• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先進的脳科学に基づく塩味と甘味の年代別認知機能の解明と生活習慣病予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H04423
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

後藤 多津子  東京歯科大学, 歯学部, 主任教授 (60294956)

研究分担者 田邊 宏樹  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (20414021)
徳森 謙二  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40253463)
音成 実佳  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30276604)
渡邉 素子  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (70778620)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード味覚 / 脳機能 / 食生活 / 生活習慣病予防 / 口腔衛生学 / 生活習慣病
研究成果の概要

超高齢化社会において、生活習慣病を減塩、減糖により予防する事は社会的課題である。本研究の目的は、一連の研究を発展させ、年代別に味覚の強さを認知するメカニズムを解明することである。口における味の強さと認知時間を官能評価で解析した。また、独自に開発したシステムを用い、脳機能MRIにより味覚と風味の認知について脳活動を解明した。高齢者と若者の違いは味質により異なっていた。今後も研究を継続し臨床や社会応用のための生理学的基盤を解明していく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果を生活習慣病予防のための指標、生活指導、食品開発へ発展させ、健康長寿の実現に貢献する。本研究成果は、簡便な官能評価、中程度の官能評価、高度な脳機能と3段階の成果があるため、社会的ニーズに応じて検査方法を選ぶことができる。さらに塩味については高齢者と若者との違いが明らかになった。若者と高齢者など年代別の食生活指導、食事法指導に生かすことができる。今後も研究を続け、国民の生活習慣病予防の基盤作りならびに臨床応用と社会応用に貢献する。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 20件) 図書 (5件) 備考 (10件)

  • [国際共同研究] The University of Hong Kong(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Hong Kong(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Hong Kong(Hong Kong, SAR, China)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Hong Kong(Hong Kong, SAR)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in dynamic perception of salty taste intensity between young and older adults.2022

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Wada H, Matsumoto H, Takagiwa M, Goto TK.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 味の相乗効果でおいしく食べて健康を守る2022

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 雑誌名

      NHKガッテン!春号

      巻: 56 ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective Connectivity in the Human Brain for Sour Taste, Retronasal Smell, and Combined Flavour.2021

    • 著者名/発表者名
      Suen JLK, Yeung AWK, Wu EX, Leung WK, Tanabe HC, Goto TK.
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 10 号: 9 ページ: 2034-2034

    • DOI

      10.3390/foods10092034

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 塩味認知の年代による違いについて2021

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子、佐藤仁美
    • 雑誌名

      月刊フードケミカル 食品化学新聞社

      巻: 7 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 顎骨疾患プロジェクトからの情報発信. ファブラボ、口腔感覚と脳機能2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 119 ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Readability of the 100 Most-Cited Neuroimaging Papers Assessed by Common Readability Formulae2018

    • 著者名/発表者名
      Yeung Andy W. K.、Goto Tazuko K.、Leung W. Keung
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12 ページ: 0-0

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00308

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Affective value, intensity and quality of liquid tastants/food discernment in the human brain: An activation likelihood estimation meta-analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yeung Andy Wai Kan、Goto Tazuko K.、Leung W. Keung
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 169 ページ: 189-199

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2017.12.034

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 2018年度東京歯科大学研究ブランディング事業成果報告2018

    • 著者名/発表者名
      山口 朗,東 俊文,石原和幸,後藤多津子、阿部伸一
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 119 ページ: 259-263

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタルファブリケーションが変える歯科医療~基礎と臨床の架け橋ファブラボTDC2018

    • 著者名/発表者名
      片倉朗, 松永智, 菅原圭亮, 小髙研人, 後藤多津子
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 118 ページ: 369-376

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] At the Leading Front of Neuroscience: A Bibliometric Study of the 100 Most-Cited Articles2017

    • 著者名/発表者名
      Yeung Andy W. K.、Goto Tazuko K.、Leung W. Keung
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00363

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] うま味による脳賦活: ヒトfunctional MRI による研究2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 24 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基調講演:顎骨疾患プロジェクトの現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      山口朗、東俊文、石原和幸、片倉朗、後藤多津子、齊藤淳、澁川義幸、新谷誠康、松永智、 村松敬、吉成正雄
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 117 ページ: 271-279

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neuro-Modulation of Taste (The brain mechanisms of taste). In Symposium: IADR Neuroimaging and Dentistry: Translational Research based on Brain Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Goto TK
    • 学会等名
      IADR, USA
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 21世紀の画像診断学による口腔-脳-全身連関に関する基盤研究2021

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      東京歯科大学学会総会 特別講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2件の招待講演(国際、国内)2020

    • 著者名/発表者名
      Goto TK
    • 学会等名
      COVID-19のため中止
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能MRIにおける適切な甘味刺激時間の検討:Pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      和田大岳、佐藤仁美、松元秀樹、高際 睦、後藤多津子
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会 第1回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 口腔機能と関連する脳領域の三次元的位置について2020

    • 著者名/発表者名
      松元秀樹、後藤哲哉、佐藤仁美、和田大岳、後藤多津子
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会 第1回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳科学に基づいた塩味認知機能から考えるおいしい減塩食2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      ifia/ HFE 国際食品素材・添加物展・会議, ヘルシーフードエキスポ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] おいしく味わい、楽しくおしゃべりしている時、私たちの脳はどんなふうに活動しているのか2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      TDC同窓会大学連携セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 毎日役立つ画像診断:デンタル、パノラマ、CTでわかる病変 さらに舌癌から脳機能まで2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      歯科医師会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファブラボと口腔ー脳機能の成果と今後2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      東京歯科大学口科研ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭頚部における画像応用最前線2018

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      理工懇談会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口から脳へ:平均寿命世界一の香港人における塩味の強さとコク味の脳内 認知機構2018

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      基礎歯科医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] To be Dental Professionals. Exchange ideas and think diversity in Science with IADR President2018

    • 著者名/発表者名
      Goto TK
    • 学会等名
      Workshop with IADR President, Professor Rena D’Souza.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔内と脳の認知機能から考えるおいしい減塩食2018

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      ifia/ HFE 国際食品素材・添加物展・会議, ヘルシーフードエキスポ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ~臨床と私~小児の放射線リスクと埋伏歯の画像診断2018

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      第56回日本小児歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 本学における私立大学研究ブランディング事業2018

    • 著者名/発表者名
      山口朗、東俊文、石原和幸、後藤多津子
    • 学会等名
      歯科医学教育セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトのうま味認知における脳機能ネットワークの全脳解析-functional MRI studyー2018

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      うま味研究助成成果発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 'Chemosensory thalamus' Connectivity between insular cortex and thalamus in humans and taste intensity2017

    • 著者名/発表者名
      Tazuko K. Goto
    • 学会等名
      AChemS, FL, USA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 世界をめざす日本人歯科医師に伝えたい秘訣2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      九州大学歯学研究院大学院特別講義「細胞生物学特論」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の歯学を世界一にするために2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      九州大学歯学部創立50周年記念シンポジウム、世界で活躍する同窓生
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能解析によるグルタチオンの基本味増強の検証2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      コク研究会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 4D画像で体内を診る ーアゴ、顔、脳機能ー2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      入試ガイダンス・オープンキャンパス模擬講義
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] おいしさの脳内認知機構2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      東京医科歯科大学大学院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「うま味と脳:うま味が脳を育てる」「うま味による脳賦活:ヒトfMRIによる研究」2017

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子
    • 学会等名
      うま味研究会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 機能的fMRI (functional MRI)、MRI、 歯科放射線 第6版4刷2021

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子(分担執筆)
    • 総ページ数
      505
    • 出版者
      医歯薬出版(株)
    • ISBN
      9784263458129
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] やさしくわかる歯と口腔のビジュアルガイド 「脳には地図がある」2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子(分担執筆)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263461549
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 歯科放射線 第6版「MRI」2019

    • 著者名/発表者名
      後藤多津子(分担執筆)
    • 総ページ数
      505
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263458129
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 歯科放射線 第6版第2刷2018

    • 著者名/発表者名
      共同執筆のうち後藤はMRI(味覚のfMRIを含む)
    • 総ページ数
      505
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263458129
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 歯科放射線 第6版第1刷2018

    • 著者名/発表者名
      共同執筆のうち後藤はMRI(味覚のfMRIを含む)を担当
    • 総ページ数
      505
    • 出版者
      医歯薬出版(株)
    • ISBN
      9784263458129
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学 歯科放射線学講座 大学院紹介

    • URL

      https://www.tdc.ac.jp/Portals/0/images/daigakuin/pos_21_2.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学 歯科放射線学講座

    • URL

      https://www.tdc.ac.jp/college/academics/clinical/tabid/160/Default.aspx

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学 歯科放射線学講座 紹介ビデオ

    • URL

      https://academy.doctorbook.jp/movies/1000235#

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学歯科放射線学講座大学院紹介

    • URL

      https://www.tdc.ac.jp/Portals/0/images/daigakuin/pos_21_2.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学大学院歯科放射線学講座

    • URL

      https://www.tdc.ac.jp/college/academics/clinical/tabid/160/Default.aspx

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学歯科放射線学講座紹介ビデオ

    • URL

      https://academy.doctorbook.jp/movies/1000235#

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学歯科放射線学講座:最先端の研究

    • URL

      https://www.tdc.ac.jp/college/academics/clinical/tabid/160/Default.aspx

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学歯科放射線学講座の大学院

    • URL

      http://www.tdc.ac.jp/Portals/0/images/daigakuin/pos_21_2.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学歯科放射線学講座:最先端の研究

    • URL

      http://www.tdc.ac.jp/college/academics/clinical/tabid/160/Default.aspx

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京歯科大学歯科放射線学講座の大学院

    • URL

      http://www.tdc.ac.jp/Portals/0/images/daigakuin/pos_21.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi