• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアにおけるサトイモの遺伝的多様性のマッピングによる栽培化モデルの検証

研究課題

研究課題/領域番号 17H04614
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 遺伝育種科学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

Matthews Peter  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授 (70281590)

研究分担者 池谷 和信  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (10211723)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードAraceae / Colocasia / C. esculenta / C. spongifolia / domestication / chloroplast genome / wild taro / Asia / fieldwork / DNA analysis / hybrid / biodiversity / ethnobotany / 民族植物学 / 作物栽培化 / 東南アジア / 系統地理学 / 植物栽培化 / 生物多様性 / Colocasia esculenta / アジア / コメンサルワイルド / 野外調査 / DNA分析 / 葉緑体ゲノム / 栽培化 / 交雑種
研究成果の概要

バングラデシュ、中国、インド、日本、マレーシア、タイ、ベトナムにおいて、サトイモ(C. esculenta)と他のコロカシア種の野生個体群をマッピングした。CⅢの野生サトイモは中国、ベトナム、タイに広く分布し、バングラデシュでは、CIの栽培種サトイモに近いサブクレードを含むCI野生サトイモのみが見いだされた。新種C. spongifolia が中国とベトナムで見つかった。6種のコロカシア種で完全な葉緑体ゲノム配列が分析された。サトイモは明らかに多系統であり,栽培種サトイモはCIとCⅡに限定される。CⅢの野生サトイモは別種であるか、東南アジアの野生種から古い葉緑体が捕獲されできた雑種でありうる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究の結果、ガンジス川とブラマプトラ川の流域とデルタは、熱帯湿地サトイモ(CI)の一次栽培化の有力な候補地域であり、C. formosanaはC. esculentaと明確に別種であり、インドから中国、ベトナムまでの東南アジア山岳地域は、サトイモ属の種多様性の中心であることが確認された。また、熱帯アジアの低地におけるCIIの野生サトイモの不在は、日本のCIIの栽培品種がヒマラヤの山地で生まれたというこれまでの指摘と矛盾しない。本研究は、育種家が進化の歴史を参考にして育種材料を選択できるようになる点で重要である。また、日本に存在するサトイモの多様な進化的・地理的起源も明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Perception gaps that may explain the status of taro (Colocasia esculenta) as an “orphan crop”2021

    • 著者名/発表者名
      Matthews, PJ , ME Ghanem
    • 雑誌名

      Plants People Planet

      巻: 3 号: 2 ページ: 99-112

    • DOI

      10.1002/ppp3.10155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary origins of taro (Colocasia esculenta) in Southeast Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmed, I, PJ Lockhart, EMG Agoo, KW Naing, DV Nguyen, DK Medhi and PJ Matthews
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 10 号: 23 ページ: 13530-13543

    • DOI

      10.1002/ece3.6958

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chloroplast genome evolution in the Dracunculus clade (Aroideae, Araceae)2020

    • 著者名/発表者名
      Abdullah , CL Henriquez, F Mehmood , A Hayat , A Sammad, S Waseem, MT Waheed , P J Matthews, TB. Croat, P Poczai, I Ahmed
    • 雑誌名

      Genomics

      巻: 113 号: 1 ページ: 183-192

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2020.12.016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early tropical crop production in marginal subtropical and temperate Polynesia2019

    • 著者名/発表者名
      M. Prebble, A. J. Anderson, P. Augustinus, J. Emmitt, S. J. Fallon, L. L. Furey, S. J. Holdaway, A. Jorgensen, T. N. Ladefoged, P. J. Matthews, J.-Y. Meyer, R. Phillipps, R. Wallace, and N. Porch
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science

      巻: 116(18) 号: 18 ページ: 8824-8833

    • DOI

      10.1073/pnas.1821732116

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Taro: Origins and Development2018

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J. , & Nguyen, D. V.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Global Archaeology

      巻: Live-Online

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution and Domestication of Clonal Crops2017

    • 著者名/発表者名
      Matthews, PJ
    • 雑誌名

      Routledge Handbook of Agricultural Biodiversity(Routledge), chap10

      巻: - ページ: 168-191

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogeography, ethnobotany, and linguistics: Issues arising from research on the natural and cultural history of taro Colocasia esculenta(L) Schott2017

    • 著者名/発表者名
      Matthews, PJ, PJ Lockhart and I Ahmed
    • 雑誌名

      Man in India

      巻: 97(1) ページ: 353-380

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Plant Exploration as an Iterative Process: Routine and Serendipity2020

    • 著者名/発表者名
      Matthews, PJ
    • 学会等名
      the webinar Field Explorations in Botany: Internationalization, Documentation, Value Addition, and Conservation
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent research on the origins and domestication of taro (Colocasia esculenta): From the forests of Southeast Asia to cities of the world2020

    • 著者名/発表者名
      P.J. Matthews
    • 学会等名
      invited lecture at the Department of Forest Biology, Faculty of Forestry, Kasetsart University, Bangkok
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Research on the Origins and Domestication of Taro (Colocasia esculenta)2019

    • 著者名/発表者名
      P.J. Matthews
    • 学会等名
      invited lecture at the Acharya Jagadish Chandra Bose Indian Botanical Garden, Kolkata
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Going with the Flow: Food and Water in Mobile Landscapes2019

    • 著者名/発表者名
      P.J. Matthews
    • 学会等名
      the meeting: “Seeing the Knowledge: Environmental experience and the humanities” RIHN, Kyoto
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Finding New Zealand, and the Sweet Potato Revolution2019

    • 著者名/発表者名
      P.J. Matthews
    • 学会等名
      invited lecture at the Dept. of Genetics and Plant Breeding, Bangladesh Agricultural University, Mymensingh
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Research on the Origins and Domestication of Taro (Colocasia esculenta)2019

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J.
    • 学会等名
      the Faculty of Agriculture, Bangladesh Agricultural University, 11th Feb. 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Research on the Origins and Domestication of Taro (Colocasia esculenta)2019

    • 著者名/発表者名
      Matthews, P. J.
    • 学会等名
      Botany Department, Bernice P. Bishop Museum, Honolulu, Hawaii
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] wild-taro-research-project

    • URL

      https://researchcooperative.org/wild-taro-research-project

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Wild Taro Research Project

    • URL

      http://colocasia.net

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] wildtaro research project

    • URL

      https://researchcooperative.org/wild-taro-research-project

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi