• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期がん患者と看護師の相互作用促進のための教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H06556
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関群馬大学

研究代表者

京田 亜由美  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (00803751)

研究協力者 神田 清子  
角田 明美  
本多 昌子  
反町 利恵  
福田 元子  
研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード終末期 / がん / 患者 / 死生観 / 体験 / 緩和ケア / 在宅 / 緩和ケア病棟 / 一般病棟 / 看護学
研究成果の概要

終末期がん患者の死生観を明確にし、その要素をふまえた、患者との相互作用促進のためのコミュニケーション方法に着目した看護教育プログラムを開発することを目的に、終末期がん患者の生と死の体験を質的帰納的研究手法で明らかにした。その結果、終末期がん患者の生と死に関する体験は「死ぬほどの苦しみの体験が故の普通の生活への新たな感謝」「逃れられない死への認識とせめて穏やかに逝きたいという願い」「愛する人や誰かのために役立ちたいという希望」の3つのテーマが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、終末期がん患者の体験として、生と死が矛盾しておらずともに終末期がん患者の希望につながる可能性があることが導き出された。また、看護師は、普通の生活を送りながら穏やかに亡くなりたいという願いを支えながら、誰かの役に立ちたいと望む患者と他者とを結びつける役割を果たす必要があることが示唆された。この研究成果により終末期がん患者と看護師のコミュニケーションの促進が期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] How to come to terms with facing death: a qualitative study examining the experiences of patients with terminal Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Kyota A, Kanda K
    • 雑誌名

      BMC Palliative Care.

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12904-019-0417-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 自宅で限られた命を生きるがん患者の“生と死”に関する体験2018

    • 著者名/発表者名
      京田 亜由美、神田 清子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 41 号: 5 ページ: 5_959-5_969

    • DOI

      10.15065/jjsnr.20180413019

    • NAID

      130007546911

    • ISSN
      2188-3599, 2189-6100
    • 年月日
      2018-12-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] THE MEANING OF LIFE FOR END-OF-LIFE CANCER PATIENTS2018

    • 著者名/発表者名
      Kyota A, Kanda K
    • 学会等名
      International Conference on Nursing and Health Care
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASSESSMENT AND BEHAVIOR AGAINST PAIN FOR “LIVING WITH END-STAGE CANCER WITH PEACE AND COMFORT” BY VISITING NURSES2018

    • 著者名/発表者名
      Kyota A, Anazawa M, Kanda K, Hakozaki Y
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-08-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi