを克服した後に子供を授かることができるための治療)が導入されつつある。小児・思春期世代のがん患者にとって唯一の妊孕性温存療法である卵巣組織凍結保存は、10年を超える長期にわたる保管が必要となる。本研究成果によって、長期保管体制におけるヒューマンエラーを防ぐ安全性を担保する新たな保管システムの開発に成功し、さらに長期保管のための耐凍剤の安全性を示す成果を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、がん治療の進歩に伴いがんを克服した小児・AYA世代がんサバイバーが増加している。一方、一部のがん治療によって卵巣や精巣の機能が低下することで、将来の患者の妊孕性の喪失(卵子や精子の数が減少し、がん治療後に子供を授かることが不可能になってしまうこと)等を引き起こす場合がある。我々は、小児・AYA世代のがん医療の充実とがんサバイバーシップ向上(将来子供を授かる選択肢を残す試み)に主眼をおいて研究を進めてきた。本研究成果は、①新たな妊孕性温存技術である卵巣組織凍結保存の安全性を明らかにしたこと、②安全な長期保管体制の構築に寄与すること、から学術的・社会的意義が高いものと確信している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Radiofrequency identification tag system improves the efficiency of closed vitrification for cryopreservation and thawing of bovine ovarian tissues2019

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sugishita Y, Suzuki Y, Kashiwagi M, Furuyama S, Nishimura S, Uekawa A, Koizumi T, Awaji M, Sawa T, Tozawa A, Komatsu V, Suzuki N
    • 雑誌名

      Journal of Assisted Reproduction and Genetics

      巻: 36 号: 11 ページ: 2251-2257

    • DOI

      10.1007/s10815-019-01599-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accuracy and safety verification of ovarian reserve assessment technique for ovarian tissue transplantation using optical coherence tomography in mice ovary2017

    • 著者名/発表者名
      Seido Takae, Kosuke Tsukada, Yorino Sato, Naoki Okamoto, Tai Kawahara, Nao Suzuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 43550-43550

    • DOI

      10.1038/srep43550

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The analysis of residual cryoprotectants in the thawed ovarian tissue for ovarian tissue transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Sugishita Y, Suzuki Y, Meng L, Uekawa A, Tozawa A, Hasegawa J, Suzuki N
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The quantification of residual cryoprotectants in the thawed ovarian tissue for ovarian tissue transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugishita Y, Suzuki-Takahashi Y, Nishimura S, Meng L, Sekiguchi M, Uekawa A, Tozawa-Ono A, Edashige K, Suzuki N
    • 学会等名
      The 6th World Congress of the International Society for Fertility Preservation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 卵巣組織移植術における融解卵巣組織内の凍結保護剤遺残に関する安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉下陽堂、鈴木由妃、柏木 恵、古山紗也子、鈴木 直
    • 学会等名
      第64回日本生殖医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The quantification of residual cryoprotectants in the thawed ovarian tissue for ovarian tissue transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugishita Y, Suzuki-Takahashi Y, Nishimura S, Meng L, Uekawa A, Tozawa-Ono A, Edashige K, Suzuki N
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AYA世代がん患者に対する卵巣組織移植術における融解卵巣組織内の凍結保護剤遺残に関する安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉下陽堂、上川篤志、鈴木由妃、佐藤匠、戸澤晃子、鈴木直
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 卵巣組織移植術における融解卵巣組織内の凍結保護剤遺残に関する安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉下陽堂,鈴木由妃,柏木恵,古山紗也子,上川篤志,戸澤晃子,鈴木直
    • 学会等名
      第19回日本生殖工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AYA世代がん患者に対する卵巣組織移植術における融解卵巣組織内の凍結保護剤遺残に関する安全性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉下陽堂,上川篤志,鈴木由妃,佐藤匠,戸澤晃子,鈴木直
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 妊孕性温存治療の最前線2017

    • 著者名/発表者名
      高江正道
    • 学会等名
      JSAWI2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi