• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポスト軍政期ミャンマーにおける宗教NGOの人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04537
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

土佐 桂子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90283853)

研究分担者 藏本 龍介  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (60735091)
高谷 紀夫  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (70154789)
飯國 有佳子  大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (90462209)
斎藤 紋子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (20512411)
生駒 美樹  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (70838797)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード宗教 / NGO / 贈与 / 福祉 / ガバナンス / 上座部仏教 / ネットワーク / 上座仏教 / NGO / ミャンマー
研究成果の概要

本科研では、ミャンマーで増加しつつある宗教(信仰)基盤組織を「宗教NGO」(religious NGO)として対象化し、現地調査を通じてその実態を明らかにした。仏教系の宗教組織においては、喜捨による積徳行を主目的とする伝統的宗教組織と類似が観察されるが、同時に宗教実践や倫理において、変容が見られた。また葬式支援組織の事例は、都市など集住地域で葬儀の火葬化が進むなかで、宗教、民族、地域を超え、類似の形態が広範囲に広がったことを示している。これら事例の考察により、宗教の福祉研究に対し、モノや技術の革新、宗教倫理、世俗化、社会運動、ガバナンス等、新たな視点から考察することが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は(1)上座部仏教の福祉的側面について、従来、功徳と贈与論、あるいは宗教的な利他行為という観点からの研究が蓄積されてきたが、さらにモノや技術の革新、宗教倫理、世俗化、社会運動といった視点から切り込む可能性を得たこと、(2)宗教NGOへの参加を、市民のガバナンス参与経験の蓄積という観点からとらえ、民主主義の広がりという政治的テーマを人類学的アプローチから考察する回路を開いたこと等である。また、これらの視点は2021年の軍事クーデター以降の市民による抵抗運動の広がりや、軍の実効支配を崩し市民が統治する「解放区」の拡大等の現状を解明する可能性を有し、重要な社会的意義を有している。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 19件、 招待講演 5件) 図書 (21件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Yangon(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 序(特集:社会を想像/創造する贈与:インド系宗教の現代的展開から)2021

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 85(4) ページ: 659-671

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「善行」が想像/創造する組織:ミャンマーのダバワ瞑想センターを事例として2021

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 85(4) ページ: 730-749

    • NAID

      130008062696

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代ミャンマーの宗教的ランドスケープをめぐる一考察:タイッに関する言説と実践の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 33 ページ: 39-58

    • NAID

      130007887530

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミャンマーにおけるムスリム2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 雑誌名

      ロヒンギャ難民の生存基盤―ビルマ/ミャンマーにおける背景と、マレーシア、インドネシア、パキスタンにおける現地社会との関係

      巻: 30 ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織の人類学に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 雑誌名

      南山大学人類学研究所 研究論集

      巻: 6 ページ: 1-19

    • NAID

      120007097675

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パトロン=クライアント関係と負債――ミャンマーのチャ摘みの事例から2019

    • 著者名/発表者名
      生駒美樹
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 22 ページ: 17-37

    • NAID

      120006604950

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monks’ Lives Shaped by Food: A Case Study in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      KURAMOTO, Ryosuke
    • 雑誌名

      Religious Studies in Japan

      巻: 4 ページ: 47-64

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How the Bamar saw the Shan in the Pre-Modern Period2017

    • 著者名/発表者名
      TAKATANI Michio
    • 雑誌名

      The Journal of Tai Studies

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] How we can change our own fate: Astrology and the manipulation of “dat”2021

    • 著者名/発表者名
      Tosa Keiko
    • 学会等名
      nternational Conference on Burma/Myanmar Studies (ICBMS3)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生葉売買をめぐる製茶工場と農家の駆け引き: ミャンマー、シャン州ナムサン郡を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      生駒美樹
    • 学会等名
      熱帯生態学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 経済的・社会的格差のある二者の共生ーミャンマーのチャ農家とチャ摘み労働者の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      生駒美樹
    • 学会等名
      生態人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Attempts at “Homelessness”: the nonreciprocal relationship between monks and lay people in modern Myanmar.2020

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Ryosuke
    • 学会等名
      AAS(Association for Asian Studies)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シャン民族知とそのパブリシティ2020

    • 著者名/発表者名
      高谷紀夫
    • 学会等名
      文化人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] チャ摘みをめぐる農家-労働者関係の動態: ミャンマー、シャン州パラウン自治区ナムサン郡を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      生駒美樹
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Diffusion of Free Funeral Services (Naye Kunihmu Athin) among the Burmese Buddhist Society2019

    • 著者名/発表者名
      TOSA, Keiko
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs in Myanmar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shan/Tai New Year Festivals in Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      TAKATANI, Michio
    • 学会等名
      The Centenary of the University of Yangon, International Conference and Round-table Discussion on Anthropology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Anthropological Study of Shan Knowledge-Based Organization in Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      TAKATANI, Michio
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs in Myanmar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How can we envision:the Anthropology of Buddhism?2019

    • 著者名/発表者名
      KURAMOTO, Ryosuke
    • 学会等名
      SEASIA Biennial Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organizational characteristics of Thabarwa Center in Thanlyin2019

    • 著者名/発表者名
      KURAMOTO, Ryosuke
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs in Myanmar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Multispecies Buddhism: A Study Concerning Spiritual Beings in Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      SEASIA Biennial Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case study of network and relationship between CBOs in Mandalay and Pye2019

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muslim Civil Society Organizations in Yangon and Mandalay2019

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Ayako
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「見えないもの」の捉え方:現代ミャンマーにおける霊的存在をめぐる実践についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      パーリ学仏教文化学会 第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The History and Current Situation of Bamar Muslims: The difference in ethnic consciousness between Bamar Muslims and the Buddhist majority2019

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      Myanmar Update 2019: Living with Myanmar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water and Prayer in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      TAKATANI, Michio
    • 学会等名
      International Conference on Traditions of Water: Beliefs, Practices and Transformation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Buddhist Associations into Non-Governmental Organizations in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Tosa, Keiko
    • 学会等名
      13th International Burma Studies Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dhamma School and religious education in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Tosa, Keiko
    • 学会等名
      Rethinking “Community”: from Case Studies in Mainland South East Asia, University of Yangon
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Muslim Non-Governmental Organizations in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      13th International Burma Studies Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical narratives in a Myanmar Muslim community2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      Rethinking “Community”: from Case Studies in Mainland South East Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] I Won't Take Even 1/100 Kyat: Donation and Trust in Local 'Parahita' Organizations2018

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      The 2nd Burma Review And Challenges International Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミャンマーにおける女性修行者の出家生活と律2018

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      龍谷大学アジア仏教文化研究センター2018年度第2回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ビルマ宗教再考のための試論:タイッに関する言説を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      ビルマ研究会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーにおける出家者の開発実践の変遷と行方2018

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現代ミャンマーの僧院生活2018

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 学会等名
      龍谷大学アジア仏教文化研究センター2018年度第2回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チャをめぐる生産者の負債と関係―ミャンマーの茶生産を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      生駒美樹
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所シンポジウム 負債をめぐるポリティクス―東南アジア、オセアニア、アフリカの事例から
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Uncivil NGOs: Mabatha and Confessional Communalism in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Tosa Keiko
    • 学会等名
      CHARITABLE FAITHS: NGOS AND RELIGION IN ASIA, Workshop, Institute on Culture, Religion, and World Affairs (CURA) at the Pardee School for Global Affairs, Boston University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会的ジャスティスの希求が生み出す排除:ミャンマーにおける民族宗教保護協会をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子
    • 学会等名
      文化人類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 律遵守の僧院をつくる:ミャンマー・「森の僧院」の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Material Culture in Shan (Tai/Tay:) Cultural Area (SCA)2017

    • 著者名/発表者名
      TAKATANI Michio
    • 学会等名
      The 3rd Conference of Tai Society for Historical Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 報告1 ミャンマー社会と多宗教・多民族共生の難しさ:ムスリムの事例から2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 宗教組織の人類学2023

    • 著者名/発表者名
      藏本 龍介
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      4831856517
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 東南アジアのイスラームを知るための64章2023

    • 著者名/発表者名
      野中葉、久志本裕子(編著), 斎藤紋子
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Tosa Keiko, Iikuni Yukako, Ikoma Miki, Kuramoto Ryusuke, Saito Ayako, Takatani Michio
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Community movements in Southeast Asia : an anthropological perspective of assemblages2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Nishii, Shigeharu Tanabe(eds). Keiko Tosa, Saito Ayako
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Silkworm Books
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 生態人類学は挑む5 関わる・認める2020

    • 著者名/発表者名
      河合香吏(編)、生駒美樹
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学2020

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子・田村克己編
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 序章:「統制」と公共性研究について『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 説法会を核とする仏教公共性『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ”ガラスの多文化主義”と少数民族のパブリシティ『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      髙谷紀夫
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 仏教を結節点とした「つながり」とその変容『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 軍統制下における農村の公共意識と宗教:上ビルマ村落の事例から『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 民主化による新たな試練とムスリムコミュニティ『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 少数民族組織の活動にみる統制・公共圏・共同体のありよう:パラウン(タアン)民族を事例に『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      生駒美樹
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「経験」された統制:社会主義時代における農村の調査『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      田村克己
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 宗教と開発の人類学(石森大知、丹羽典生編)2019

    • 著者名/発表者名
      藏本龍介
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861106516
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「11章 宗教と「正義」:ミャンマーにおける仏教徒女性婚姻法をめぐって」『グローバル化する<正義>の人類学:国際社会における法形成とローカリティ』2019

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218044
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「第5章 日常から呪術への跳躍:ミャンマーにおける『上道の師』と『精霊の妻』の憑依実践」『呪者の肖像』2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043836
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「「近代」をめぐるメタナラティブ:ビルマにおける「民族医学」の確立をめぐって」小泉順子編『歴史の生成:叙述と沈黙のヒストリオグラフィ』2018

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814000579
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ”The Movement of Buddhist Monks in the Suberbs of Yangon, Myanmar", Kobayashi、Satoru, Hayashi Yukio et al. (eds.) Mapping Buddhist Cultures among Theravadin in Time and Space.2018

    • 著者名/発表者名
      Tosa Keiko
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Center for Intergrated Area Studies, Kyoto University
    • ISBN
      9789924914808
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ”Material Culture in Shan (Tai/Tay:) Cultural Area (SCA)”, Conference Proceedings of the 3rd Conference of Tai Society for Historical Studies2017

    • 著者名/発表者名
      TAKATANI Michio
    • 出版者
      Tai Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「ミャンマーのアイデンティティ形成」川田順造編『ナショナル・アイデンティティを問い直す』2017

    • 著者名/発表者名
      田村克己
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      山川出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar and Round Table Discussion: Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs in Myanmar2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi