• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔健康の悪化はメタボリックシンドロームのリスク因子となるか?ー吹田研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04388
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

小野 高裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30204241)

研究分担者 宮本 恵宏  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (10312224)
小久保 喜弘  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (20393217)
中井 陸運  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他, 研究員 (50595147)
大川 純平  新潟大学, 医歯学総合研究科, 研究員 (10846041)
設樂 仁子  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (10848261)
菊地 さつき  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (20846076)
山鹿 義郎  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (20736607)
金田 恒  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (60322103)
尾形 宗士郎  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他, 流動研究員 (00805012)
來田 百代  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (10733082)
高阪 貴之  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (40755360)
小飯塚 仁美  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (80783349)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードメタボリックシンドローム / 生活習慣病 / 口腔健康 / 咀嚼能力 / 歯周病 / 咬合力 / 循環器疾患 / 前向きコホート研究 / 動脈硬化性疾患 / 咀嚼機能 / 歯学
研究成果の概要

横断解析では、1780名を対象に、咀嚼能率4群におけるメタボリックシンドロームの罹患率を比較したところ、最も高い群に較べて下位から2番目の群において、有意に高いodds比(1.46)が得られたことから、咀嚼能率の低下とメタボリックシンドローム罹患との間に関連があることが示唆された。次に、縦断解析では、599名における追跡期間(平均4.4年)中の新たなメタボリックシンドローム罹患(88名)のリスク因子として、年齢、歯周病、喫煙、飲酒を調整した上でも、 男性において咀嚼能率低下は有意であった。すなわち、咀嚼能率の低下は、男性においてメタボリックシンドロームのリスク因子であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国において、動脈硬化性疾患(心疾患、脳血管疾患)は悪性腫瘍に次ぐ死亡原因であるだけでなく、要介護状態となる主原因の一つである。その予防は健康政策の重点課題とされ、平 成 20 年より 40 歳以上を対象とした特定健康診査・特定保健指導が開始され、いわゆる「メタボリックシンドローム(MetS)」の概念を中心としたヘルスプロモーションが行なわれているが、その効果はまだ十分とは言えない。 しかしながら、本研究の結果より、咀嚼能力の低下がすることがMetSのリスク因子の一つである可能性が示唆されたことから、医科歯科連携による新たなMetS予防の戦略が可能になると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Decreased masticatory performance is related to increased intima-media thickness in a general urban Japanese population: The Suita study2020

    • 著者名/発表者名
      Kida Momoyo、Ono Takahiro、Kokubo Yoshihiro、Yoshimuta Yoko、Kosaka Takayuki、Kikui Miki、Yamamoto Masa-aki、Ikebe Kazunori、Maeda Yoshinobu、Nokubi Takashi、Nishimura Kunihiro、Watanabe Makoto、Higashiyama Aya、Miyamoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 64 号: 3 ページ: 346-353

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2019.10.001

    • NAID

      130007885705

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodical utilization of dental services is an effective breakthrough for declining masticatory performance: the Suita study2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii Katsunori, Kosaka Takayuki, Hasegawa Yoko, Kida Momoyo, Hashimoto Sakae, Fushida Shuri, Nokubi Takashi, Kokubo Yoshihiro, Watanabe Makoto, Higashiyama Aya, Miyamoto Yoshihiro, Ikebe Kazunori, Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: ‐ 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10266-020-00501-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 健康リスクとしての咀嚼障害と義歯治療の効果-超高齢社会の歯科的戦略-2019

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 雑誌名

      群馬県歯科医学会雑誌

      巻: 23 ページ: 1-6

    • NAID

      40021938927

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors influencing the changes in masticatory performance: the Suita study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kosaka T, Kida M, Kikui M, Hashimoto S, Fujii K, Yamamoto M, Nokubi T, Maeda Y, Hasegawa Y, Kokubo Y, Watanabe M, Higashiyama A, Miyamoto Y, Ono T
    • 雑誌名

      JDR Clinical & Translational Research

      巻: 3(4) 号: 4 ページ: 405-412

    • DOI

      10.1177/2380084418785863

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between the burden of major periodontal bacteria and serum lipid profile in a cross-sectional Japanese study2018

    • 著者名/発表者名
      Choi Youn-Hee、Kosaka Takayuki、Ojima Miki、Sekine Shinichi、Kokubo Yoshihiro、Watanabe Makoto、Miyamoto Yoshihiro、Ono Takahiro、Amano Atsuo
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 18 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s12903-018-0536-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 咀嚼とメタボ予防2018

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 雑誌名

      陽光

      巻: 21 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] こころとからだの健康を支える咀嚼を測ろう2018

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 雑誌名

      栄養教諭

      巻: 51 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between Metabolic Syndrome Components and Periodontal Disease in a Japanese General Population: the Suita Study2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Kikui, Yoshihiro Kokubo, Takahiro Ono, Momoyo Kida, Takayuki Kosaka, Masaaki Yamamoto, Makoto Watanabe, Yoshinobu Maeda, Yoshihiro Miyamoto.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 24 号: 5 ページ: 495-507

    • DOI

      10.5551/jat.33761

    • NAID

      130005631699

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between metabolic syndrome and objective masticatory performance in a Japanese general population: the Suita study.2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Kikui, Takahiro Ono, Yoshihiro Kokubo, Momoyo Kida, Takayuki Kosaka, Masaaki Yamamoto, Takashi Nokubi, Makoto Watanabe, Yoshinobu Maeda, Yoshihiro Miyamoto.
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry

      巻: 56 ページ: 53-57

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2016.10.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 咀嚼能力の低下とメタボリックシンドロームの関連性 -よく噛めないとメタボになる?2017

    • 著者名/発表者名
      菊井美希,小野高裕
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 130 ページ: 554-556

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Can quality/quantity of mastication be a key to successful ageing?2019

    • 著者名/発表者名
      Ono T
    • 学会等名
      97th General Session of International Association for Dental Research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Masticatory Performance” as a novel biomarker of oral and general health2019

    • 著者名/発表者名
      Ono T
    • 学会等名
      29th Annual Congress of the European College of Gerodontology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 咀嚼能力と咀嚼行動から”よく噛む”ことの意味を考える2019

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 学会等名
      第33回日本口腔リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 客観的に咀嚼機能を測る意義は何か?2019

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 学会等名
      令和元年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A prediction model of objective masticatory performance change in 50-70 years old Japanese: the Suita study2019

    • 著者名/発表者名
      Kosaka T, Ono T, Kida M, Hashimoto S, Fujii K, Fushida S, Nokubi T , Kokubo Y, Watanabe M, Higashiyama A, Miyamoto Y, Ikebe K
    • 学会等名
      29th Annual Congress of the European Collage of Gerodontology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 都市部一般住民における最大咬合力と循環器病発症との関連:吹田研究2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 栄,小野高裕,來田百代,高阪貴之,菊井美希,池邉一典
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第128回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 都市部一般住民における咀嚼能率低下はメタボリックシンドローム罹患のリスクとなる ー吹田研究ー2019

    • 著者名/発表者名
      伏田朱里,小野高裕,高阪貴之,來田百代, 橋本 栄,野首孝祠, 小久保喜弘,池邉一典
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第30回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Masticatory Performance as a Novel Biomarker of General Health2019

    • 著者名/発表者名
      Ono T
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Monitoring System for Mastication and Swallowing2018

    • 著者名/発表者名
      Ono T
    • 学会等名
      Symposium for 10th Anniversary of Faculty of Dentistry, Maranatha Christian University, “Acceleration in Dental Technology”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 都市部一般住民における継続的な歯科定期受診と咀嚼能率との関係について 吹田研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤井克則, 金田 恒, 長谷川陽子, 小野高裕
    • 学会等名
      2018年度第2回新潟歯学会例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 都市部一般住民における咀嚼能率低下予測モデルの開発-吹田研究-2018

    • 著者名/発表者名
      高阪貴之,小野高裕,來田百代,菊井美希,橋本 栄,藤井克則, 伏田朱里,小久保喜弘,池邉一典,野首孝祠
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グミゼリー咀嚼時感応と口腔機能の変化について-吹田研究-2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 栄,小野高裕,來田百代,高阪貴之,菊井美希,伏田朱里,山本雅章,小久保喜弘,野首孝祠
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 健康リスクとしての咀嚼障害と義歯治療の効果ー超高齢社会の歯科的戦略2017

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 学会等名
      平成29年度群馬県歯科医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康バイオマーカーとしての咀嚼能率の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Longitudinal change of masticatory performance in a Japanese general population - The Suita study2017

    • 著者名/発表者名
      Ono T, Kosaka T, Kida M, Kikui M, Hashimoto S, Fujii K, Kaneda K, Yamamoto M, Maeda Y
    • 学会等名
      30th Store Kro Club Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 20歯以上保有者における咀嚼能率低値の原因は何か?-吹田研究-2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 栄,小野高裕,來田百代,高阪貴之,菊井美希,藤井克則,伏田朱里,山本雅章,小久保喜弘,野首孝祠
    • 学会等名
      第28回日本咀嚼学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市部一般住民における継続的な歯科定期受診と咀嚼能率との関係について ―吹田研究―2017

    • 著者名/発表者名
      藤井克則, 小野高裕, 來田百代, 高阪貴之, 菊井美希, 橋本 栄, 伏田朱里, 山本雅章, 金田 恒, 長谷川陽子, 小久保喜弘, 野首孝祠
    • 学会等名
      第28回日本咀嚼学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市部一般住民における唾液中ストレスマーカーと咀嚼能率との関連-吹田研究-2017

    • 著者名/発表者名
      高阪貴之,小野高裕,來田百代,菊井美希,橋本 栄,藤井克則,伏田朱里,山本雅章,長谷川陽子,小久保喜弘,野首孝祠
    • 学会等名
      第28回日本咀嚼学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 咀嚼機能アップBOOK2018

    • 著者名/発表者名
      小野高裕,金田恒
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      9784781206004
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 咀嚼の本2 -ライフステージから考える咀嚼・栄養・健康-2017

    • 著者名/発表者名
      小野高裕
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      口腔保健協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi