研究課題/領域番号 |
17H06096
|
研究種目 |
特別推進研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
深田 吉孝 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授 (80165258)
|
研究分担者 |
饗場 篤 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (20271116)
高尾 敏文 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (10197048)
小島 大輔 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (60376530)
清水 貴美子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, プロジェクト准教授 (50451828)
吉種 光 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 副参事研究員 (70569920)
浅野 吉政 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (50872123)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-25 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
566,540千円 (直接経費: 435,800千円、間接経費: 130,740千円)
2021年度: 87,230千円 (直接経費: 67,100千円、間接経費: 20,130千円)
2020年度: 94,900千円 (直接経費: 73,000千円、間接経費: 21,900千円)
2019年度: 84,370千円 (直接経費: 64,900千円、間接経費: 19,470千円)
2018年度: 131,560千円 (直接経費: 101,200千円、間接経費: 30,360千円)
2017年度: 168,480千円 (直接経費: 129,600千円、間接経費: 38,880千円)
|
キーワード | 概日リズム / 翻訳後修飾 / 位相制御 / 高次脳機能 / 老化 / 概日振動機構 / 光入力 / カルシウムイオン / サーカディアンリズム / 温度補償性 / 転写後・翻訳後修飾 / レドックス変動 |
研究成果の概要 |
本研究では、時計遺伝子の転写制御に基づく転写時計の概念から踏み出し、時計タンパク質の相互作用や翻訳後修飾の状態変化を「クロノコード」として捉え、新しい振動原理を追究した。この時計振動体の実体としてCaイオンの振動に基づく「カルシウムクロック」という振動モデルを示し、その鍵分子として転写時計の温度補償を担うNCXを同定した。さらに概日時計の出力機能が老化と共に低下する実態を示し、時計老化という新しい概念を提唱した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
従来、生物種間で互いに大きく異なる時計遺伝子に基づく転写時計が提唱されてきたが、本研究で得られた「Caイオン時計」の概念は生物進化の共通祖先にまで遡り得る振動機構と考えられ、その学術的意義は極めて高い。また本研究期間を通して研究代表者は日本時間生物学会理事長も務め、国内外における当該分野の学術成果を一般社会に広く普及する社会的役割を果した。現在、本研究の研究分担者、雇用研究者、大学院生たちは次世代リーダーとして様々な研究分野で活躍しつつある。
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
A
|
評価記号 |
評価結果 (区分)
A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる
|