• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Improving lower extremity injury prevention through risk identification

研究課題

研究課題/領域番号 17H04756
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関立命館大学

研究代表者

寺田 昌史  立命館大学, スポーツ健康科学部, 講師 (50779064)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
24,830千円 (直接経費: 19,100千円、間接経費: 5,730千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワード足関節捻挫 / スポーツ外傷・障害 / 下肢関節外傷 / 予防 / 多角的 / 呼吸 / 動的バランス能力 / Multifactorial / Breathing Exercises / Lower Extremity Injury / Injury Prediction / Injury Prevention / Breathing Exercise / Postural Control / Breathing Training / Athletic Injury / Sports Medicine / Lower Extremity / Breathing
研究成果の概要

スポーツ下肢関節外傷の発生リスクを判別するための様々なツールの有用性およびヨガをベースとした呼吸トレーニングを適用することでスポーツ外傷の発生件数を減少させることを目的とした.包括的な全身性機能評価から, 複数の要因が下肢関節外傷のリスクと関係があることが示唆された. そのため, 効果的な予防プログラムを構築するために多角的かつ包括的に身体機能評価をする必要がある.呼吸トレーニングを実施しなかった群と比較して, 呼吸トレーニングを実施した群の外傷発生数は約23%減少した. また, コントロール群よりも股関節筋群機能の向上を目的とした神経筋トレーニング群の方が足関節捻挫発生率は低かった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は, 効果的な下肢関節外傷予防プログラムを構築するために多角的かつ包括的に身体機能評価をする必要があることならびに呼吸トレーニングと股関節筋群の機能向上を目的とした神経筋トレーニングの有用性を示した. これらの成果は, アスリートが継続的かつ計画的にトレーニングが実施できる環境の構築および常に心身共に健康な状態で練習や試合に臨める状況を生み出すことに繋がる. 加えて, アススリートがスポーツ外傷の受傷率を減少させることにより, アスリートが引退後に外傷の後遺症に悩まされることなく末永くスポーツ競技を楽しむことに繋がる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 15件)

  • [国際共同研究] University of Kentucky/Old Dominion University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute Lateral Ankle Sprain Prediction in Collegiate Women's Soccer Players.2018

    • 著者名/発表者名
      McCann RS, Kosik KB, Terada M, Beard MQ, Buskirk GE, Gribble PA.
    • 雑誌名

      Int J Sports Phys Ther.

      巻: 13 号: 1 ページ: 12-18

    • DOI

      10.26603/ijspt20180012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 女子バスケットボール選手における股関節外転筋力および足趾筋力とバランス能力との関係2019

    • 著者名/発表者名
      杉山敬、栗原俊之、寺田昌史、伊坂忠夫
    • 学会等名
      日本バスケットボール学会第6回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An Examination of Femoral Articular Cartilage Changes Following a Competitive Season in Collegiate Rugby Players: A Prospective Observational Study2019

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Hori, Masafumi Terada, Tadashi Suga, Tadao Isaka
    • 学会等名
      The 8th International Ankle Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Gut Microbiota Profile in Individuals with a History of Lateral Ankle Sprain2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Terada, Masataka Uchida, Tadashi Suga, Tadao Isaka
    • 学会等名
      The 8th International Ankle Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下肢の傷害既往の有無による足趾把持力と動的バランス能力との関係2019

    • 著者名/発表者名
      草川祐生、栗原俊之、寺田昌史、伊坂忠夫
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 決定木分析による足関節内反捻挫の発生を予測する因子とは:OBA医科学委員会スポーツ障害予防事業2019

    • 著者名/発表者名
      寺田昌史, 沼澤俊, 栗原俊之
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 足関節内反捻挫後の足関節不安定性に起因する変形所見へ移行しない高校生バスケットボール選手の身体的特徴:OBA医科学委員会スポーツ傷害予防事業2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Numasawa, Masafumi Terada, Toshiyuki Kurihara, Ikumasa Ogami , Mutsuhiro Yamaguti , Shigeki Yokoyama
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Knee Injury History on Femoral Articular Cartilage Response following a Competitive Rugby Season: A Prospective Observational Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Terada M, Suga T, Isaka T
    • 学会等名
      The 2019 National Athletic Trainers’ Association Annual Meeting and Clinical Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying Factors Contributing to Triple Hop Test in Adolescent Basketball Players with Recurrent Ankle Sprain: Osaka Basketball Association Sport Injury Prevention Project2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada N, Numasawa S, Kurihara T, Arimoto K, Sugawara F, Terada M:
    • 学会等名
      World Federation of Athletic Training & Therapy 2019 World Congress X -Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrasonographic Assessment of Femoral Articular Cartilage Response following a Competitive Rugby Season: A Prospective Observational Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Terada M, Suga T, Isaka T
    • 学会等名
      World Federation of Athletic Training & Therapy 2019 World Congress X -Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific Risk factors for Recurrent Ankle Sprains and an Initial Lateral Ankle Sprain in High School Basketball Players: Osaka Basketball Association Sport Injury Prevention Project2019

    • 著者名/発表者名
      Numasawa S , Terada M, Kurihara T, Yokoyama S
    • 学会等名
      World Federation of Athletic Training & Therapy 2019 World Congress X -Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Associations between Toe Flexors Strength and Vertical Jump Performance in Adolescent Basketball Players with Recurrent Ankle Sprain: Osaka Basketball Association Sport Injury Prevention Project2019

    • 著者名/発表者名
      Kanagawa Y, Numasawa S, Kurihara T, Arimoto K, Sugawara F, Terada M
    • 学会等名
      World Federation of Athletic Training & Therapy 2019 World Congress X -Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジュニア層の足関節内反捻挫好発バスケットボール選手における身体動作特性: OBA医科学委員会スポーツ傷害予防事業2018

    • 著者名/発表者名
      寺田 昌史、沼澤俊、有本久美、菅原福子、岡松秀房、栗原俊之
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高校バスケットボール選手の足関節捻挫既往歴と股関節外転筋力:OBA医科学委員会スポーツ傷害予防事業2018

    • 著者名/発表者名
      岡松 秀房、寺田昌史、沼澤俊、有本久美
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジュニアバスケットボール選手における静的バランス能力に与える因子の検討:OBA医科学委員会スポーツ傷害予防事業2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 俊之、寺田昌史、沼澤俊、有本久美
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学バスケットボール選手における横隔膜の筋厚変化率と運動パフォーマンスの関連について2018

    • 著者名/発表者名
      野々山 隼弥,寺田 昌史、菅 唯志、栗原 俊之、岡松 秀房、伊坂 忠夫
    • 学会等名
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学ラグビー選手における大腿骨遠位軟骨構造と膝外傷および変形性膝関節症転帰スコア(KOOS)の関連について2018

    • 著者名/発表者名
      堀 美幸、寺田昌史、菅 唯志、伊坂忠夫
    • 学会等名
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高校生バスケットボール選手における足関節内反捻挫の発症予測モデルについて-メディカルチェックを用いた既往歴別の検証-2018

    • 著者名/発表者名
      沼澤俊,寺田昌史,横山茂樹
    • 学会等名
      日本スポーツ理学療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 陸上400m競技走選手におけるスプリントパフォーマンスに 関連する特異的な下肢筋はあるか?2018

    • 著者名/発表者名
      高橋智恵莉,菅 唯志,鳥取伸彬,三宅悠斗,上野弘聖,, 寺田昌史,長野明紀,伊坂忠夫
    • 学会等名
      第31回日本トレーニング科学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 短距離選手におけるハムストリングの筋サイズおよび筋力はスプリントパフォーマンスに関係しない2018

    • 著者名/発表者名
      高橋智恵莉、菅 唯志、上野弘聖、三宅悠斗、大塚光雄、寺田昌史、長野明紀、伊坂 忠夫
    • 学会等名
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hamstring muscularity and strength are not related to sprint performance in male sprinters2018

    • 著者名/発表者名
      CHIERI TAKAHASHI, TADASHI SUGA, YUTO MIYAKE, HIROMASA UENO1, MITSUO OTSUKA, MASAFUMI TERADA, AKINORI NAGANO, TADAO ISAKA
    • 学会等名
      BASES Conference: Sport and Exercise Sciences Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 走高跳競技選手における踏切脚と非踏切脚の下腿三頭筋およびアキレス腱形態の非対称性2018

    • 著者名/発表者名
      友尾圭吾,菅 唯志,泉井佑介,上野弘聖, 寺田昌史,長野明紀,伊坂忠夫
    • 学会等名
      第31回日本トレーニング科学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Altered Spinal Reflex Excitability of the Fibularils Longus following Acute Lateral Ankle Sprain: Prospective Case Series2018

    • 著者名/発表者名
      Taniyama D, Terada M, Senoo K, Isaka, T
    • 学会等名
      The 69th National Athletic Trainers’ Association Clinical Symposia & AT Expo, Free communication
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Associations of intracortical inhibition of the soleus with popliteal venous flow in individuals with chronic ankle instability2018

    • 著者名/発表者名
      Senoo K, Kaneda K, Nonoyama S, Isaka T, Terada M.
    • 学会等名
      The 19th Japan Athletic Trainers' Organization Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of Muscle Cross-sectional Area in the Lower Leg between Individual with and without a History of Lateral Ankle Sprain2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneda K, Senoo K, Terada M.
    • 学会等名
      The 19th Japan Athletic Trainers' Organization Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Prediction Capability of the Star Excursion Balance Test for Recurrent Ankle Sprains in High School and College Student Athletes2018

    • 著者名/発表者名
      Terada M, Kosik KB, McCann RS, Gribble PA
    • 学会等名
      The 69th National Athletic Trainers’ Association Clinical Symposia & AT Expo, Free communication
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Injury Predictors for Stress Fractures in Female Collegiate Endurance Runners2018

    • 著者名/発表者名
      Kowata H, Terada M
    • 学会等名
      The 69th National Athletic Trainers’ Association Clinical Symposia & AT Expo, Free communication
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of Chronic Ankle Instability following Return-to-Play from a Lateral Ankle Sprain2018

    • 著者名/発表者名
      McCann RS, Kosik KB, Terada M, Gribble PA
    • 学会等名
      The 69th National Athletic Trainers’ Association Clinical Symposia & AT Expo, Free communication
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Associations of Intracortical Facilitation and Inhibition of the Soleus with Popliteal Venous Flow2018

    • 著者名/発表者名
      Terada M, Senoo K, Kaneda K, Nonoyama S, Isaka T
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 65rd Annual Meeting.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An examination of femoral cartilage thickness in young adults with chronic ankle instability2017

    • 著者名/発表者名
      Terada M, Suga T, Isaka T, Gribble PA.
    • 学会等名
      7th International Ankle Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of recurrent injury following return-to-play from an ankle sprain2017

    • 著者名/発表者名
      McCann RS, Kosik KB, Terada M, Gribble PA
    • 学会等名
      7th International Ankle Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-05-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi