• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感覚と感情が相互に増強する慢性疼痛の神経分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 17H05074
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 疼痛学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

古賀 浩平  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50768455)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2017年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード前帯状回 / 慢性疼痛 / シナプス可塑性 / 神経回路 / 痛み
研究成果の概要

慢性疼痛は感覚と情動が相互に作用し合っているが、感覚―情動の神経分子機構は不明である。慢性疼痛と不安に関わる前帯状回に着目して、シナプス前長期増強を形成する投射選択性を調べた。前帯状回は視床から単シナプス性および多シナプス性の入力を受けて長期増強に関わることを明らかにした。
さらに、慢性疼痛モデルの前帯状回では抑制性シナプス伝達が減弱すること、前帯状回ムスカリンM1受容体を活性化すると抑制性シナプス伝達を活性化して機械性過敏行動を改善することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前帯状回皮質は、慢性疼痛と不安の形成に関わる大脳皮質の一つである。前帯状回における興奮性シナプスおよび抑制性シナプスが慢性疼痛によっていかに可塑的変化を形成するかや皮質内の局所神経回路が明らかになると、前帯状回における慢性疼痛や不安の仕組みが解明される。本研究結果は、上位中枢に作用する慢性疼痛に対する創薬開発に役立つ可能性がある。さらに、このような感覚がいかに情動や感情を形成し、相互に作用し合うかの神経分子機構が明らかとなると、様々な感覚ー情動系の解明に発展する広範囲な神経科学分野に貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Muscarinic M<sub>1</sub> receptors stimulated by intracerebroventricular administration of McN-A-343 reduces the nerve injury-induced mechanical hypersensitivity via GABA<sub>B</sub> receptors rather than GABA<sub>A</sub> receptors in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Migita K, Nishimura A, Eto F, Koga K, Matsumoto T, Terada K, Hara S, Honda K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 142 号: 2 ページ: 50

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.06.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide induces mouse translocator protein (18 kDa) expression via the AP-1 complex in the microglial cell line, BV-22019

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Shuji、Furukawa Tomonori、Ogata Yoshiki、Nikaido Yoshikazu、Koga Kohei、Sakamoto Yui、Ueno Shinya、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 9 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0222861

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic pain models amplify transient receptor potential vanilloid 1 (TRPV1) receptor responses in adult rat spinal dorsal horn2019

    • 著者名/発表者名
      Uta Daisuke、Yoshimura Megumu、Koga Kohei
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 160 ページ: 107753-107753

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2019.107753

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Animal models of chronic pain increase spontaneous glutamatergic transmission in adult rat spinal dorsal horn in?vitro and in?vivo2019

    • 著者名/発表者名
      Uta Daisuke、Kato Go、Doi Atsushi、Andoh Tsugunobu、Kume Toshiaki、Yoshimura Megumu、Koga Kohei
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 512 号: 2 ページ: 352-359

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stimulating muscarinic M<sub>1</sub> receptors in the anterior cingulate cortex reduces mechanical hypersensitivity via GABAergic transmission in nerve injury rats2019

    • 著者名/発表者名
      Koga K, Matsuzaki Y, Migita K, Shimoyama S, Eto F, Nakagawa T, Matsumoto T, Terada K, Mishima K, Furue H, Honda K
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1704 ページ: 187

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethanol-induced enhancement of inhibitory synaptic transmission in the rat spinal substantia gelatinosa2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Akihiro、Koga Kohei、Kume Kazuhiko、Ohsawa Masahiro、Furue Hidemasa
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/1744806918817969

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced synaptic function of Kainate receptors in the insular cortex of Fmr1 Knock-out mice2018

    • 著者名/発表者名
      Qiu Shuang、Wu Yu、Lv Xinyou、Li Xia、Zhuo Min、Koga Kohei
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 11(1):54 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s13041-018-0396-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GABAB receptor in the antihypersensitive effect in anterior cingulate cortex of partial sciatic nerve ligation model2018

    • 著者名/発表者名
      Migita K, Matsuzaki Y, Koga K, Matsumoto T, Mishima K, Hara S, Honda K
    • 雑誌名

      J Pharmacological Sciences

      巻: 137 号: 2 ページ: 233-236

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.05.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic inflammatory pain induced GABAergic synaptic plasticity in the adult mouse anterior cingulate cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Koga Kohei、Shimoyama Shuji、Yamada Akihiro、Furukawa Tomonori、Nikaido Yoshikazu、Furue Hidemasa、Nakamura Kazuhiko、Ueno Shinya
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/1744806918783478

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Top-down descending facilitation of spinal sensory excitatory transmission from the anterior cingulate cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Chen Tao、Taniguchi Wataru、Chen Qi-Yu、Tozaki-Saitoh Hidetoshi、Song Qian、Liu Ren-Hao、Koga Kohei、Matsuda Tsuyoshi、Kaito-Sugimura Yae、Wang Jian、Li Zhi-Hua、Lu Ya-Cheng、Inoue Kazuhide、Tsuda Makoto、Li Yun-Qing、Nakatsuka Terumasa、Zhuo Min
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04309-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SCRAPPER Selectively Contributes to Spontaneous Release and Presynaptic Long-Term Potentiation in the Anterior Cingulate Cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Koga Kohei、Yao Ikuko、Setou Mitsutoshi、Zhuo Min
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 37 号: 14 ページ: 3887-3895

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0023-16.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activations of muscarinic M1 receptors in the anterior cingulate cortex contribute to the antinociceptive effect via GABAergic transmission2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Koga, Yu Matsuzaki, Kenji Honda, Fumihiro Eto, Tomonori Furukawa, Keisuke Migita, Keiichi Irie, Kenichi Mishima and Shinya Ueno
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 13 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/1744806917692330

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Propofol anesthesia is reduced in Phospholipase C-related inactive protein type-1 knockout mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Y, Furukawa T, Shimoyama S, Yamada J, Migita K, Koga K, Kushikata T, Hirota K, Kanematsu T, Hirata M, Ueno S
    • 雑誌名

      The Journal of pharmacology and experimental therapeutics

      巻: 361(3) 号: 3 ページ: 367-374

    • DOI

      10.1124/jpet.116.239145

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic diazepam administration increases the expression of Lcn2 in the CNS2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Furukawa, Shuji Shimoyama, Yasuo Miki, Yoshikazu Nikaido, Kohei Koga, Kazuhiko Nakamura, Koichi Wakabayashi & Shinya Ueno
    • 雑誌名

      Pharmacology Research & Perspectives

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/prp2.283

    • NAID

      120006576912

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal and microglial mechanisms for neuropathic pain in the spinal dorsal horn and anterior cingulate cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuda M, Koga K, Chen T, Zhuo M.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 141(4) 号: 4 ページ: 486-498

    • DOI

      10.1111/jnc.14001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Chronic pain model alters GABAergic synaptic transmission in the mice anterior cingulate cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Koga K, Shimoyama S, Yamada A, Furue H, Nakamura K, Ueno S.
    • 学会等名
      The 9th FAOPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of ethanol on nociceptive synaptic transmission in the rat spinal dorsal horn.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Koga K, Kume K, Ohsawa M, Imoto K, Furue H
    • 学会等名
      The 9th FAOPS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of in vivo field excitatory post synaptic potential (fEPSP) recording system at hippocampal CA3-CA3 synapses.2018

    • 著者名/発表者名
      Oishi N, Koga K, Nomoto M, Ohkawa N, Tsujimura S, Sano Y, Saitoh Y, Nishizono H, Matsuo M, Muramatsu S, Inokuchi K
    • 学会等名
      第41回 日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional roles of presynaptic long-term potentiation in the anterior cingulate cortex for pain and anxiety.2018

    • 著者名/発表者名
      Koga K
    • 学会等名
      第40回 日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 前帯状回のシナプス前終末における長期増強の形成と不安様行動2018

    • 著者名/発表者名
      古賀浩平
    • 学会等名
      第27回 神経行動薬理若手研究者の集い
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The ubiquitin proteasome system regulates presynaptic long-term potentiation in the anterior cingulate cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Koga K, Yao I, Setou M, Furue H, Zhuo M
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会大会(高松)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SCRAPPER regulates spontaneous release and presynaptic long-term potentiation in the anterior cingulate cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Koga, Ikuko Yao, Mitsutoshi Setou, Hidemasa Furue, Min Zhuo
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学会年会(千葉)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi