• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい生体画像化技術を用いたマルチコントラスト三次元眼イメージング装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H04350
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関筑波大学

研究代表者

大鹿 哲郎  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90194133)

研究分担者 安野 嘉晃  筑波大学, 医学医療系, 教授 (10344871)
岡本 史樹  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30334064)
平岡 孝浩  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30359575)
加治 優一  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50361332)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード光干渉断層計 / OCT / 偏光感受型 / 複屈折 / phase retardation / 円錐角膜 / 濾過胞 / 線維化 / 偏光 / 緑内障 / 緑内障手術 / Jones matrix / イメージング
研究成果の概要

眼組織の形状だけではなく,組織の質的情報を評価できる新しい光干渉断層計を開発した.光信号を眼に照射して得られる偏光情報を解析することにより,眼組織におけるコラーゲン線維の変性や組織強度の変化を,in vivoで検出することができる.本装置を試作し,指定管理医療機器(クラスⅡ)の認証を得た上で,ヒト眼での測定を開始した.早期円錐角膜眼や緑内障に対する濾過手術後眼において,これまでに得られることのなかった新たな知見が得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

眼の形状を検査する方法はこれまでに様々なものが開発されてきたが,眼の組織の質的変化や強度といった情報を,in vivoにおいて非侵襲で評価する方法はこれまでに無かった.多くの眼疾患は,組織のコラーゲンが変性して生じたり,強度が変化することが発症の引き金になる.眼に対する手術後の評価でもこういった情報は重要である.我々は新しい光干渉断層計を開発し,世界に先駆けてヒト眼の前眼部疾患に応用することにより,種々の知見を得ている.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Volumetric multi-contrast dynamics imaging for ex vivo liver microvasculature activity visualization using Jones matrix optical coherence tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee P, Miyazawa A, Fukuda S, Yamashita T, Abd El-Sadek IG, Makita S, Oshika T, Yasuno Y
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 11630 ページ: 11630-11630

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography-based tissue dynamics imaging for longitudinal and drug response evaluation of tumor spheroids2020

    • 著者名/発表者名
      Abd El-Sadek Ibrahim、Miyazawa Arata、Tzu-Wei Shen Larina、Makita Shuichi、Fukuda Shinichi、Yamashita Toshiharu、Oka Yuki、Mukherjee Pradipta、Matsusaka Satoshi、Oshika Tetsuro、Kano Hideaki、Yasuno Yoshiaki
    • 雑誌名

      Biomedical Optics Express

      巻: 11 号: 11 ページ: 6231-6231

    • DOI

      10.1364/boe.404336

    • NAID

      120007192296

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of anterior segment and lens biometric measurements in patients with cataract2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Ueno Y, Fujita A, Mori H, Tasaki K, Murakami T, Beheregaray S, Oshika T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 258 号: 1 ページ: 137-146

    • DOI

      10.1007/s00417-019-04482-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of intensity, phase retardation, and local birefringence images for filtering blebs using polarization-sensitive optical coherence tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Fujita A, Kasaragod D, Beheregaray S, Ueno Y, Yasuno Y, Oshika T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 7519-7519

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25884-w

    • NAID

      120007134065

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of astigmatic defocus on binocular contrast sensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Hiraoka T, Nakano S, Okamoto F, Oshika T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 8 ページ: e0202340-e0202340

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202340

    • NAID

      120007128124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHG-specificity of cellular Rootletin filaments enables naive imaging with universal conservation2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Akiyama, Akihito Inoko, Yuichi Kaji, Shigenobu Yonemura, Kisa Kakiguchi, Hiroki Segawa, Kei Ishitsuka, Masaki Yoshida, Osamu Numata, Philippe Leproux, Vincent Couderc, Tetsuro Oshika, Hideaki Kano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 39967-39967

    • DOI

      10.1038/srep39967

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Raman microscopy: A noninvasive method to visualize the localizations of biomolecules in the cornea2017

    • 著者名/発表者名
      Kaji Y, Akiyama T, Segawa H, Oshika T, Kano H
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 36 号: 1 ページ: S67-S71

    • DOI

      10.1097/ico.0000000000001369

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voltage-controlled IPMC actuators for accommodating intra-ocular lens systems2017

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi T, Mihashi T, Fujikado T, Oshika T, Asaka K
    • 雑誌名

      Smart Materials and Structure

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 偏光OCTで測定した角膜偏光位相差の加齢変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      上野勇太,森 悠大,福田慎一,大鹿哲郎
    • 学会等名
      角膜カンファランス2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 偏光OCTを用いた角膜偏光位相差測定ソフトの繰り返し精度の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森 悠大,上野勇太,福田慎一,大鹿哲郎
    • 学会等名
      角膜カンファランス2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光トポグラフィを用いた白内障手術前後の脳血流評価2020

    • 著者名/発表者名
      木住野源一郎,加治優一,菊地千一郎,小沢忠彦,高橋秀徳,井上裕治,大鹿哲郎,川島秀俊
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 前眼部OCTを使用した蛋白質溶液および標準粒子溶液の定量評価2020

    • 著者名/発表者名
      上野勇太,高木星宇,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] OCT with auto-alignment function: fundus shape model for myopia screening2020

    • 著者名/発表者名
      Palchunova K,三橋俊文,三野聡大,Liu J,平岡孝浩,長谷川優実,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第56回日本眼光学学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高深達前眼部OCTによる前部硝子体剥離の観察2020

    • 著者名/発表者名
      福田慎一,森 悠大,上野勇太,藤田亜佳里,長谷川優実,平岡孝浩,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 角膜厚を考慮した正常角膜・円錐角膜・円錐角膜僚眼の偏光位相差の比較2020

    • 著者名/発表者名
      藤田亜佳里,上野勇太,福田慎一,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3D label-free dynamics imaging of liver microvasculature by optical coherence microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee P, Miyazawa A, Fukuda S, Yamashita T, Abd El-Sadek IG), Makita S, Oshika T, Yasuno Y
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 速広画角偏光OCTで撮影した正常眼と円錐角膜の偏光位相差の比較2019

    • 著者名/発表者名
      藤田亜佳里,上野勇太,阿部里沙,山成正宏,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高速広画角偏光OCTを使用した緑内障術後濾過胞の局所複屈折の評価2019

    • 著者名/発表者名
      藤井寛紀,上野勇太,藤田亜佳里,山成正宏,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Birefringence dynamics imaging for ex-vivo tissue activity quantification using polarization-sensitive optical coherence tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee P, Abd El-Sadek IG, Miyazawa A, Shen LTW, Fukuda S, Yamashita T, Oka Y, Matsusaka S, Oshika T, Kano H, Yasuno Y
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Short and long time-course ex vivo tissues activity quantification by multifunctional OCT2019

    • 著者名/発表者名
      Abd El-Sadek IG, Miyazawa A, Shen LTW, Fukuda S, Yamashita T, Oka Y, Mukherjee P, Makita S, Matsusaka S, Oshika T, Kano H, Yasuno Y
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous imaging of scleral birefringence and biomechanics by Jones matrix optical coherence elastography2018

    • 著者名/発表者名
      Li E, Ueno Y, Makita S, Oshika T, Yasuno Y
    • 学会等名
      2018 ARVO Imaging in the Eye Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An attempt to determine normal range of corneal higher-order aberrations2018

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka T, Kiuchi G, Ueno U, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transparency distribution of cataractous crystalline lens from analysis of images obtained by a Shack-Hartmann wavefront aberrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Hirohara Y, Morishima S, Mori H, Hiraoka T, Okamoto F, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CASIA2を使用した嚢内固定されている眼内レンズ度数の推測2018

    • 著者名/発表者名
      上野勇太,藤田亜佳里,高橋尚子,阿部里沙,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第72回日本眼科臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CASIA2を使用した3種類の眼内レンズ形態の比較2018

    • 著者名/発表者名
      藤田亜佳里,上野勇太,高橋尚子,阿部里沙,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第72回日本眼科臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of filtration surgery outcome using multi contrast anterior eye segment Jones matrix optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Kasaragod D, Makita S, Ueno Y, Hoshi S, Fukuda S, Oshika T, Yasuno Y:
    • 学会等名
      BIOS 2017 - Ophthalmic Technologies XXVII
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Birefringent imaging of limbal region using Jones matrix optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Kasaragod D, Fujita A, Makita S, Ueno Y, Hoshi S, Okubo T, Oshika T, Yasuno Y
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of depth-localized birefringence of pterygium using polarization sensitive optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshi S, Kasaragod D, Ueno Y, Fujita A, Fukuda S, Yasuno Y, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of fibrosis in filtering bleb before and after needling revision using polarization-sensitive optical coherence tomography: two case reports2017

    • 著者名/発表者名
      Tasaki K, Ueno Y, Kasaragod D, Hoshi S, Fujita A, Okubo T, Fukuda S, Yasuno Y, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal changes in the fibrosis score of filtering bleb using polarization-sensitive optical coherence tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Kasaragod K, Hoshi S, Fujita A, Okubo T, Fukuda S, Yasuno Y, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi