研究課題
若手研究(A)
染色体異常は非常に高頻度で見られる遺伝的疾患であるが、染色体異常そのものを修復する根本的な治療法は現在のところ存在しない。本研究においては、全く新しい染色体治療のコンセプトである 「染色体編集」法として提唱すること を目的として研究を行う。これまで、「染色体編集」されたiPS 細胞株に対し、元の染色体異常を持ったiPS 細胞株と比較して、 染色体異常に起因する表現型と遺伝子発現の異常がそれぞれ修復されているか、染色体編集により再生医療に用いられる質を持ったiPS 細胞株が生み出せる か、をそれぞれ 検討した。
染色体異常は非常に高頻度で見られる遺伝的疾患であるが、染色体異常そのものを修復する根本的な治療法は現在のところ存在しない。この研究の完成により、染色体異常を持った患者からiPS 細胞を作成し、培養状態にて染色体を修復したのちに、元の患者で機能が損なわれている臓器、細胞種を分化誘導し、移植するという再生医療が可能であることが示唆できる。
すべて 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)
Stem Cell Research
巻: 53 ページ: 102337-102337
10.1016/j.scr.2021.102337
巻: 45 ページ: 101815-101815
10.1016/j.scr.2020.101815
Frontiers in Cellular Neuroscience
巻: 14 ページ: 224-224
10.3389/fncel.2020.00224
PLOS ONE
巻: 14 号: 11 ページ: 0225213-0225213
10.1371/journal.pone.0225213
120007132627
Cell Reports
巻: 29 号: 7 ページ: 1909-1922
10.1016/j.celrep.2019.10.010
120007127699