• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガーナ・アクラにおける「地域文脈」の解読と「非正規市街地」の改善方策の提案

研究課題

研究課題/領域番号 17H04594
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪大学

研究代表者

木多 道宏  大阪大学, 工学研究科, 教授 (90252593)

研究分担者 志摩 憲寿  東洋大学, 国際学部, 准教授 (90447433)
岡崎 瑠美  芝浦工業大学, 建築学部, 講師 (90780792)
土田 寛  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (00625353)
中島 直人  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30345079)
下田 元毅  大阪大学, 工学研究科, 助教 (30595723)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2017年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード非正規市街地 / 地域文脈 / 都市形成 / 社会・空間構造 / 自律的コミュニティ / 住環境運営 / 持続的市街地改善 / 参加型地域づくり / 持続的改善 / まちづくり / 社会空間構造 / 地域づくり
研究成果の概要

ガーナの首都・アクラにおける非正規市街地を対象に、空間構造と、その形成を支える社会組織、維持管理の仕組み、信仰、行事などとの相互浸透的な関係を「地域文脈」として解読し、公共的な支援がなくとも、良好な住環境運営を継続しているメカニズムを明らかにした。南街区の衛生環境に深刻な課題があり、伝統的なコミュニティを基礎とした企業を立ち上げ、持続的な環境改善を推進するための仕組みづくりと空間計画の提案を行った。また、過去から継続されてきた、相互扶助による環境改善のあり方を未来に継承するための教育プログラムを小学校に提案し、次年度以降に進めていくこととなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界各地の非正規市街地・スラムにおいて、1960年代より取り組まれ行き詰まりを見せていた、従来のスラムクリアランスや再開発を中心とした手法に代わり、伝統的な土地管理の社会システムを尊重した、持続的な市街地改善手法を提示することができた。また、本研究で得られた地域運営メカニズムに関する知見は、非正規市街地の問題にとどまらず、グローバル経済下の大規模開発によりほぼ失われてしまったアフリカ固有の都市文化や都市性を理解し再認識する契機を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Cincinnati(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その7 水・衛生環境の整備と維持管理の実態からみた地域マネジメントの仕組みに関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      江端木端, 伊勢聡史, 岡田まどか, 清水信宏, 岡崎瑠美, 杉田美和, セス・アサレ・オチェレ, 下田元毅, 松原茂樹, 木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系

      巻: 59

    • NAID

      200000455938

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その4 Abese地区における水・衛生環境の実態について2019

    • 著者名/発表者名
      岡田まどか、江端木環、伊勢聡、清水信宏、岡崎瑠美、杉田美和、セス・アサレ・オチェレ、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集、計画系

      巻: 58号

    • NAID

      200000456327

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その5 Abese 地区における街路空間の管理と利用について2019

    • 著者名/発表者名
      伊勢聡史、江端木環、岡田まどか、清水信宏、岡崎瑠美、杉田美和、セス・アサレ・オチェレ、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集、計画系

      巻: 58号

    • NAID

      200000456326

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その6 Abese地区における子どもの居場所と行為からみる環境イメージの把握2019

    • 著者名/発表者名
      江端木環、伊勢聡、岡田まどか、清水信宏、岡崎瑠美、杉田美和、セス・アサレ・オチェレ、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集、計画系

      巻: 58号

    • NAID

      200000456325

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善 案の検討 その2 -Kowe地区伝統街区におけるクランの構成と住環境運営の実態について-2018

    • 著者名/発表者名
      田頭佑子、岡田まどか、小竹輝彰、清水信宏、セス・アサレ・オチェレ、杉田美和、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集、計画系

      巻: 57号

    • NAID

      200000439130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善 案の検討 その3 -Kowe地区拡張街区における住環境運営の実態とオープンスペースの改善案について-2018

    • 著者名/発表者名
      岡田まどか、田頭佑子、小竹輝彰、清水信宏、セス・アサレ・オチェレ、杉田美和、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集、計画系

      巻: 57号

    • NAID

      200000439131

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その3 Abese 地区における水・衛生環境の実態について2019

    • 著者名/発表者名
      岡田まどか、江端木環、伊勢聡、清水信宏、岡崎瑠美、杉田美和、セス・アサレ・オチェレ、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その4 アベセ地区南北街区における街路構造と維持管理の実態の比較2019

    • 著者名/発表者名
      伊勢聡史、江端木環、岡田まどか、清水信宏、岡崎瑠美、杉田美和、セス・アサレ・オチェレ、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その5 子どもの戸外行動調査と描画テストによる環境イメージの把握の試み2019

    • 著者名/発表者名
      江端木環、伊勢聡、岡田まどか、清水信宏、岡崎瑠美、杉田美和、セス・アサレ・オチェレ、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Toward a contextual re-formulation of urban informal settlements. A preliminary adaptation of the theories of place and life in an indigenous community in Accra2019

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kita, Miwa Sugita, Seth Asare Okyere
    • 学会等名
      OU-UCL Strategic Partnership Kick-off Event
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Towards a new understanding of informal settlements in Accra: An Adaptation of the theory of place and life in Abese indigenous quarter of La2018

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kita, Seth Asare Okyere, Miwa Sugita
    • 学会等名
      The 8th African Forum in Accra: Futurity in African Realities
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その1 -La地域Kowe地区伝統街区における社会・空間構造の分析2018

    • 著者名/発表者名
      木多道宏、岡田まどか、田頭佑子、小竹輝彰、清水信宏、セス・アサレ・オチェレ、杉田美和、下田元毅、松原茂樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その2 -La地域Kowe地区拡張街区における住環境運営の実態とオープンスペースの改善案について-2018

    • 著者名/発表者名
      岡田まどか、田頭佑子、小竹輝彰、清水信宏、セス・アサレ・オチェレ、杉田美和、下田元毅、松原茂樹、木多道宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] THE CHALLENGE OF AFRICAN POTENTIALS2019

    • 著者名/発表者名
      Yaw Ofosu-Kusi, Motoji Matsuda, Michihiro Kita, Seth Asare Okyere, Miwa Sugita, et.al.
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9956551147
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi