• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国朝鮮族の元日本留学生と東アジアにおける「越境的な社会空間」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04514
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関上智大学 (2019)
大阪経済法科大学 (2017-2018)

研究代表者

権 香淑  上智大学, 総合グローバル学部, 助教 (00626484)

研究分担者 趙 貴花  名古屋商科大学, 商学部, 講師 (00624850)
宮島 美花  香川大学, 経済学部, 教授 (70329051)
鄭 亨奎  日本大学, 経済学部, 教授 (80253045)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード元日本留学生 / 中国朝鮮族 / 移動 / トランスナショナル / 越境的な社会空間
研究成果の概要

本研究は、中国朝鮮族社会の形成における日本の影響の一側面を捉えるべく、朝鮮族の「元日本留学生」をキーワードに据え、東アジアにおける朝鮮族の「越境的な社会空間」を実態的に解明することを目的とした。とりわけ、朝鮮族の来日とコミュニティ形成の推移にもとづき、その歴史と生活戦略を調査分析した。その結果、中国の国費留学生派遣制度による一定数の朝鮮族大学教員と大学院生の来日が、日本の朝鮮族社会形成における端緒となったことが明らかになったほか、独自のエスニック・ネットワークを背景に、東アジアにおけるトランスナショナルなコミュニティの内実が実証的に把握された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、次の二点に収斂される。第一に、世界のグローバル化に対応する形で強化されつつある各国の移民政策、とりわけ1990年末以降に顕在化した選別的な移民政策が東アジア諸国においても顕著であることから、移動性が高いエスニック集団として知られる朝鮮族(元日本留学生)の動向から、そのダイナミズムを把握しうる。第二に、朝鮮族の歴史や現状においては意識的に忌避されるか、自明なものとして看過されがちであった日本の影響に関する展望を得ることにより、近年、齟齬や軋轢が顕著な東アジア諸国間において、望ましい共生を模索するうえでの一助になるのみならず、東アジアにおける日本の立ち位置を捉え直す契機になる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の日本留学と日本語教育:元留学生を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      鄭亨奎
    • 雑誌名

      研究紀要(日本大学経済学部)

      巻: 88 ページ: 1-15

    • NAID

      40022514581

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動と東アジア:元日本留学生の軌跡を辿る研究序説2019

    • 著者名/発表者名
      権香淑・呉泰成・金雪
    • 雑誌名

      東アジア研究

      巻: 70 ページ: 47-61

    • NAID

      40021916600

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元日本留学生の朝鮮族の国際移動と子どもの教育:転校をめぐる教育戦略と葛藤2019

    • 著者名/発表者名
      趙貴花
    • 雑誌名

      東アジア教育研究

      巻: 7 ページ: 22-38

    • NAID

      40021872097

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の移動とコミュニティ研究における理論的課題:トランスナショナルな枠組みの批判的継承に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      権香淑
    • 雑誌名

      朝鮮族研究学会誌

      巻: 8 ページ: 28-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中国東北地方における日本留学と日本語教育2019

    • 著者名/発表者名
      鄭亨奎
    • 学会等名
      第六回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 朝鮮族の日本への移動と東アジア2018

    • 著者名/発表者名
      権香淑
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮族と日本の留学政策2018

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 草創期における朝鮮族の日本留学2018

    • 著者名/発表者名
      鄭亨奎
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近年の朝鮮族の日本留学と多様化する留学後の移動2018

    • 著者名/発表者名
      趙貴花
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 移動する中国朝鮮族2018

    • 著者名/発表者名
      権香淑
    • 学会等名
      新宿区立北新宿図書館講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮族の移動とコミュニティの変容から浮かび上がる理論的課題2017

    • 著者名/発表者名
      権香淑
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会2017年度全国学術大会午後セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 拠点形成としての定住化:日本における中国朝鮮族コミュニティの変遷過程2017

    • 著者名/発表者名
      権香淑
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会創立30周年記念シンポジウム「グローバル神戸の越境力」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国朝鮮族の日本留学と日本語教育:草創期を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      鄭 亨奎
    • 学会等名
      2017年「東アジアにおける日本学研究」国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多文化空間に見る多文化共生:韓国ソウルの「同胞タウン」を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      趙 貴花
    • 学会等名
      第五回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中国朝鮮族の移動と東アジア:元日本留学生の軌跡を辿る2020

    • 著者名/発表者名
      権香淑、宮島美花
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126499
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 第1章「子育て支援員とは」『子育て支援員研修テキストブック』2020

    • 著者名/発表者名
      趙貴花
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      9784863592100
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 〔増補新版〕移動する朝鮮族:エスニックマイノリティの自己統治2019

    • 著者名/発表者名
      権香淑
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126499
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 第5章「トランスナショナル・リレーションズ研究としての移動・移民研究」佐藤幸男、森川裕二、中山賢司編『〈周縁〉からの平和学』2019

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219041
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 第4章「サブリージョンと移民:中国朝鮮族の事例から」多賀秀敏、五十嵐誠一編『東アジアの重層的サブリージョンと新たな地域アーキテクチャ』2019

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302864
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中国朝鮮族のトランスナショナルな移動と生活2017

    • 著者名/発表者名
      宮島美花
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877912840
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国朝鮮族の移動研究をめぐる視点の多様化と深化2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi