研究課題
挑戦的研究(開拓)
反物質を含む原子であるポジトロニウムのレーザー冷却をはじめて実現するための、長時間持続で広帯域かつパルス内周波数チャープを有する深紫外パルスレーザーの開発に成功した。また、光ファイバー網を通じて光周波数標準に厳密に安定化可能なフェムト秒光周波数コムを実現し、加速器施設等の非光学実験室環境においても超高精度な遷移周波数測定を実現できるようになった。固体空孔内で予冷された高密度ポジトロニウムの生成のため、陽電子からの生成効率の材料選定による向上、および陽電子ビームの時間空間領域での圧縮を実現し、さらにエアロゲル空孔内での1S-2P遷移の観測に成功した。
本研究成果を拡張することで、反物質を含む原子を実際に超低温状態にしてその遷移周波数を正確に測定することが可能となる。これは、最も精密に実験との比較が可能な量子電磁力学の厳密な検証となる他、反物質に働く重力の効果が日常の物質と同一であるか否かという物理学の根本的な問題の解明につながる。また、集団の量子縮退状態を形成することが可能となり、この新物質相の解明は物理学の進展に大きく貢献するほか、新奇ガンマ線光源としての活用も期待されている。本研究は、これらのような新しい学術分野の開拓につながる大きな一歩となったと考えられる。
すべて 2020 2019 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 19件、 招待講演 3件) 備考 (4件)
Optics Express
巻: 28 号: 10 ページ: 15148-15160
10.1364/oe.392272
Japanese Journal of Applied Physics
巻: - 号: 6 ページ: 062002-062002
10.35848/1347-4065/ab9278
巻: 27 号: 11 ページ: 15649-15661
10.1364/oe.27.015649
Physical Review B
巻: 100 号: 3
10.1103/physrevb.100.035206
Reviews of Scientific Research
巻: 90 号: 12
10.1063/1.5124342
Photon Factory News
巻: 37 ページ: 23-26
http://www.fs.t.u-tokyo.ac.jp/
http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/asai/