• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレスによる情動障害に関わる神経基盤の解明と創薬研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H05054
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 薬理系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

笠井 淳司  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (40454649)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2017年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワードストレス / 全脳 / 不安 / うつ / 精神疾患 / G-CaMP / 前障 / 情動 / 神経薬理 / 全脳イメージング / 情動障害 / 神経薬理学
研究成果の概要

精神的なストレスは、うつ病などの精神疾患が発症の原因になりうるものの、その発症メカニズムはいまだ不明な点が多い。本研究では、全脳細胞の活性化マッピングと機械学習等のデータ駆動型解析を組み合わせ、ストレス応答やその後のうつ様行動発症に関わる新たな神経細胞集団を同定した。この細胞集団の神経回路の入力と出力先を、全脳レベルで明らかにし、この細胞集団を特異的に神経活動操作することによりストレス後の不安行動や反復ストレスによるうつ様行動発症を制御できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

不安症やうつ病の新規治療薬の第一選択薬は、選択的セロトニン再取り込み阻害薬であり、過去数十年間新薬は出ていない。しかし、うつ病患者の約3割は、既存の抗うつ薬では治療効果が得られない難治性であるとされている。そのため、新たな機序の抗うつ薬・不安症等の治療薬開発が求められている。本研究によって同定されたストレス応答性の細胞集団は、これらストレス性精神疾患の新たな標的になることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Direct visualization of an antidepressant analog using surface-enhanced Raman scattering in the brain2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Tanuma, Atsushi Kasai, Kazuki Bando, Naoyuki Kotoku, Kazuo Harada, Masafumi Minoshima, Kosuke Higashino, Atsushi Kimishima, Masayoshi Arai, Yukio Ago, Kaoru Seiriki, Kazuya Kikuchi, Satoshi Kawata, Katsumasa Fujita, Hitoshi Hashimoto
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 5 号: 6

    • DOI

      10.1172/jci.insight.133348

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole-brain block-face serial microscopy tomography at subcellular resolution using FAST.2019

    • 著者名/発表者名
      Seiriki K, Kasai A, Nakazawa T, Niu M, Naka Y, Tanuma M, Igarashi H, Yamaura K, Hayata-Takano A, Ago Y, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Nat Protoc.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1509-1529

    • DOI

      10.1038/s41596-019-0148-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-speed and scalable whole-brain imaging in rodents and primates2017

    • 著者名/発表者名
      Seiriki K, Kasai A, Hashimoto T, Schulze W, Niu M, Yamaguchi S, Nakazawa T, Inoue K, Uezono S, Takada M, Naka Y, Igarashi H, Tanuma M, Waschek JA, Ago Y, Tanaka KF, Hayata-Takano A, Nagayasu K, Shintani N, Hashimoto R, Kunii Y, Hino M, Matsumoto J, Yabe H, Nagai T, Fujita K, Matsuda T, Takuma K, Baba A, Hashimoto H
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 94 号: 6 ページ: 1085-1100

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.05.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Activation of claustral glutamatergic neurons induces anxiety-like behaviors through catecholamine release2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kasai et al
    • 学会等名
      第92回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Claustrum is involved in stress-induced anxiety-like behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kasai et al
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor meeting: Molecular Mechanisms of neuronal connectivity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FAST, High-speed serial-sectioning imaging for whole brain analysis with high scalability2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai A et al,
    • 学会等名
      Neuroscience2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FAST, high-speed serial-sectioning imaging for whole-brain analysis with high-scalability2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kasai
    • 学会等名
      次世代薬理学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳研究を加速する全脳イメージングシステムFAST2017

    • 著者名/発表者名
      笠井淳司
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部特別講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速・高精細全脳イメージング法FASTの開発―新たな中間表現型の探索へ―2017

    • 著者名/発表者名
      笠井淳司
    • 学会等名
      第49回藤田学園医学会 研究最前線セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 大阪大学大学院薬学研究科 神経薬理学分野ホームページ

    • URL

      http://molpharm.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院薬学研究科神経薬理学分野

    • URL

      http://molpharm.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi