• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チョウ目害虫の殺虫剤抵抗性に対抗する次世代型ゲノム創農薬

研究課題

研究課題/領域番号 17H05023
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物保護科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

粥川 琢巳  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 上級研究員 (70580463)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2018年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2017年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード幼若ホルモン / ゲノム創農薬 / 昆虫成長制御剤 / アンタゴニスト / チョウ目 / 受容体 / 創農薬
研究成果の概要

近年,農業現場において殺虫剤抵抗性の問題が深刻化しているため,新たな殺虫剤開発が必要不可欠である.昆虫の幼虫期を維持するために重要な幼若ホルモン(juvenile hormone,JH)は,昆虫固有のホルモンであることから,環境負荷の少ない新規昆虫成長制御剤(IGR)を開発する上で良い標的になると考えられている.しかしながら,JHアンタゴニストは数例しか報告されておらず,農業現場で実用化されていない.本研究では,JHアンタゴニスト活性を容易に評価できるアッセイ系を構築し,大規模スクリーニング及び高次評価により,アンタゴニスト活性を示す新たなリード化合物の発見に成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で発見したリード化合物の化学構造をもとに,より活性の高い誘導体を合成展開することができれば,世界初の実用的なJHアンタゴニストとして使用することができ,安定的な農業生産の持続に貢献することができる.また,本成果は,特定の分子をターゲットにして,新たな殺虫剤をテーラーメイドできることを実証した先駆的な研究であり,今後,昆虫特異的な分子をターゲットとした分子標的型創農薬研究が促進されるものと期待できる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Establishment and characterization of novel cell lines derived from six lepidopteran insects collected in the field2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Watanabe, Isao Kobayashi, Masatsugu Hatakeyama, Takumi Kayukawa, Gaku Akiduki
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology-Animal

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼若ホルモンの分子作用メカニズムの解明と分子標的型創農薬2020

    • 著者名/発表者名
      粥川 琢巳
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌

      巻: 45

    • NAID

      130007988761

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チョウ目害虫の幼若ホルモンを標的にした次世代型創農薬2019

    • 著者名/発表者名
      粥川 琢巳
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 34 ページ: 92-95

    • NAID

      40021972665

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repellency activity of vanillyl butyl ether is mediated by transient receptor potential vanilloid channels in the red flour beetle, Tribolium castaneum (Herbst)2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shimomura, Hinoki Oikawa, Takumi Kayukawa, Satoshi Asamizu, Nobuhiro Suzuki,
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Pacific Entomology

      巻: 22 ページ: 916-920

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チョウ目害虫の幼若ホルモンを標的にした次世代型創農薬2018

    • 著者名/発表者名
      粥川琢巳
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 53(12) ページ: 35-37

    • NAID

      40021972665

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幼若ホルモンの分子作用メカニズムの解明と分子標的型創農薬2020

    • 著者名/発表者名
      粥川琢巳
    • 学会等名
      日本農薬学会第45回大会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] JH生合成酵素遺伝子群の転写を制御するmaster regulatorの単離と機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      粥川 琢巳・長峯 啓佑・古田 賢次郎・小林 功・松尾 隆嗣
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オス殺しボルバキアが宿主アズキノメイガの遺伝子発現に与える影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      杉本 貴史・粥川 琢巳 ・渡邊 和代・松尾 隆嗣・石川 幸男
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロモーターに着目した蛹変態の鍵遺伝子Broad-Complexのカイコにおける発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      乾 智洋・山下 大志・粥川 琢巳・大門 高明
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幼若ホルモン生合成を制御する新たな因子2019

    • 著者名/発表者名
      粥川琢巳,長峯啓佑,古田賢次郎,横井翔,小林功
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 野外から採集したチョウ目昆虫を由来とする新規細胞系の樹立2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊和代,秋月岳,粥川琢巳
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 絶食誘導蛹化におけるFOXOの役割2019

    • 著者名/発表者名
      長峯啓佑,粥川琢巳,菅野善明,石川幸男,新谷喜紀
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アズキノメイガに感染するボルバキアが宿主のオス殺しを誘導する分子機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      杉本貴史,粥川琢巳,渡邊和代,松尾隆嗣,石川幸男,陰山大輔
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TRPチャネルを標的とした害虫忌避剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      及川ひのき,粥川琢巳,鈴木伸弘,矢嶋俊介,下村健司
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] bHLH転写因子遺伝子hairyの幼若ホルモンによる組織依存的な発現誘導2019

    • 著者名/発表者名
      外川徹,下段詩絵理,成瀬佳奈,粥川琢巳,鈴木大己,内田康介,栂浩平,篠田徹郎
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 幼若ホルモン受容体を標的とした新規昆虫成長制御剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      粥川琢巳,篠田徹郎,米須清明,岡部隆義
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 農研機構成果情報:抗幼若ホルモン活性評価システムの構築と新規昆虫制御剤候補化合物の発見

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 大規模スクリーニングから得られた幼若ホルモン活性を有する有害生物防除剤2024

    • 発明者名
      粥川 琢巳, 古田 賢次郎
    • 権利者名
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2024
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 大規模スクリーニングから得られた幼若ホルモン活性を有する有害生物防除剤2021

    • 発明者名
      粥川 琢巳, 古田 賢次郎
    • 権利者名
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-007093
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 有害生物防除剤2017

    • 発明者名
      粥川琢巳,篠田徹郎
    • 権利者名
      粥川琢巳,篠田徹郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-134415
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi