• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エイズ根治を目指した新規免疫賦活化療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H05087
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 感染症内科学
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

山本 拓也  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 免疫老化プロジェクト, プロジェクトリーダー (60752368)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
24,830千円 (直接経費: 19,100千円、間接経費: 5,730千円)
2019年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2018年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2017年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードエイズ / 潜伏感染 / 免疫療法 / アジュバント / HIV / SIV / CTL / 自然免疫
研究成果の概要

HIV-1は、一度感染すると体内から排除することが難しく、抗ウイルス薬の中断により再度増殖する。従って、エイズ根治にはHIV-1を体内から完全に排除する必要がある。免疫から逃れているウイルス潜伏感染細胞は、特にリンパ組織に集積していることがわかっており、その状況を反映することの出来る動物モデルを用いた新規治療法の検証が必要である。本研究により、我々は、抗ウイルス薬療法中の患者の臨床的特徴を反映したSIV感染慢性期抗ウイルス薬治療サルモデルを樹立した。その上で感染細胞を再活性化し、また同時に免疫反応を活性化し得るエイズ治療薬としてのSTINGリガンドの可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

HIV-1に対する抗ウイルス薬は広く普及しているが、依然としてHIV-1感染症に対する根治療法の開発は世界的にも望まれており、本研究を含む新規治療法の開発研究の学術的、社会的意義は高いと考えられる。その目的達成のため、これまでサルを用いた急性期治療モデルは世界的にも多数報告されていたが、本研究により実臨床に近い慢性期治療モデルを世界に先駆けて樹立できたことは、エイズ根治に向けた大きな一歩を踏み出せたと考えられる。さらに、新規免疫療法となる可能性をもつ免疫賦活化剤としてのSTINGリガンドを同定することができたことで、本研究成果が、今後より具体的な新規治療法の確立へと繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] VRC, NIAID, NIH(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Principles Governing Establishment versus Collapse of HIV-1 Cellular Spread2019

    • 著者名/発表者名
      Hataye Jason M.、Casazza Joseph P.、Best Katharine、Liang C. Jason、Immonen Taina T.、Ambrozak David R.、Darko Samuel、Henry Amy R.、Laboune Farida、Maldarelli Frank、Douek Daniel C.、Hengartner Nicolas W.、Yamamoto Takuya、Keele Brandon F.、Perelson Alan S.、Koup Richard A.
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 26 号: 6 ページ: 748-763.e20

    • DOI

      10.1016/j.chom.2019.10.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Priming of HIV-1-specific CD8+ T cells with strong functional properties from naive T cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kuse Nozomi、Sun Xiaoming、Akahoshi Tomohiro、Lissina Anna、Yamamoto Takuya、Appay Victor、Takiguchi Masafumi
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 42 ページ: 109-119

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2019.03.078

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The STING ligand cGAMP potentiates the efficacy of vaccine-induced CD8+ T cells2019

    • 著者名/発表者名
      Gutjahr Alice、Papagno Laura、Nicoli Francesco、Kanuma Tomohiro、Kuse Nozomi、Cabral-Piccin Mariela Pires、Rochereau Nicolas、Gostick Emma、Lioux Thierry、Perouzel Eric、Price David A.、Takiguchi Masafumi、Verrier Bernard、Yamamoto Takuya、Paul Stephane、Appay Victor
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1172/jci.insight.125107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] STING agonists activate latently infected cells and enhance SIV-specific responses ex vivo in naturally SIV controlled cynomolgus macaques2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takuya、Kanuma Tomohiro、Takahama Shokichi、Okamura Tomotaka、Moriishi Eiko、Ishii Ken J.、Terahara Kazutaka、Yasutomi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42253-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A unique nanoparticulate TLR9 agonist enables a HA split vaccine to confer FcγR-mediated protection against heterologous lethal influenza virus infection2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takuya、Masuta Yuji、Momota Masatoshi、Kanekiyo Masaru、Kanuma Tomohiro、Takahama Shoukichi、Moriishi Eiko、Yasutomi Yasuhiro、Saito Takashi、Graham Barney S、Takahashi Yoshimasa、Ishii Ken J
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 31 号: 2 ページ: 81-90

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy069

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elderly human hematopoietic progenitor cells express cellular senescence markers and are more susceptible to pyroptosis2018

    • 著者名/発表者名
      Fali T, Fabre-Mersseman V, Yamamoto T, Bayard C, Papagno L, Fastenackels S, Zoorab R, Koup RA, Boddaert J, Sauce D, Appay V.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 3 号: 13 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1172/jci.insight.95319

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Antigen-Free, Plasmacytoid Dendritic Cell-Targeting Immunotherapy To Bolster Memory CD8+ T Cells in Nonhuman Primates.2018

    • 著者名/発表者名
      Masuta Y, Yamamoto T, Natsume-Kitatani Y, Kanuma T, Moriishi E, Kobiyama K, Mizuguchi K, Yasutomi Y, Ishii KJ.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 200(6) 号: 6 ページ: 2067-2075

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701183

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD63-Mediated Antigen Delivery into Extracellular Vesicles via DNA Vaccination Results in Robust CD8+T Cell Responses2017

    • 著者名/発表者名
      Kanuma Tomohiro、Yamamoto Takuya、Kobiyama Kouji、Moriishi Eiko、Masuta Yuji、Kusakabe Takato、Ozasa Koji、Kuroda Etsushi、Jounai Nao、Ishii Ken J.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 198 号: 12 ページ: 4707-4715

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1600731

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluating broadly neutralizing antibodies for targeted ADCC cure strategies in the Asia Pacific region.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T., and Lynch RM.
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) 22nd International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of cART interruption during the chronic phase of SIV Infection on T-cell responses.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T.
    • 学会等名
      United States-Japan Cooperative Medical Sciences Program (AIDS Panel)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機能的治癒を目指したSIV潜伏感染cARTモデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      高濱正吉、升田雄士、岡村智崇、保富康宏、山本拓也
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] HIV治癒を目指したSIV潜伏感染cARTモデルの構築.2019

    • 著者名/発表者名
      髙濱正吉、神沼智裕、升田雄士、岡村智崇、保富康宏、山本拓也
    • 学会等名
      第33回近畿エイズ研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a new strategy to eradicate SIV-latently infected cells for a cure treatment.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanuma T, Takahama S, Okamura T, Masuta1 Y, Ise T, Nagata S, Yasutomi Y, and Yamamoto T.
    • 学会等名
      17th International Congress of Immunology (IUIS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リンパ組織におけるSIV潜伏感染細胞排除の可能性.2019

    • 著者名/発表者名
      升田 雄士、髙濱正吉、岡村智崇、 伊勢知子、永田諭志、保富康宏、山本拓也
    • 学会等名
      第33回日本エイズ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 免疫賦活化剤によるSIV潜伏感染細胞排除の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      髙濱正吉、岡村智崇、神沼智裕、滝口雅文、保富康宏、山本拓也
    • 学会等名
      第32回近畿エイズ研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SIV潜伏感染細胞排除を目指した自然免疫賦活化剤の応用2018

    • 著者名/発表者名
      髙濱正吉、神沼智裕、岡村智崇、保富康宏、山本拓也
    • 学会等名
      第32回日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] STING ligand re-activates latently SIV infected cells and enhances SIV-specific CTL responses.2018

    • 著者名/発表者名
      Kanuma T, Takahama S, Okamura T, Yasutomi Y, Yamamoto T.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Adjuvant effect of a nanoparticulate TLR9 agonist for protection against heterologous influenza challenge through FcRγ-mediated effector functions.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Masuta Y, Momota M, Takahashi Y, Ishii KJ.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユニバーサルインフルエンザワクチン開発に向けたK3-SPGアジュバントの応用2018

    • 著者名/発表者名
      3.升田雄士, 山本拓也, 百田匡寿, 高橋宜聖, 石井健
    • 学会等名
      第22回日本ワクチン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] How can we improve CTL functions during cART?2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamamoto
    • 学会等名
      18th Kumamoto AIDS seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ART開始時期の違いによるHIV特異的CD8T細胞機能変化2017

    • 著者名/発表者名
      山本拓也
    • 学会等名
      第31会日本エイズ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi