• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

すばる望遠鏡トモグラフィー補償光学で明かす銀河骨格の確立過程

研究課題

研究課題/領域番号 17H06129
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関東北大学

研究代表者

秋山 正幸  東北大学, 理学研究科, 教授 (50425401)

研究分担者 岩田 生  国立天文台, TMTプロジェクト, 准教授 (40399275)
小山 佑世  国立天文台, ハワイ観測所, 准教授 (40724662)
高遠 徳尚  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (50261152)
有本 信雄  国立天文台, ハワイ観測所, 名誉教授 (60242096)
美濃和 陽典  国立天文台, ハワイ観測所, 准教授 (60450194)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
209,690千円 (直接経費: 161,300千円、間接経費: 48,390千円)
2021年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2020年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2019年度: 67,860千円 (直接経費: 52,200千円、間接経費: 15,660千円)
2018年度: 66,690千円 (直接経費: 51,300千円、間接経費: 15,390千円)
2017年度: 47,060千円 (直接経費: 36,200千円、間接経費: 10,860千円)
キーワード補償光学 / トモグラフィー / 銀河構造進化 / 銀河天文学 / 面分光 / 銀河進化 / 光赤外線天文学 / 応用光学 / 光学赤外線天文学
研究成果の概要

複数レーザーガイド星によるレーザートモグラフィー補償光学の開発研究を行った。複数の波面センサーにより大気揺らぎ3次元構造のトモグラフィー推定をおこなうトモグラフィー波面測定ユニットでの測定を実証した。ファイバーレーザー光源を用いた高輝度レーザーガイド星の生成と科学運用を行った。円盤銀河の構造の宇宙論的進化を解明するため、遠方銀河の高空間解像度の撮像データを用いて、銀河の場所ごとのスペクトルエネルギー分布を解析し、円盤銀河の構造進化を説明するために大規模な動径方向の質量輸送は必要ないことを示した。高空間解像度の面分光データと撮像データを組み合わせた解析を行うコードを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

トモグラフィー補償光学はレーザーガイド星補償光学の性能を制約する円錐効果を低減し、高解像度の観測を実現する次世代の補償光学である。本研究ではトモグラフィー波面測定の実証と高輝度のレーザーガイド星の上空での生成に成功し、これを組み合わせることで、すばる望遠鏡でトモグラフィー補償光学を用いた観測を行うことが可能となった。高解像度のデータを用いた銀河進化の研究により、円盤銀河の進化過程において特に星の系の大規模な動径方向の移動を必要としないことを解明した。高解像度面分光データを解析するコードの開発も完了し、レーザートモグラフィー補償光学を用いた観測により銀河構造の進化過程を解明する手法が整った。

評価記号
検証結果 (区分)

B

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(11件)
  • 2023 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 33件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Astralia National University/国立天文台(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ULTIMATE-START: current status of the Subaru Tomography Adaptive optics Research experimenT2022

    • 著者名/発表者名
      Terao Koki、Akiyama Masayuki、Minowa Yosuke、Ono Yoshito、Ogane Hajime、Akasawa Takumi、Oya Shin、Yamamuro Tomoyasu
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 12185 ページ: 2057-2064

    • DOI

      10.1117/12.2629652

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical design of the Wavefront sensing in the ULTIMATE-Subaru Ground Layer Adaptive Optics system2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoko、Minowa Yosuke、Ono Yoshito、Terao Koki、Yoshida Hiroshige、Akiyama Masayuki、Martinez Rey Noelia、Herrald Nicholas、d'Orgeville Celine、Rigaut Francois、Vaughn Israel、Chandler David、Haynes Dionne、Schofield Warrick
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 121856M ページ: 251-251

    • DOI

      10.1117/12.2629581

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ULTIMATE-Subaru: GLAO preliminary design overview2022

    • 著者名/発表者名
      Minowa Yosuke、Ono Yoshito、Tanaka Yoko、Yoshida Hiroshige、Terao Koki、Koyama Yusei、Ali Sadman、Tanaka Ichi、Hattori Takashi、Okita Hirofumi、他20名
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12185 ページ: 1218521-1218521

    • DOI

      10.1117/12.2629749

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Aliasing effect of rolling shutter readout in laser guide star wavefront sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Ogane Hajime、Akiyama Masayuki、Cranney Jesse、Rigaut Francois、Martinez Rey Noelia、d'Orgeville Celine、Minowa Yosuke、Ono Yoshito .
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 12185 ページ: 161-171

    • DOI

      10.1117/12.2629689

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] NINJA : an LTAO assisted optical and near-infrared spectrograph of Subaru Telescope2022

    • 著者名/発表者名
      Tokoku Chihiro、Ozaki Shinobu、Moriya Takashi、Yanagisawa Kenshi、Motohara Kentaro、Ouchi Masami、Tominaga Nozomu、Tanaka Masaomi、Ono Yoshito、Minowa Yosuke、Hayano Yutaka、Koyama Yusei、他9名
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 12184 ページ: 293-293

    • DOI

      10.1117/12.2627749

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissecting Nearby Galaxies with piXedfit. II. Spatially Resolved Scaling Relations among Stars, Dust, and Gas2022

    • 著者名/発表者名
      Abdurro’uf、Lin Yen-Ting、Hirashita Hiroyuki、Morishita Takahiro、Tacchella Sandro、Wu Po-Feng、Akiyama Masayuki、Takeuchi Tsutomu T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 935 号: 2 ページ: 98-98

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac7da4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dissecting Nearby Galaxies with piXedfit. I. Spatially Resolved Properties of Stars, Dust, and Gas as Revealed by Panchromatic SED Fitting2022

    • 著者名/発表者名
      Abdurro’uf、Lin Yen-Ting、Hirashita Hiroyuki、Morishita Takahiro、Tacchella Sandro、Akiyama Masayuki、Takeuchi Tsutomu T.、Wu Po-Feng
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 1 ページ: 81-81

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac439a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric turbulence profiling with multi-aperture scintillation of a Shack?Hartmann sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Ogane Hajime、Akiyama Masayuki、Oya Shin、Ono Yoshito
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 503 号: 4 ページ: 5778-5788

    • DOI

      10.1093/mnras/stab105

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introducing piXedfit: A Spectral Energy Distribution Fitting Code Designed for Resolved Sources2021

    • 著者名/発表者名
      Abdurro’uf、Lin Yen-Ting、Wu Po-Feng、Akiyama Masayuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 254 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3847/1538-4365/abebe2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ULTIMATE-Subaru: enhancing the Subaru's wide-field capability with GLAO2020

    • 著者名/発表者名
      Minowa Yosuke、Koyama Yusei、Ono Yoshito H.、Tanaka Ichi、Hattori Takashi、Clergeon Christophe S.、Akiyama Masayuki、Kodama Tadayuki、Motohara Kentaro、Rigaut Francois、d'Orgeville Celine、Wang Shiang-Yu、Yoshida Michitoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11203 ページ: 58-58

    • DOI

      10.1117/12.2560539

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Extreme Ionized-gas Outflow in an AKARI-selected Ultra-luminous Infrared Galaxy at z=0.52019

    • 著者名/発表者名
      X. Chen, M. Akiyama, H. Noda, A.’Uf, Y. Toba, I. Yamamura, T. Kawaguchi, M. Kokubo and K. Ichikawa
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1093/pasj/psz002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS). II. Physical Properties Derived from the SED Fitting with Optical, Infrared, and Radio Data2019

    • 著者名/発表者名
      Toba Yoshiki、Yamashita Takuji、Nagao Tohru、Wang Wei-Hao、Ueda Yoshihiro、Ichikawa Kohei、Kawaguchi Toshihiro、Akiyama Masayuki、Hsieh Bau-Ching、Kajisawa Masaru、Lee Chien-Hsiu、Matsuoka Yoshiki、Noboriguchi Akatoki、Onoue Masafusa、Schramm Malte、Tanaka Masayuki、Komiyama Yutaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 243 号: 1 ページ: 15-37

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab238d

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An observed link between AGN Eddington ratio and [NII]λ6583/Ha at 0.6<z<1.72019

    • 著者名/発表者名
      Oh, K., Ueda, Y. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysics Journal

      巻: 880 号: 2 ページ: 112-112

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab288b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Catastrophic Failure to Build a Massive Galaxy around a Supermassive Black Hole at z = 3.842019

    • 著者名/発表者名
      Schramm M., Rujopakarn W., Silverman J. D., Nagao T., Schulze A., Akiyama M., Ikeda H., Ohta K., Kotilainen J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 881 号: 2 ページ: 145-145

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2cd3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of the First Low-luminosity Quasar at z > 72019

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Yoshiki、Onoue Masafusa、Kashikawa Nobunari、Strauss Michael A、Iwasawa Kazushi、Lee Chien-Hsiu、Imanishi Masatoshi、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 872 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0216

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of spatially resolved star formation main sequence and surface density profiles in massive disc galaxies at 0<z <1: inside-out stellar mass buildup and quenching2018

    • 著者名/発表者名
      Abdurro’uf、Akiyama Masayuki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 479 号: 4 ページ: 5083-5100

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1771

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An FMOS Survey of Moderate-luminosity, Broad-line AGNs in COSMOS, SXDS, and E-CDF-S2018

    • 著者名/発表者名
      Schulze Andreas、Silverman John D.、Kashino Daichi、Akiyama Masayuki、Schramm Malte、Sanders Dave、Kartaltepe Jeyhan、Daddi Emanuele、Rodighiero Giulia、Renzini Alvio、Arimoto Nobuo、Nagao Tohru、Puglisi Annagrazia、Trakhtenbrot Benny、Civano Francesca、Suh Hyewon
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 239 号: 2 ページ: 22-22

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aae82f

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-luminosity Quasars (SHELLQs). V. Quasar Luminosity Function and Contribution to Cosmic Reionization at z = 62018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Yoshiki、Strauss Michael A.、Kashikawa Nobunari、Onoue Masafusa、Iwasawa Kazushi、Tang Ji-Jia、Lee Chien-Hsiu、Imanishi Masatoshi、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 869 号: 2 ページ: 150-150

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaee7a

    • NAID

      120006707417

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with The Subaru HSC (WERGS).I: The Optical Counterparts of FIRST Radio Sources2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita, T. Nagao, M. Akiyama, W. He, H. Ikeda, M. Tanaka, M. Niida, M. Kajisawa, Y. Matsuoka, K. Nobuhara, C.-H. Lee, T. Morokuma, Y. Toba, T. Kawaguchi and A. Noboriguchi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 866 号: 2 ページ: 140-140

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae1ac

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Current status of the laser guide star upgrade at Subaru Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Minowa Yosuke、Clergeon Christophe S.、Ono Yoshito H.、Hattori Takashi、Hayano Yutaka、Rigaut Francois、d'Orgeville Celine、Akiyama Masayuki、Tanaka Yoko、Wung Matthew、Mieda Etsuko
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10703 ページ: 136-136

    • DOI

      10.1117/12.2314093

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] A conceptual design study for Subaru ULTIMATE GLAO2018

    • 著者名/発表者名
      Rigaut, F., Minowa, Y., Akiyama, M., Ono, Y. H., Yoshida, M., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10703 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1117/12.2314085

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On-going and future AO activities on Subaru Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y. H., Minowa, Y., Clergeon, C. S., Mieda, E., Guyon, O., Lozi, J., Akiyama, M., Rigaut, F., Hayano, Y., Oya, S.
    • 雑誌名

      Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers (SPIE) Conference Series

      巻: 10703 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1117/12.2312379

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-luminosity Quasars (SHELLQs). IV. Discovery of 41 Quasars and Luminous Galaxies at 5.7 < z < 6.92018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Yoshiki、Iwasawa Kazushi、Onoue Masafusa、Kashikawa Nobunari、Strauss Michael A.、Lee Chien-Hsiu、Imanishi Masatoshi、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 237 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aac724

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA 26 arcmin2 Survey of GOODS-S at One-millimeter (ASAGAO): X-Ray AGN Properties of Millimeter-selected Galaxies2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y.、Hatsukade B.、Kohno K.、Yamaguchi Y.、Tamura Y.、Umehata H.、Akiyama M.、Ao Y.、Aretxaga I.、Caputi K.、Dunlop J. S.、Espada D.、Fujimoto S.、Hayatsu N. H.、Imanishi M.、Inoue A. K.、Ivison R. J.、Kodama T.、Lee M. M.、Matsuoka K.、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 853 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa9f10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Great Optically Luminous Dropout Research Using Subaru HSC (GOLDRUSH). I. UV luminosity functions at z ~ 4-7 derived with the half-million dropouts on the 100 deg2 sky2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Shimasaku, K. et al. (26 authors in total)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1093/pasj/psx103

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of galaxy overdensity around quasar pairs at z < 3.6 based on the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Onoue Masafusa、Kashikawa Nobunari、Uchiyama Hisakazu、Akiyama Masayuki、Harikane Yuichi、Imanishi Masatoshi、Komiyama Yutaka、Matsuoka Yoshiki、Nagao Tohru、Nishizawa Atsushi J、Oguri Masamune、Ouchi Masami、Tanaka Masayuki、Toba Yoshiki、Toshikawa Jun
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 31-52

    • DOI

      10.1093/pasj/psx092

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Luminous quasars do not live in the most overdense regions of galaxies at z ~ 42018

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Hisakazu、Toshikawa Jun、Kashikawa Nobunari、Overzier Roderik、Chiang Yi-Kuan、Marinello Murilo、Tanaka Masayuki、Niino Yuu、Ishikawa Shogo、Onoue Masafusa、Ichikawa Kohei、Akiyama Masayuki、Coupon Jean、Harikane Yuichi、Imanishi Masatoshi、Kodama Tadayuki、Komiyama Yutaka、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 32-46

    • DOI

      10.1093/pasj/psx112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clustering of quasars in a wide luminosity range at redshift 4 with Subaru Hyper Suprime-Cam wide field imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Wanqiu HE, Masayuki AKIYAMA, James BOSCH, Motohiro ENOKI, Yuichi HARIKANE, Hiroyuki IKEDA, Nobunari KASHIKAWA, Toshihiro KAWAGUCHI, 他20名
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 33-52

    • DOI

      10.1093/pasj/psx129

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The quasar luminosity function at redshift 4 with the Hyper Suprime-Cam Wide Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Masayuki、He Wanqiu、Ikeda Hiroyuki、Niida Mana、Nagao Tohru、Bosch James、Coupon Jean、Enoki Motohiro、Imanishi Masatoshi、Kashikawa Nobunari、Kawaguchi Toshihiro、Komiyama Yutaka、Lee Chien-Hsiu、Matsuoka Yoshiki、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 34-57

    • DOI

      10.1093/pasj/psx091

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-Luminosity Quasars (SHELLQs). II. Discovery of 32 quasars and luminous galaxies at 5.7 < z < 6.82018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Yoshiki、Onoue Masafusa、Kashikawa Nobunari、Iwasawa Kazushi、Strauss Michael A、Nagao Tohru、Imanishi Masatoshi、Lee Chien-Hsiu、Akiyama Masayuki、Asami Naoko、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1093/pasj/psx046

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Far-infrared Properties of Infrared-bright Dust-obscured Galaxies Selected with IRAS and AKARI Far-infrared All-sky Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Toba Yoshiki、Nagao Tohru、Wang Wei-Hao、Matsuhara Hideo、Akiyama Masayuki、Goto Tomotsugu、Koyama Yusei、Ohyama Youich、Yamamura Issei
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 840 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6d0a

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding the scatter in the spatially resolved star formation main sequence of local massive spiral galaxies2017

    • 著者名/発表者名
      Abdurro'uf、Akiyama Masayuki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 469 号: 3 ページ: 2806-2820

    • DOI

      10.1093/mnras/stx936

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Optically Faint Quasar Survey at z=5 in the CFHTLS Wide Field: Estimates of the Black Hole Masses and Eddington Ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H.; Nagao, T.; Matsuoka, K.; Kawakatu, N.; Kajisawa, M.; Akiyama, M.; Miyaji, T.; Morokuma, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 846 号: 1 ページ: 57-71

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa83ae

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GOLDRUSH. II. Clustering of galaxies at z~4-6 revealed with the half-million dropouts over the 100 deg2 area corresponding to 1 Gpc32017

    • 著者名/発表者名
      Harikane Yuichi、Ouchi Masami、Ono Yoshiaki、Saito Shun、Behroozi Peter、More Surhud、Shimasaku Kazuhiro、Toshikawa Jun、Lin Yen-Ting、Akiyama Masayuki、Coupon Jean、Komiyama Yutaka、Konno Akira、Lin Sheng-Chieh、Miyazaki Satoshi、Nishizawa Atsushi J、Shibuya Takatoshi、Silverman John
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1093/pasj/psx097

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GOLDRUSH. III. A systematic search for protoclusters at z~4 based on the >100 deg2 area2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikawa Jun、Uchiyama Hisakazu、Kashikawa Nobunari、Ouchi Masami、Overzier Roderik、Ono Yoshiaki、Harikane Yuichi、Ishikawa Shogo、Kodama Tadayuki、Matsuda Yuichi、Lin Yen-Ting、Onoue Masafusa、Tanaka Masayuki、Nagao Tohru、Akiyama Masayuki、Komiyama Yutaka、Goto Tomotsugu、Lee Chien-Hsiu
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/pasj/psx102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clustering of galaxies around AGNs in the HSC Wide survey2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Yuji、Akiyama Masayuki、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、He Wanqiu、Ohishi Masatoshi、Mizumoto Yoshihiko、Miyazaki Satoshi、Nishizawa Atsushi J、Usuda Tomonori
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1

    • DOI

      10.1093/pasj/psx099

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray-bright optically faint active galactic nuclei in the Subaru Hyper Suprime-Cam wide survey2017

    • 著者名/発表者名
      Terashima et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1

    • DOI

      10.1093/pasj/psx109

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] High Resolution Astronomy with Laser Tomography Adaptive Optics2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Akiyama
    • 学会等名
      Sending and Imaging through Scattering and Fluctuating Field in Biology, Telecommunication, and Astronomy
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザーガイド星波面センサーにおけるローリングシャッター読み出しの影響2022

    • 著者名/発表者名
      大金 原, 秋山 正幸, Jesse Cranney, Francois Rigaut, Noelia Martinez Rey, Celine D’Orgeville, 美濃和 陽典, 大野 良人
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric Turbulence Profiling for Precise Laser Tomographic Adaptive Optics2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ogane, Masayuki Akiyama, Yoshito Ono, Yosuke Minowa, Shin Oya, Koki Terao
    • 学会等名
      Sending and Imaging through Scattering and Fluctuating Field in Biology, Telecommunication, and Astronomy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Resolution Astronomy with Laser Tomography Adaptive Optics2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Akiyama, Yosuke Minowa, Yoshito Ono, Koki Terao, Hajime Ogane, Takumi Akasawa, Shin Oya
    • 学会等名
      Sending and Imaging through Scattering and Fluctuating Field in Biology, Telecommunication, and Astronomy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rolling Shutter Wavefront Sensor Effects for ULTIMATE-Subaru Ground Layer Adaptive Optics2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ogane, Masayuki Akiyama, Jesse Cranney, Francois Rigaut, Noelia Martinez Rey, Celine D'Orgeville, Yosuke Minowa, Yoshito Ono
    • 学会等名
      WAVEFRONT SENSING IN THE VLT/ELT ERA VII
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 焦点面像を用いた補償光学装置の非共通光路収差の推定法の評価2020

    • 著者名/発表者名
      大本薫、秋山正幸ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学系波面センサーによる大気揺らぎの高さ分布のリアルタイム推定2020

    • 著者名/発表者名
      大金原、秋山正幸ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高精度補償光学のための大気揺らぎのトモグラフィー2019

    • 著者名/発表者名
      秋山正幸
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 補償光学系を用いた大気揺らぎの高さ分布推定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大金原、秋山正幸、大屋真、大野良人
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ULTIMATE-START:数値シミュレーションを用いたレーザートモグラフィー補償光学の性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      大野良人、秋山正幸、寺尾航輝ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シャックハルトマン型波面センサー用マイクロレンズアレイの集光効率測定2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾航輝、秋山正幸ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ULTIMATE-START:すばる望遠鏡レーザートモグラフィー補償光学の開発(IV)2019

    • 著者名/発表者名
      寺尾航輝、秋山正幸ほか
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] すばる望遠鏡レーザートモグラフィー補償光学の開発(II)2018

    • 著者名/発表者名
      満田和真、秋山正幸、櫻井大樹、大金原、大本薫、美濃和陽典、大屋真、大野良人、山室智康
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シャックハルトマン波面センサーを用いた大気シンチレーション測定2018

    • 著者名/発表者名
      大金原、秋山正幸、満田和真、大屋真
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] すばる望遠鏡レーザトモグラフィー補償光学の開発2017

    • 著者名/発表者名
      秋山正幸,鈴木元気,渡邉達朗,櫻井大樹,児玉忠恭(東北大),美濃和陽典,小山佑世,岩田生,早野裕,大屋真,高遠徳尚,田中賢幸(国立天文台),菅井肇(東京大),有本信雄(ソウル大), ULTIMATE-Subaruチーム
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] トモグラフィー補償光学系の開発

    • URL

      https://www.astr.tohoku.ac.jp/~akiyama/index_Res_TMTinst.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 広視野補償光学系の開発

    • URL

      https://www.astr.tohoku.ac.jp/~akiyama/index_Res_TMTinst.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 広視野補償光学の開発

    • URL

      https://www.astr.tohoku.ac.jp/~akiyama/index_Res_TMTinst.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 補償光学系の開発

    • URL

      http://www.astr.tohoku.ac.jp/~akiyama/index_Res_TMTinst.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-06-01   更新日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi