• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根拠に基づく認知症ケアを促すスキル伝承支援プラットフォームの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H04727
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関静岡大学

研究代表者

石川 翔吾  静岡大学, 情報学部, 助教 (00626608)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードevidence-based approach / 協調学習基盤 / 認知症ケア / CHI / 共創 / 共学 / エビデンス / センシング / 感情モデル / 学習基盤 / 情報システム / 教育工学 / 協調学習
研究成果の概要

介護分野におけるエビデンスの構築と利用(Evidence-based Care)を促進するスキル伝承支援プラットフォームを構築し,実証研究を推進した.主な成果は次の2点である.1)映像やセンシング技術を活用してケアインタラクションの評価の仕組みを開発し,その結果を可視化して病院や介護施設にフィードバックした結果学習の効果が示された.2)本人のQOL向上に向けたアセスメント情報をナレッジグラフとして表現する手法を開発し,その結果を介護従事者にフィードバックすることで学習へ効果があることを確認した.これらの結果から,構築したプラットフォームがスキルの形式知化と伝承に有効であることが示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって,介護の専門家の暗黙知となっていた,インタラクションやアセスメントに関するケアの包括的な知識を体系化することにつながった.知識ベースのアプローチにより,知識の継続的な再構築がプラットフォーム上で実現され,データの少なさや利用を重視したアプローチとして有効であると考える.また,情報学によってデータの可視化や効果的なフィードバックにつながることが明らかとなり,科学的介護が推進されている介護現場のreskillingの方向性に示唆を得られた.

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 6件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] University of Stirling(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Stirling(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織全体の認知症ケアスキル向上のためのビデオコーチング環境の実証実験と介入指導インタラクションの分析2022

    • 著者名/発表者名
      小俣敦士,石川翔吾,中野目あゆみ,香山壮太,宗形初枝,坂根裕,桐山伸也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 36 ページ: 491-502

    • NAID

      170000187544

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AIにできること、できないこと2022

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 雑誌名

      総合診療

      巻: 32 ページ: 294-298

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 医学的知識を持つ介護従事者育成のための認知症見立て遠隔講義システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝,吉沢拓実,石川翔吾,小林美亜,上野秀樹, 村上佑順,桐山伸也,竹林洋一
    • 雑誌名

      デジタルプラクティス

      巻: 11 ページ: 154-172

    • NAID

      170000181563

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能学に基づく認知機能の低下に関わる見立ての学習環境の構築2019

    • 著者名/発表者名
      小林美亜,石川翔吾, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 56 ページ: 248-253

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] スーツケースワード,ゴール,感情,多重思考モデル─認知症情報学によるInterior Grounding ─2018

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,竹林洋一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 33 ページ: 307-315

    • NAID

      130007917419

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものコモンセンス知識2018

    • 著者名/発表者名
      沢井佳子,石川翔吾,桐山伸也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 33 ページ: 316-321

    • NAID

      130007917420

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能技術が紐解くコミュニケーション・ケア 認知症ケアを高度化する「見立て」と「学びの環境」2017

    • 著者名/発表者名
      竹林洋一,上野秀樹,石川翔吾
    • 雑誌名

      総合診療

      巻: 27 ページ: 615-620

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症の「見立て」能力を育成するための協調学習会を開催2017

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,上野秀樹,竹林洋一
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 20 ページ: 452-457

    • NAID

      40021320646

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Development of a Multimodal Behavior Analysis System for Evaluating Dementia Care Interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Onozuka, A., Omata, A., Nakanome, A., Kayama, S., Kiriyama, S.
    • 学会等名
      International Workshop on Corpora And Tools for Social skills annotation 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of Environmental Adjustment Skills Focusing on Indoor Ventilation Behavior of Care Facility Staffs2021

    • 著者名/発表者名
      Kiriyama, S., Yogo, J., Omata, A., Ishikawa, S.
    • 学会等名
      Global Conference on Consumer Electronics 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Development of Outing Assistants for People with Dementia: a Case Study on a Co-design Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Omata, A., Ishikawa, S., Kobayashi, M., Kiriyama, S.
    • 学会等名
      Asian CHI 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当事者本人の状態像理解を深める認知症ケアインタラクション表現モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚 優志,中野目 あゆみ,香山 壮太,小俣 敦士, 石川 翔吾,桐山 伸也
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアの高度化に向けたICFを活用した個性表現に基づく当事者視点アセスメント支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香, 柴田 健一, 小林 美亜, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生活支援ケア向上のためのマルチモーダル心身環境センシングに基づく認知症高齢者の状態像理解2021

    • 著者名/発表者名
      徳元 敦, 小俣 敦士, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症見立て塾における状態像理解モデルを用いた学習プロセスの分析2020

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝, 田中遥介, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 村上佑順, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の状態像理解深化のためのマルチモーダル多視点観察情報を用いた共学支援2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一,箸方 陽介,石川 翔吾,桐山 伸也,玉井 顯
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生活環境デザイン知の表出化による当事者視点の評価2020

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香,石川 翔吾,加藤 忠相,田中 克明,小林 美亜,桐山 伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多層思考モデルに基づく処遇困難事例に対する福祉支援2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 太造,石川 翔吾,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症見立て塾の地域展開に向けたOpen Source Software型見立て知マネジメントシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中遥介, 神谷直輝, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 楠田理佳,村上佑順, 桐山伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多重思考モデルに基づく認知症ケアの内省を高度化させるマルチモーダル映像学習環境2020

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士, 石川 翔吾, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 宗形 初枝, 原 寿夫, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症見立ての継承道場講師養成における講師の継承スキルの評価2020

    • 著者名/発表者名
      楠田 理佳, 大石 麻里衣, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 村上佑順, 桐山伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自己モデルの構築と変容2020

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第1回コモンセンスと感情研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Personal Life Repository を用いた認知症見立て継承道場の知識伝播データ収集と可視化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      楠田 理佳,大石 麻里衣,神谷 直輝,石川 翔吾,上野 秀樹,小林 美亜,橋田 浩一,村上 佑順,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアの創造力を高める症例理解2019

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第14回コモンセンス知識と情動研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダルセンシング基盤を活用した認知症ケアの見える化2019

    • 著者名/発表者名
      小野塚 優志, 青木 渉, 宮坂 光太郎, 船橋 美沙子, 田中 とも江,石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアの協調学習環境におけるコーチング知の可視化と分析2019

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士, 石川 翔吾, 原 寿夫, 宗形 初枝, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 坂根 裕, 本田 美和子, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 介護記録の見える化による認知症のある人の個性理解の深化2019

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香, 石川 翔吾, 桐山 伸也, 加藤 忠相, 井出 猛, 竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症見立て塾のICT化と学びの見える化2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝, 石川 翔吾, 上野 秀樹, 小林 美亜, 村上 佑順, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の状態像理解を深めるためのConceptNetを用いた認知症見立て表現モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝,吉沢 拓実,石川 翔吾,上野 秀樹,小林 美亜,前田 実,西山 千秋,村上 佑順,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケア協調学習環境における多重思考モデルに基づく指導知識の表出化2019

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,石川 翔吾,松井 佑樹,原 寿夫,宗形 初枝,中野目 あゆみ,坂根 裕,本田 美和子,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症のある人の個性表現に基づく自立を重視した生活環境デザインの評価と分析2019

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香,石川 翔吾,桐山 伸也,加藤 忠相,井出 猛,竹林 洋一
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Computational Tender-Care Science: Computational and Cognitive Neuro-scientific Approaches for Understanding the Tender Care2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, A., Kurazume, R., Honda, M., Sato, W., Ishikawa, S., Yoshikawa, S. and Ito., M.
    • 学会等名
      ICRA2018 Workshop on Elderly Care Robotics - Technology and Ethics (WELCARO)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症ケア高度化に向けた多重思考モデルを用いた協調的コーチング支援環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾,松井 佑樹,小俣 敦士,香山 壮太,中野目 あゆみ,宗形 初枝,坂根 裕,本田 美和子
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多重思考モデルを用いた認知症ケアコーチング知の表出化に基づく協調学習環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      松井 佑樹,小俣 敦士,石川 翔吾,原 寿夫,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,坂根 裕,本田 美和子,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアにおける自己表現モデルに基づく協調学習環境デザイン2018

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,松井 佑樹,石川 翔吾,桐山 伸也,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,島野 光正,原 寿夫,坂根 裕,本田 美和子,竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会第1回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアコーチング支援のためのMinskyの感情思考モデルに基づくケア知の表現2018

    • 著者名/発表者名
      松井 佑樹,小俣 敦士,石川 翔吾,原 寿夫,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,島野 光正,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会第1回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 感情思考モデルに基づくマルチモーダル認知症ケア知の共創2018

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾,佐々木 勇輝,桐山 伸也,本田 美和子,Gineste Yves,竹林 洋一
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 個性に基づくケアのための認知症ケア協調学習環境の構築と実践2018

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,石川 翔吾,宗形 初枝,中野目 あゆみ,伊東 美緒,坂根 裕,本田 美和子,原 寿夫,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当事者の個性を尊重した生活環境インタラクションデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第11回コモンセンス知識と情動研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症のある人の生活環境デザインのためのあおいけあナレッジの抽出と構造化2018

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香,石川 翔吾,飯尾 えり子,小池 みゆき,醍醐 真由美,井出 猛,加藤 忠相
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会第1回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Computational Tender-Care Science: Computational and Cognitive Neuroscientific Approaches for Understanding the Tender Care2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, A., Honda, M., Kurazume, R., Sato, W., Ishikawa, S., Yoshikawa S. and Ito M.
    • 学会等名
      IUI workshop Symbiotic Interaction and Harmonious Collaboration for Wisdom Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症情報学に基づく愛と健康の関係のモデル化2018

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      コモンセンス知識と情動研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の「見立て知」共創のための協調学習環境の構築と実践2018

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝,今田 兼太,西山 明也斗,石川 翔吾,上野 秀樹,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      高齢社会デザイン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Quantitative Analysis of Multimodal Comprehensive Care Based on Video Analysis Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Honda, M., Takebayashi, Y. and Gineste, Y.
    • 学会等名
      Innovation in Aging
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 協調学習環境を活用した認知症の見立て知の学びと実践2017

    • 著者名/発表者名
      橋詰祐樹,村上大祐,石川翔吾,上野秀樹,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳機能理解深化に向けたマルチモーダル鑑別診断コーパスの構築2017

    • 著者名/発表者名
      玉井 顯,柴田健一,佐藤友哉,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の理解深化に向けたAOS(行動観察シート)を用いた家族とスタッフの共学環境2017

    • 著者名/発表者名
      柴田健一,石川翔吾,玉井 顯,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の個性に基づいた認知症チームケアの分析と学びの環境の構築2017

    • 著者名/発表者名
      加藤忠相,今田兼太,鈴木夏也,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ユマニチュードのEvidence-Based Careの実現に向けたマルチモーダルコミュニケーションの評価2017

    • 著者名/発表者名
      本田美和子,佐々木勇輝,盛 真知子,林 紗美,松井佑樹,石川翔吾,坂根 裕,Gineste Yves,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアにおける気づきを促す映像を用いたグループ学習の実践と評価2017

    • 著者名/発表者名
      宗形初枝,中野目あゆみ,香山壮太,小俣敦士,坂根 裕,石川翔吾,本田美和子,原 寿夫,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアの内省を促す構造化映像を用いた協調学習環境2017

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,石川 翔吾,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,坂根 裕,本田 美和子,原 寿夫,竹林 洋一
    • 学会等名
      高齢社会デザイン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダルケア技法による自閉症児への介入効果検証に向けた基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾,佐々木 勇輝,山口 創,林 紗美,盛 真知子,森谷 香子,本田 美和子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多視点観察情報を用いた家族とスタッフ向け認知症共学環境 ―認知症の人を支える地域づくりのために―2017

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一,石川 翔吾,上野 秀樹,玉井 顯,竹林 洋一
    • 学会等名
      高齢社会デザイン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 日本科学未来館トークセッション 「AI×超高齢社会 ~データでかわる? 介護の現場~」

    • URL

      https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/focus/article002.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 認知症アシストフォーラム

    • URL

      https://ninchisho-assist.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 認知症の人の情動理解基盤技術とコミュニケーション支援への応用

    • URL

      http://uepd.takebay.net/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] AIで介護の世界を支援する

    • URL

      https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/184/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi