• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ計測と数値解析の協同によるホール推進機の電子輸送現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04972
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関首都大学東京

研究代表者

渡邊 裕樹  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (30648390)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
22,230千円 (直接経費: 17,100千円、間接経費: 5,130千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
キーワード電気推進 / プラズマ / ホール推進機 / 宇宙推進工学 / 宇宙用電気推進機 / 航空宇宙工学 / ロケット
研究成果の概要

独自性を持ったホール推進機の実現と数値解析技術による推進機の開発コスト・期間の大幅な低減を最終目標に、ホール推進機における電子輸送現象の解明と数値解析における物理モデルの改良・解析精度の向上を進めた。特に、100 W級の小型ホール推進機を用いた実験により、推進機を小型化するほど、増加する陽極への電子輸送を抑制するために、強い磁場を放電室に印加する必要があることが判明した。また、近年注目されているMagnetic Shielding (MS)技術を適用した2 kW級ホール推進機を用いた実験より、MS技術が損耗低減に寄与することに加え、磁極表面の材質が電子輸送に影響を及ぼすことが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果を活用し、数値解析技術の精度向上を進めることによって、実験と数値解析を併用した効率的なホール推進機の開発手法の確立とこれによる各出力レベルの高効率ホール推進機の開発を実現する。これにより、宇宙空間における輸送コストの半減による宇宙利用の低価格化が促進され,地球観測衛星による地球環境の把握、通信衛星による遠距離通信環境の堅持、宇宙探査機による人類起源の探求、太陽光発電衛星によるエネルギー問題の解決、などへの貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Performance Evaluation of a Two-Kilowatt Magnetically Shielded Hall Thruster2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hiroki、Cho Shinatora、Kubota Kenichi、Ito Gen、Fuchigami Kenji、Uematsu Kazuo、Tashiro Yosuke、Iihara Shigeyasu、Funaki Ikkoh
    • 雑誌名

      Journal of Propulsion and Power

      巻: 36 号: 1 ページ: 14-24

    • DOI

      10.2514/1.b37550

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of vessel diameter on ignition and electron emission characteristics in radio frequency plasma cathodes2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hiroki
    • 雑誌名

      Vacuum

      巻: 印刷中 ページ: 514-519

    • DOI

      10.1016/j.vacuum.2018.06.030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hall Thruster Development for Japanese Space Propulsion Programs2017

    • 著者名/発表者名
      HAMADA Yushi、BAK Junhwi、KAWASHIMA Rei、KOIZUMI Hiroyuki、KOMURASAKI Kimiya、YAMAMOTO Naoji、EGAWA Yusuke、FUNAKI Ikkoh、IIHARA Shigeyasu、CHO Shinatora、KUBOTA Kenichi、WATANABE Hiroki、FUCHIGAMI Kenji、TASHIRO Yosuke、TAKAHATA Yuya、KAKUMA Tetsuo、FURUKUBO Yusuke、TAHARA Hirokazu
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES

      巻: 60 号: 5 ページ: 320-326

    • DOI

      10.2322/tjsass.60.320

    • NAID

      130006059281

    • ISSN
      0549-3811, 2189-4205
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低電流LaB6ホローカソードの点火および電子放出特性2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕樹, 窪田健一, 杵淵紀世志
    • 学会等名
      2019年度宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホールスラスタ放電における負イオンの影響とC60フラーレンについて2020

    • 著者名/発表者名
      張科寅, 渡邊裕樹
    • 学会等名
      2019年度宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 100W級ホールスラスタの排気プルーム評価2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕樹
    • 学会等名
      第63回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ignition and Electron Emission Characteristics of Low-Current LaB6 Hollow Cathode2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Watanabe, Kenichi Kubota, Kiyoshi Kinefuchi
    • 学会等名
      12th International Symposium on Applied Plasma Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance Evaluation of a 100-W Class Hall Thruster2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Watanabe, Shinatora Cho, Kenichi Kubota
    • 学会等名
      36th International Electric Propulsion Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Cross-Field Electron Transport in a 100-W Class Hall Thruster Using a Full Particle-in-Cell Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Shinatora Cho, Kentaro Hara, Hiroki Watanabe, Kenichi Kubota, Yusuke Yamashita
    • 学会等名
      36th International Electric Propulsion Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plume Characteristics of a Miniature Hall Thruster2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Watanabe
    • 学会等名
      32nd International Symposium of Space Technology and Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ExB Measurement in a 100-W Class Hall Thruster2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Watanabe
    • 学会等名
      12th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 100W級ホールスラスタの推進性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕樹
    • 学会等名
      平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 100W級小型ホールスラスタの2D全粒子シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      張科寅, 渡邊裕樹
    • 学会等名
      平成30年度宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 100W級ホールスラスタの推進性能に対する磁場依存性2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕樹
    • 学会等名
      平成30年度宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 100W級ホールスラスタの放電特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕樹
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pole-piece Interactions with the Plasma in a Magnetic-layer-type Hall Thruster2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Watanabe, Shinatora Cho, Kenichi Kubota, Gen Ito, Kenji Fuchigami, Yosuke Tashiro, Shigeyasu Iihara, Ikkoh Funaki
    • 学会等名
      35th International Electric Propulsion Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 【Close-Up】TMU Research 人工衛星・探査機を支える省燃費の宇宙機推進装置に挑む

    • URL

      https://tmu-rao.jp/miyacology/3573/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 人工衛星・探査機を支える省燃費の宇宙機推進装置に挑む,Miyacology 1号

    • URL

      https://tmu-rao.jp/miyacology/3573/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] ホールスラスタ2017

    • 発明者名
      渕上健児,伊藤彦, 渡邊裕樹,他5名
    • 権利者名
      渕上健児,伊藤彦, 渡邊裕樹,他5名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-188119
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi