• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人に適応する骨導立体音像定位システムの開発とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04689
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

杉田 泰則  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (30401780)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2017年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード骨伝導 / 立体音響 / DPOAE / 音像定位 / HRIR / 聴覚支援 / ウェアラブル
研究成果の概要

骨導音による立体音像定位技術は、補聴器や視覚障害者の歩行支援システムなど、さまざまな応用が期待されている。本研究では、骨伝導ヘッドホンによる音像定位技術の精度向上を目的として、DPOAE(Distortion Product Oto-Acoustic Emission)を用いて、外耳道から蝸牛、及び骨伝導ヘッドホンから蝸牛までの伝達特性差の推定手法と、その特性差を利用した前処理法を検討した。その結果、提案法よりも音像定位の精度が従来の約35%から60%に向上し、その効果が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨導音による立体音像定位技術は、補聴器や視覚障害者の歩行支援システムなど、さまざまな応用が期待されているが、気道音による音像定位技術ほど高い定位精度が得られていないのが現状である。本研究により、気道音受聴と骨導音受聴の差異を明らかにするための多くの知見が得られた。これらは、骨導音による補聴システムの音質改善や立体音像定位技術への応用、発展に貢献するものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 交差項を考慮した一般化スプライン非線形適応フィルタの検討2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤柊二,杉田泰則
    • 学会等名
      電気学会制御研究会(スマートシステムと制御技術シンポジウム2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2位相型ロックインアンプによるDPOAEレベル推定2020

    • 著者名/発表者名
      岸駿太朗,杉田泰則
    • 学会等名
      電気学会制御研究会(スマートシステムと制御技術シンポジウム2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Parameter identification of IIR adaptive filters by using particle swarm optimization and its application to HRIR2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Arai, Yasunori Sugita and Tadashi Tsubone
    • 学会等名
      The 2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディジタル・ロックインアンプを用いたDPOAE推定に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      岸駿太朗,杉田泰則
    • 学会等名
      電気学会制御研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 粒子群最適化を用いた適応フィルタのパラメータ同定2019

    • 著者名/発表者名
      荒井祐太朗, 杉田泰則, 坪根正
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 正実性定理を用いた安定なスプライン再帰適応フィルタ2019

    • 著者名/発表者名
      三輪祐介,杉田泰則
    • 学会等名
      電気学会 制御研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A stable spline adaptive recursive filter using positive realness2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Miwa, Yasunori Sugita
    • 学会等名
      2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An extraction method of DPOAE using sparse estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Yokota, Yasunori Sugita
    • 学会等名
      2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リアプノフ理論を用いたスプライン適応フィルタ2018

    • 著者名/発表者名
      三輪祐介,杉田泰則
    • 学会等名
      平成30年度 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨導立体音像定位のための伝達特性推定法2018

    • 著者名/発表者名
      横田佑香里,杉田泰則
    • 学会等名
      平成30年度 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi