研究課題
若手研究(A)
本研究では、標的となるタンパク質・測定対象に与える影響を最小限にしたタグペプチドによるタンパク質標識を目指し、新奇な補因子を持ったペプチドやタンパク質の開発を行ってきた。金属結合ペプチドやタンパク質を用いて、その系中で金属による酸化的自己修飾反応を制御し、翻訳後化学修飾を誘起して自発的に形成される新たなクロモフォア、フルオロフォアを持った人工タグペプチドやタンパク質の検索を行った。金属結合部位として銅に対して選択的に結合するATCUN配列や金属結合タンパク質に着目した。結合部位と反応部位を各々または同時に検討した。
緑色蛍光タンパク質などにおいては標的タンパク質が発現されるに伴って自発的に蛍光団が形成するため、利用部位を問わない。そのため、他の手法とは一線を画し、簡便でかつ、生きたままに最も近い生細胞の状態が直接観測可能となる。本研究ではこのタンパク質の小型化をはかり、生細胞に影響を与えないまま、適応範囲を拡張できる。
すべて 2021 2020 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)
Angewandte Chemie International Edition
巻: - 号: 32 ページ: 13385-13390
10.1002/anie.202004733
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 84 号: 3 ページ: 445-454
10.1080/09168451.2019.1696178
Euro. J. Org. Chem.
巻: 2018 号: 15 ページ: 1789-1796
10.1002/ejoc.201800188