• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊離核酸を用いた小児悪性腫瘍に対するFluid Biopsy法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17H05102
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関広島大学

研究代表者

上田 祐華  広島大学, 病院(医), 講師 (70624641)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
25,350千円 (直接経費: 19,500千円、間接経費: 5,850千円)
2019年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2018年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2017年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード小児がん / リキッドバイオプシー / 遊離DNA / マイクロRNA / 神経芽腫 / 肝芽腫 / 次世代シークエンサー / 遺伝子変化 / 小児腫瘍学 / 診断 / 一細胞解析
研究成果の概要

広島大学で経験した小児がん患者で腫瘍と血漿が保存されている約200検体の血漿からの遊遊離DNAとマイクロRNAを用いた次世代シークエンス解析(NGS)にて腫瘍特異的な遺伝子変化とmiRNA発現を検索した。神経芽腫のMYCN増幅、ALK変異、肝芽腫のではCTNNB1異常が検出され。また、神経芽腫の悪性度と関連するmiRNA3種(miR-375, miR-92a-3p and miR-99a-5p)が見いだされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小児固形がんは、100を超える様々な腫瘍があり、小円形細胞が多く病理診断に加えて分子診断による確実な診断の基に的確な治療を行うことが必須で、通常は外科的に生検を施行する。小児に対する腫瘍生検は全身麻酔が必要でさらに、部位により必ずしも容易でない。本研究にて、体液特に血液中の腫瘍由来の遊離核酸とエクソソームを用いた次世代シークエンサーによる低侵襲で迅速かつ正確な小児Cancer Liquid Biopsyの確立が可能となると考えられ、今後、分子標的による個別化療法の選択、治療効果判定や再発モニタリングへの展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Gene expression profiling in hepatoblastoma cases of the Japanese Study Group for Pediatric Liver Tumors-2 (JPLT-2) trial2019

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E, Ueda Y, Kurihara S, Kawashima K, Ikeda K, Morihara N, Fukazawa T, Kanawa M,
    • 雑誌名

      European Journal of Molecular Cancer

      巻: 1 ページ: 2-8

    • DOI

      10.31487/j.ejmc.2018.01.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 術後3年5ヶ月で再手術を要した巨大水腎症の1例 遅発性再発の要因についての一考察2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kohashi K, Kushitani K, Yoshida M, Kurihara S, Kawashima M, Ueda Y, Souzaki R,
    • 雑誌名

      日本小児泌尿器科学会雑誌

      巻: 27 ページ: 62-87

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「Inflammatory myofibroblastic tumors of the lung carrying a chimeric A2M-ALK gene: report of two infantile cases and review of the differential diagnosis of inpantile pulmonary lesions」2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kohashi K, Kushitani K, Yoshida M, Kurihara S, Kawashima M, Ueda Y, Souzaki R, Kinoshita Y, Oda Y, Takeshima Y, Hiyama E, Taguchi T, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 66 ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「Inflammatory myofibroblastic tumors of the lung carrying a chimeric A2M-ALK gene: report of 2 infantile cases and review of the differential diagnosis of infantile pulmonary lesions」2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kohashi K, Kushitani K, Yoshida M, Kurihara S, Kawashima M, Ueda Y, Souzaki R, Kinoshita Y, Oda Y, Takeshima Y, Hiyama E, Taguchi T, Tanaka Y
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 66 ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Circulating Tumor Cells and tumor DNA in Liquid Biopsy for childhood malignancy2019

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E. Ueda Y, Kurihara S, Hiyama K
    • 学会等名
      PAPS 52nd Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院のマススクリーニング終了後の神経芽腫群症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 將、檜山 英三、上田 祐華
    • 学会等名
      第60回中国四国小児がん研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Late toxicities, especially second malignancies, with GWAS analysis in hepatoblastoma cases treated in the Japanese Study Group for Pediatric Liver Tumor protocol-22019

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E, Kurihara S, Ueda Y, Hishiki T, Ida K, Iehara T, Oue T, Yano M, Watanabe K, Hoshino K, Ko K, Tanaka Y
    • 学会等名
      ASCO Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新生児腸重積症(回腸-回腸型)の一例2019

    • 著者名/発表者名
      栗原將、兒島正人、上田祐華、檜山英三
    • 学会等名
      第58回日本小児外科学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサ―を用いた神経芽腫患者のマイクロRNAの検討2019

    • 著者名/発表者名
      Arfan Ahmad、檜山 洋子、木村 真吾、上田 祐華、栗原 將、山岡 絵美、檜山 英三
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肝中央二区域切除を施行した肝芽腫の2 例Two Cases of central bisectionectomy of liver for hepatoblastoma2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 將,上田 祐華,兒島 正人,唐川 修平,川口 浩史,檜山 英三
    • 学会等名
      第61回日本小児血液・がん学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 当院で経験した18 トリソミーに発症した肝芽腫症例の検討Clinical investigation of hepatoblastoma cases with 18 trisomy2019

    • 著者名/発表者名
      上田 祐華,栗原 將,兒島 正人,谷口 真紀,下村 麻衣子,唐川 修平,川口 浩史,檜山 英三
    • 学会等名
      第61回日本小児血液・がん学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肝芽腫に対するβ カテニン遺伝子異常を用いたリキッドバイオプシーの開発Liquid biopsy using β-catenin aberrations in hepatoblastoma2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kojima, Sho Kurihara, Yuka Ueda, Eiso Hiyama
    • 学会等名
      第61回日本小児血液・がん学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 家族性大腸腺腫症の家族歴をもつ、肝芽腫の2 例Two cases of hepatoblastoma with a parental history of familial adenomatous polyposis2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Taniguchi, Shuhei Karakawa, Ayaka Suzawa, Kumi Chogahara, Ayaka Ohno, Maiko Shimomura, Sho Kurihara, Yuka Ueda, Eiso Hiyama, Hiroshi Kawaguchi
    • 学会等名
      第61回日本小児血液・がん学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 腸重積症を発症し開腹手術を施行したPeutz-Jeghers 症候群の11歳男児の1例2019

    • 著者名/発表者名
      兒島正人,栗原 將,上田祐華,檜山英三
    • 学会等名
      第56回日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 当院での小児縦隔腫瘍の初診時外科的介入についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 將,上田祐華,兒島正人,檜山英三
    • 学会等名
      第56回日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 初診時に呼吸循環障害が危惧された神経芽腫の8例.2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 將, 檜山 英三, 上田 祐華
    • 学会等名
      第59回中国四国小児がん研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当院で最近経験した小児肺腫瘍性病変の3例。2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 將, 檜山 英三, 上田 祐華、田中 祐吉
    • 学会等名
      第55回日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 器質的疾患を認めず膀胱肉柱形成所見を認めた2症例.2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 將, 上田 祐華, 檜山 英三
    • 学会等名
      第57回日本小児外科学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小児固形腫瘍初診時における外科的生検についての検討 (The examination about surgical biopsy for childhood solid tumors).2018

    • 著者名/発表者名
      栗原 將, 檜山 英三, 上田 祐華
    • 学会等名
      第60回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NABIGATION SURGERY USING ICG FLUORESCENCE IMAGING FOR HEPATOBLASTOMA LUNG METASECTOMY2017

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E, Kurihara S, Ueda Y, Oue T, Kitagawa N, JCCG Liver Tumor Committee(JPLT), Japan
    • 学会等名
      SIOPEL SPRING MEETING 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大な後腹膜リンパ管腫に鼡径ヘルニアが合併し鼠径部に滑脱していた1例2017

    • 著者名/発表者名
      栗原 將,檜山 英三,河島 茉澄,上田 祐華
    • 学会等名
      第54回日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PHARMACOGENETICS ANALYSIS for TREATMENT-RELATED TOXICITIES OF HEPATOBLASTOMA PATIENTS IN JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Hirahara S, Hiyama E, Kimura S,Kuriahra S, Kawashima M, Ueda Y, Onitake Y.
    • 学会等名
      The 49th Congress of the International Society of Paediatric Oncology (SIOP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surgical and Interventional Treatment for ruptured hepatic Tumors in Japanese Study Group Experience2017

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E, Hishiki T, Hoshino K, Yokoi A, Tamata T, Kazama T, Honda S, Taguchi T, Kurihara S, Kawashima M, Ueda Y
    • 学会等名
      The 49th Congress of the International Society of Paediatric Oncology (SIOP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated Genetic and Epigenetic Analysis novel Molecular Subgroups in Hepatoblastoma2017

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E, Kurihara S, hirano S, Irisuna F, Ueda Y, Kawashima M
    • 学会等名
      The 49th Congress of the International Society of Paediatric Oncology (SIOP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The probability of liquid biopsy as non-invasive diagnostic tool for childhood solid tumors(小児悪性固形患児における非侵襲的診断法としてのリキッドバイオプシーの可能性)2017

    • 著者名/発表者名
      Kurihara S, Hiyama E, Ueda Y
    • 学会等名
      第59回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi