• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間分解ラウエ回折法による衝撃破壊素過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04820
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2017, 2019)
自治医科大学 (2018)

研究代表者

一柳 光平  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員 (70435618)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
キーワード衝撃破壊 / 量子ビーム / 衝撃超高圧 / 材料力学 / 放射光 / 衝撃超高圧科学 / 高強度レーザー / 弾性塑性転移
研究成果の概要

衝撃波を誘起するための高強度NdガラスレーザーとPhoton-Factory Advanced Ringから得られる放射光の硬X線パルスを用いたポンプ―プローブ型の時間分解X線回折測定システムの開発に成功した。開発したタイミング制御装置により任意のタイミングで放射光から得られる100ピコ秒の硬X線パルスを用いて、レーザー衝撃圧縮時における金属の衝撃微細化過程やセラミックスの衝撃誘起相転移のX線回折データを取得をするとともに、データ解析を行った。これにより、衝撃波内部で金属粒子がナノサイズ化をナノ秒の時間で起こすことが明らかとなり、その時生成された転位の密度も精度良く決定することが出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

材料の衝撃破壊過程は不可逆かつ瞬間的な動的現象であり、衝撃破壊時における物質の変形過程をその場測定するのは難しい。本研究では、放射光の硬X線パルスと衝撃波を発生させる高強度レーザーを組み合わせた時間分解X線回折法により衝撃波が伝搬する際中の材料変形機構の観測を可能にした。衝撃波による材料変化をその場測定することで、耐衝撃性の材料評価や材料設計開発の研究指針となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Guangdong Technion/Israel Institute of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Techion-Israel Institute of Technology(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of shock-dynamics study with synchrotron-based time-resolved X-ray diffraction using an Nd:glass laser system2020

    • 著者名/発表者名
      Takagi Sota、Ichiyanagi Kouhei、Kyono Atsushi、Nozawa Shunsuke、Kawai Nobuaki、Fukaya Ryo、Funamori Nobumasa、Adachi Shin-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 27 号: 2 ページ: 371-377

    • DOI

      10.1107/s1600577519016084

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructural deformation process of shock-compressed polycrystalline aluminum2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiyanagi Kouhei、Takagi Sota、Kawai Nobuaki、Fukaya Ryo、Nozawa Shunsuke、Nakamura Kazutaka G.、Liss Klaus-Dieter、Kimura Masao、Adachi Shin-ichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7604-7604

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43876-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High pressure band gap modification of LiCaAlF62017

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu、M. Luong、M. Cadatal-Raduban、M.F. Empizo 、K. Yamanoi、R. Arita、Y. Minami、N. Sarukura、N. Mitsuo、H. Azechi、M. Pham、H. Nguyen、K. Ichiyanagi、S. Nozawa、R. Fukaya、S. Adachi、K. G. Nakamura、K. Fukuda、Y. Kawazoe、K.G. Steenbergen、P. Schwerdtfeger
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 号: 14 ページ: 141902-141902

    • DOI

      10.1063/1.4979106

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 放射光X線パルスを用いた時間分解X線回折法による衝撃圧縮下の構造ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      一柳光平、髙木壮大
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 29 ページ: 119-128

    • NAID

      130005765983

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In-situ observation of microstructure deformation in shock compressed polycrystalline aluminum using synchrotron source based time-resolved X-ray duffraction2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ichiyanagi
    • 学会等名
      4th International conference on Matter and Radiation at Extreme
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct observation of the transformation toughening of tetragonal stabilized zirconia under shock deformation condition by ns time-resolved XRD2019

    • 著者名/発表者名
      髙木壮大、一柳光平、川合伸明、深谷亮、野澤俊介、興野純、船守展正、足立伸一
    • 学会等名
      日本地球惑科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The elastic-plastic deformation process of shock compressed silicon using time-resolved Laue diffraction2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ichiyanagi
    • 学会等名
      LSC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3YTZPの静的・動的圧縮下での挙動のその場観察2018

    • 著者名/発表者名
      髙木壮大、一柳光平、川合伸明、深谷亮、野澤俊介、興野純、船守展正、足立伸一
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パルスレーザー照射時における金属材料の衝撃誘起塑性破壊過程2018

    • 著者名/発表者名
      一柳光平、髙木壮大、川合伸明、深谷亮、野澤俊介、中村一隆、船守展正、木村正雄、足立伸一
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジルコニアセラミックスの衝撃応答特性2018

    • 著者名/発表者名
      稲本壮志、川合伸明、一柳光平
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イットリア添加正方晶ジルコニアの静的・動的圧縮下での挙動2018

    • 著者名/発表者名
      髙木壮大、一柳光平、川合伸明、野澤俊介、深谷亮、興野純、船守展正、足立伸一
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高強度レーザー誘起衝撃圧縮下における 構造・反応ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      一柳光平、髙木壮大、川合伸明、野澤俊介、深谷亮、福本恵紀、 若林大佑、興野純、中村一隆、船守展正、足立伸一
    • 学会等名
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi