• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H04425
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関北海道大学

研究代表者

コリー 紀代 (伊藤紀代)  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (80431310)

研究分担者 金井 理  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (90194878)
近野 敦  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (90250688)
二宮 伸治  広島国際大学, 保健医療学部, 教授 (60237774)
中村 美鈴  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (10320772)
浅賀 忠義  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (60241387)
井上 創造  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (90346825)
小水内 俊介  北海道大学, 情報科学研究院, 助教 (40708004)
萬井 太規  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (10765514)
村田 恵理  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (70738476)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワードシミュレータ / 視線計測 / 動作解析 / 気管内吸引 / 超高齢社会 / 生体反応 / プロジェクションマッピング / 臨床的判断 / カテーテル操作 / 気道粘膜モデル / センサ付き気道モデル / 3D患者モデル / シミュレーション / 動作分析 / 酸素飽和度 / 眼球運動 / 視覚呈示 / フィードバック
研究成果の概要

本研究では、気管内吸引を実施する過程で必要となる「瞬時の多角的判断」と「繊細なカテーテル操作」を訓練するため、患者の口唇チアノーゼや苦痛表情などの生体反応を、3D映像投影で呈示するプロジェクション・マッピング・シミュレータ(Emdotracheal Suctioning Enviroment Simulator:ESTE-SIM)を開発した。気管内吸引の吸引時間延長による模擬SpO2の低下、センサ付き気道モデルによりカテーテル先端の気管壁に与える圧力による徐脈という臨床的に頻度の高いシナリオを用いた看護師の判断能力への効果を、視線計測とモーションキャプチャーという客観的指標を用いて検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の汎用シミュレータは「気管内吸引の一連の手技を滞りなく実施できること」を目標としているものが多く、気管内吸引による咳嗽、嘔吐、気道粘膜からの出血、徐脈等の生体反応を示すものは存在していない。そのため、病態急変時のケア等、より高度な実践のための研修は現存のシミュレータでは実施困難であった。
本研究で開発した生体反応が提示されるシミュレータは、酸素飽和度の低下等の病態変化時の対応までを学習目標とすることができるため、看護技術の質向上という社会的意義を有する。加えて、シミュレータを用いた教育による新たな学習評価指標として、視線・動作解析には一定の有用性があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 13件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Southern Cross University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Turku(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Old Dominion University/Monash University/Southern Cross University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Southern Cross University/Monash University(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Old Dominion University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Berne(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] London South Bank University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Dublin City University(Ireland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective catheter manoeuvre for the removal of phlegm by suctioning: A biomechanical analysis of experts and novices.2020

    • 著者名/発表者名
      Colley N, Mani H, Ninomiya S, Komizunai S, Murata E, Oshita H, Taneda K, Shima Y, Asaka T
    • 雑誌名

      J Med Biol Eng

      巻: in Press

    • NAID

      120007029082

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Interactive Endotracheal Suctioning Simulator Which Exhibits Vital Reactions: ESTE-SIM2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Tadayoshi Asaka, Eri Murata, Hiroki Mani, Nozomi Takahashi, Noriyo Colley
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 13 号: 4 ページ: 490-498

    • DOI

      10.20965/ijat.2019.p0490

    • NAID

      130007676185

    • ISSN
      1881-7629, 1883-8022
    • 年月日
      2019-07-05
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The use of robots and other automated devices in nurses' work: An integrative review2019

    • 著者名/発表者名
      Kangasniemi Mari, Karki Suyen, Colley Noriyo, Voutilainen Ari
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Practice

      巻: 25 号: 4

    • DOI

      10.1111/ijn.12739

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一人称視点で模擬手技の追体験が可能な没入型看護教育システム:ESTE-VR2019

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 髙橋望, 二宮伸治, コリー紀代
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会雑誌

      巻: 7(2019) ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気管内吸引技術における動作分析を用いた習熟度評価の検討~前屈姿勢・手背移動・停留を指標として~2019

    • 著者名/発表者名
      長内真理乃, コリー紀代, 小水内俊介, 二宮伸治, 金井理, 浅賀忠義, 中村美鈴, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 近野敦
    • 雑誌名

      日本小児呼吸器学会雑誌

      巻: 30(2) ページ: 172-180

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Policy Analysis of the “Specific Procedure Training System”2019

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Misuzu Nakamura, Andrew Cashin
    • 雑誌名

      Journal of Higher Education and Lifelong Learning

      巻: 27 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 気管内吸引手技中の視線計測による看護師と学生の習熟度の比較2019

    • 著者名/発表者名
      竹内由佳, コリー紀代, 二宮伸治, 小水内俊介, 金井理, 浅賀忠義, 中村美鈴, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 近野敦
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 31(3) ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児を対象とした安全な気管内吸引方法の確立に向けて―動圧吸引法と静圧吸引法の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 近野敦, 小水内俊介, 二宮伸治
    • 雑誌名

      北海道小児保健研究会

      巻: 1

    • NAID

      120006775559

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 熟練看護師の視線計測による気管内吸引オントロジーの構築と今後の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 清水弘美, 高橋望,小水内俊介,近野敦,金井理, 二宮伸治, 大塚健, 浅賀忠義
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 49 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.11307/mededjapan.49.2_117

    • NAID

      130007525180

    • ISSN
      0386-9644, 2185-0453
    • 年月日
      2018-04-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気管内吸引三法における接触面積計測による接触感染リスクの比較-探索的研究―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤ももこ, 浅河美早紀, 二宮伸治, コリー紀代
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 30(2) ページ: 83-90

    • NAID

      120007044495

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proficiency of Visual Attention for Quality of Care in Endotracheal Suctioning2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley
    • 雑誌名

      Academia Journal of Educational Research

      巻: 5(11) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 痰吸引トレーニングシミュレータのための痰吸引量およびカテーテル接触荷重リアルタイム計測装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 高橋望, 浅賀忠義
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会

      巻: 6 ページ: 92-98

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体反応を呈する看護シミュレータのためのプロジェクションマッピング / 拡張現実による視覚提示2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, 近野敦, 金井理, 二宮伸治, 浅賀忠義, 高橋望, コリー紀代
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教育学会

      巻: 6 ページ: 99-103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気管内吸引反復施行時の習熟度別動作変動性2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代,清水弘美,萬井太規,浅賀忠義
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 30(1) ページ: 53-59

    • NAID

      120007044501

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気管内吸引三法における接触面積計測による接触感染リスクの比較-探索的研究―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤ももこ、浅河美早紀、二宮伸治、コリー紀代
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 30(2)

    • NAID

      120007044495

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling Medicalization and Nurse Practitioner Roles2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Andrew Cashin
    • 雑誌名

      Journal of Higher Education and Lifelong Learning

      巻: 25 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 熟練看護師の視線計測による気管内吸引オントロジーの構築2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代,清水弘美,高橋望,小水内俊介,近野敦,金井理,二宮伸治,大塚健,浅賀忠義
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Procedure time among types of endotracheal suctioning methods for disaster situations2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley
    • 雑誌名

      Therapeutics & Engineering

      巻: 29(3) ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An immersive nursing education system that provides experience of exemplary procedures from first view point with haptic feedback on wrist2020

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Komizunai, Noriyo Colley, Atsushi Konno
    • 学会等名
      2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hygienic Manipulation Evaluation System during Endotracheal Suctioning using Bilateral Dorsum Manus Total Travel Distance2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya, Tadayoshi Asaka, Hiroki Mani, Takizawa Hana, Sarina Umesawa, Yuya Taira, Eri Murata, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Satoshi Kanai, Atsushi Konno
    • 学会等名
      2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 触感を伴う拡張現実を用いた気管内吸引シミュレータのための計測機能を備えた気道模型2020

    • 著者名/発表者名
      木村仁, 小水内俊介, コリー紀代, 近野敦
    • 学会等名
      日本ロボット学会・北海道ロボット技術研究専門委員会(RSJ-HRT)学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthesizing Dynamic Facial Expressions of the Patient Model with Projection Mapping for the Nurse Training Simulator2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Ridwan Fauzi, 金井理, 伊達宏昭, 小水内俊介, 近野敦, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      2020年度精密工学会春季大会学術講演会講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床におけるカテーテル操作手技評価のための吸引圧・加速度情報収集システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      西原伶菜, 藤本実和, 上杉香鈴, コリー紀代, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自己修復血管を用いたウェアラブル穿刺止血シミュレータの開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤本実和, 西原伶菜, 上杉香鈴, コリー紀代, 黒崎達也, 二宮伸治
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effective motion of endotracheal suctioning catheter and viscosity of secretion2019

    • 著者名/発表者名
      Misaki Asakawa, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno, Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Shinji Ninomiya
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eye-tracking technology for skill assessment of endotracheal suctioning between expert nurses and nursing students2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Takeuchi, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Atsushi Konno
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of criterion values for endotracheal suctioning using a motion capture system2019

    • 著者名/発表者名
      Marino Osanai, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Atsushi Konno
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning outcome evaluation between 2D video and 3D CG animation utilizing an eye-tracking technology2019

    • 著者名/発表者名
      Reina Manya, Noriyo Colley, Shunsuke Komizunai, Shinji Ninomiya Eri Murata, Hiroki Mani, Tadayoshi Asaka, Sozo Inoue, Misuzu Nakamura, Atsushi Konno
    • 学会等名
      CIPP XVIII 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豪州におけるナースプラクティショナーが経営する大学内クリニックの視察報告2019

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 中村美鈴, Andrew Cashin
    • 学会等名
      北海道小児保健研究会 令和元年学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 効率的な喀痰吸引動作の特徴~熟練者と非熟練者の比較~2019

    • 著者名/発表者名
      萬井太規, コリー紀代, 村田恵理, 小水内俊介, 二宮伸治, 種田健二, 大下紘佳, 嶋勇輔, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第6回日本呼吸療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気管切開患者シミュレータの苦痛表情の呈示による気管内吸引中の無呼吸時間への影響2019

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 萬井太規, 二宮伸治, 小水内俊介, 金井理, 近野敦, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第5回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気管内吸引ARシミュレータ開発における機械学習を用いた三次元気道モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      吉村高明, コリー紀代, 小水内俊介
    • 学会等名
      第5回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of simultaneous monitoring of motion-eye trajectory with a simulation-based training for endotracheal suctioning: A novel approach2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Komizunai, Ninomiya Shinji, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Tadayoshi Asaka, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Eri Murata, Hiroki Mani, Noriyo Colley
    • 学会等名
      IMSH 2019、San Antonio, Tx USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of sensing load system on the surface of simulated bronchial membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ninomiya, Atsushi Konno, Satoshi Kanai, Tadayoshi Asaka, Misuzu Nakamura, Sozo Inoue, Shunsuke Komizunai, Eri Murata, Hiroki Mani, Noriyo Colley
    • 学会等名
      IMSH 2019,San Antonio, Tx USA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generating facial expressions of pain with projection mapping for the nurse training simulator - Effects on the tracheal aspiration time for a patient with cerebral palsy2018

    • 著者名/発表者名
      Fauzi Ahmad Ridwan, Satoshi Kanai, Hiroaki Date, Shunsuke Komizunai, Atsushi Konno, Shinji Ninomiya, Noriyo Colley
    • 学会等名
      2018年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生体反応を呈する喀痰吸引シミュレータESTE-SIMのための生体反応モデル(酸素飽和度及び心拍数)2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 二宮伸治, 近野敦
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)(優秀講演賞受賞)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 2波長光センサを用いて人工鼻の結露および閉塞を非接触監視するシステムの研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤本美和, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      第56回日本人工臓器学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教育用呼吸療法シミュレータのための気道の生理的状態を再現する気道粘膜モデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      林友美, 高中七海, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      第56回日本人工臓器学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視線移動量を用いた気管内吸引シミュレータの教育評価の検討2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 中村美鈴, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 二宮伸治
    • 学会等名
      第51回日本小児呼吸器学会(優秀演題賞受賞)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 穿刺状態の良否を判別できる穿刺・トレーニングシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      玉井駿一, 藤本実和, コリー紀代, 小野紗佑里, 二宮伸治
    • 学会等名
      第8回中四国臨床工学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Visual Analysis of the Direct Comprehensive Care Domains of the NP/APN: A Research Sub-group Global Comparative Study2018

    • 著者名/発表者名
      Pedro Saste, Lorna Schumann, Elsie Duff, Franziska Geese, Noriyo Colley, Deborah Gray
    • 学会等名
      10th ICN INP/APNN Conference 2018 Rotterdam
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An overview: International NP/APN Role Definitions and Competencies from Respondent Countries2018

    • 著者名/発表者名
      Deborah Gray, Lorna Schumann, Elsie Duff, Franziska Geese, Noriyo Colley, Andrew Cashin
    • 学会等名
      10th ICN INP/APNN Conference 2018, Rotterdam
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一人称視点で熟練者の身体動作と視線を追体験可能な没入型看護教育システム:ESTE-VR2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第6回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 吸引カテーテル操作に応じた生体反応を呈するプロジェクションマッピングシミュレータ:ESTE-SIM2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第6回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 痰吸引カテーテル接触荷重計測デバイスESTE-SDを用いた臨床経験が接触荷重と挿入長に与える影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治, 小水内俊介, 村田恵理, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 萬井太規, 高橋望, コリー紀代
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生体反応を呈するシミュレータESTE-SIMのための吸引時SpO2/脈拍数の実測に基づく数理モデル定式化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 村田恵理, 稲村道子, 玉置美香, 八柳千佳子, 山田真代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 座学と実習を補間するスマートフォン/タブレットを用いたインタラクティブなパーソナル看護教育教材:ESTE-mobile2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 没入型看護教育システムESTE-VRを用いた習熟度分析評価ツール2018

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介, コリー紀代, 近野敦, 金井理, 浅賀忠義, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 高橋望, 二宮伸治
    • 学会等名
      第40回日本呼吸療法医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人工呼吸器装着児(者)の社会参加を促進する多職種連携における構造的課題2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 清水弘美, 大塚健, 高橋望, 近野敦, 小水内俊介, 金井理, 二宮伸治, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光電脈波計測を用いた重度心身障害者のための意思伝達装置の開発-多点光電脈波分布計測システム構築のための反射型フォトセンサに関する基礎的研究-2018

    • 著者名/発表者名
      藤本美和, 西原怜奈, コリー紀代, 二宮伸治
    • 学会等名
      広島県臨床工学技士会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)施設におけるパルスオキシメータによる継続測定データの活用可能性と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代, 玉置美香, 山田真代, 八柳千佳子, 稲村道子, 近野敦, 小水内俊介, 金井理, 二宮伸治, 井上創造, 村田恵理, 萬井太規, 浅賀忠義
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校の生徒に対する自立支援とは~看護師へのインタビュー結果から~2018

    • 著者名/発表者名
      栗林有利, コリー紀代
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援学校高等部の生徒あるいは卒業生の自立志向に関する一考察~本人の意思を尊重した自立観とその支援とは~2018

    • 著者名/発表者名
      高木彩恵, コリー紀代
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 看護シミュレータ開発におけるプロジェクションマッピング/拡張現実による視覚呈示の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小水内俊介,近野敦,金井理,二宮伸治,浅賀忠義,高橋望,コリー紀代
    • 学会等名
      シミュレーショ医療教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 吸引トレーニングシミュレータのための痰吸引量およびカテーテル接触荷重リアルタイム計測装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      二宮伸治,コリー紀代,小水内俊介,近野敦,金井理,高橋望,浅賀忠義
    • 学会等名
      シミュレーション医療教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熟練看護師の視線計測による気管内吸引オントロジーの構築2017

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代,清水弘美,高橋望,小水内俊介,近野敦,金井理,二宮伸治,大塚健,浅賀忠義
    • 学会等名
      医学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sleep evaluation and usefulness using wearable activity trackers: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Yamazaki, Aya Hoshino, Noriyo Colley
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative evaluation of expert nurses’ endotracheal suctioning procedures usinf eye trajectory2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley
    • 学会等名
      Quantitative evaluation of expert nurses’ endotracheal suctioning procedures usinf eye trajectory
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Professional reconstruction in Nursing to Support Technology-Dependent Children at Home2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyo Colley
    • 学会等名
      3rdFHS International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 安全な喀痰吸引のための気道内自走デバイスの試作及び性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      横田彩美、天野久、相良圭、コリー紀代、二宮伸治
    • 学会等名
      第7回中四国臨床工学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児ケアを提供する道内の振興局別事業所数と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      コリー紀代、星野綾、山崎有美
    • 学会等名
      北海道小児保健研究会平成29年学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 気管内吸引技術の量的評価の試み:Dynamic Time Warpingを用いた分析結果から2017

    • 著者名/発表者名
      村田恵理,コリー紀代,清水弘美、大塚健、金井理、近野敦、二宮伸治、浅賀忠義、小水内俊介、萬井太規、高橋望、井上創造
    • 学会等名
      第34回医工学治療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 高度実践看護~統合的アプローチ~2017

    • 著者名/発表者名
      江川幸二、中村美鈴監訳 コリー紀代,他
    • 総ページ数
      705
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 触感を伴って触れる3D CG映像による高臨場感気管内吸引教育システム2019

    • 発明者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 二宮伸治
    • 権利者名
      コリー紀代, 小水内俊介, 近野敦, 金井理, 二宮伸治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-228888
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 気管内吸引技術学習装置2017

    • 発明者名
      コリー紀代,高橋望,清水弘美,大塚健
    • 権利者名
      コリー紀代,高橋望,清水弘美,大塚健
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi